日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

110 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種

比較
文久02 
1862
11・01 江戸 中村座 姫比花庫栗実記 名題 
中幕 
4 よいごうしんうわさのききがき 
宵庚申噂稿 
二冊       歌舞伎 

比較
文久03 
1863
10・29 江戸 守田座 三国妖婦伝 名題 
二番目 
2 ぜんあくうきよえぞうし 
善悪浮世画双紙 
二冊       歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
05・26 江戸 中村座 潤色春廼鳥 名題 
 
2 ひこさんちかいのすけだち 
彦山誓の助太刀 
増補二冊       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
09・27 江戸 市村座 追名題 
二番目新狂言 
1 どうじまたみののつみこみ 
堂島田実畳 
二冊       歌舞伎 
詳細
比較
文政05 
1822
09・11 江戸 河原崎座 御ぞんじ東伽羅 名題 
二番目 
2 おんなだてらさるのひとまね 
女捷猿人交 
二冊       歌舞伎 
詳細
比較
文政09 
1826
05・07 江戸 中村座 藤川船𦪌話 大名題 
 
1 ふじかわぶねよりあいばなし 
藤川船𦪌話 
十二冊物       歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
09・11 江戸 中村座 後太平記栬錦帳 大名題 
 
1 ごたいへいきもみじのまんまく 
後太平記栬錦帳 
十二冊       歌舞伎 
詳細
比較
天保11 
1840
08・04 江戸 中村座 祇園祭礼信仰記 名題 
二番目 
2 こいのみなとはかたのひとふし 
恋湊博多諷 
二冊       歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
11・05 江戸 河原崎座 菅原伝授手習鑑 名題 
二番目 
2 おとこだてもみじのにしきえ 
男達楓錦画 
二冊       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永01 
1848
05・09 江戸 中村座 神霊矢口渡 名題 
二番目 
2 あだなえんうきなのこいぐち 
仇縁浮名琫 
上下二冊       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永03 
1850
09・08 江戸 中村座 実成金菊月 大名題 
 
1 みのりよしこがねのきくづき 
実成金菊月 
十二冊       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永04 
1851
09・09 江戸 市村座 源氏模様娘雛形 名題 
二番目 
5 しんぱんこしのしらなみ 
新板越白浪 
二冊       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永06 
1853
05・03 江戸 中村座 与話情浮名横櫛 副名題 
 
2 よはなさけうきなのよこぐし 
与話情浮名横櫛 
十二冊       歌舞伎 
詳細
比較
安政03 
1856
10・22 江戸 森田座 還結柏政武飾駒 名題 
二番目 
3 はつしぐれうきなのつれびき 
初時雨浮名双弾 
上下二冊       歌舞伎 
詳細
比較
安政06 
1859
03・14 江戸 中村座 名題 
二番目 
3 ついのめおとなかもよしべえ 
対梅松契由兵衛 
上下二冊       歌舞伎 
詳細
比較
安政06 
1859
05・05 江戸 中村座 名題 
二番目 
2 つゆぬれしうきなのさめざや 
梅雨濡浮名鮫鞘 
上下二冊       歌舞伎 
詳細
比較
天明07 
1787
11・11 京都 六角境内 ☆咲湊入船  
 
4 わたりはじめきんたいきょう 
渡り始錦帯橋 
二冊物。       歌舞伎 
詳細
比較
明治01 
1868
05・吉 京都 和泉式部 敵討高砂松  
次狂言 
2 わだがっせんおんなまいづる 
和田合戦女舞鶴 
全二冊。       歌舞伎 
詳細
比較
明治02 
1869
06・吉 京都 絵本太功記  
 
1 えほんたいこうき 
時は今事にはあらで無水月の蔵入 〈〉絵本太功記
読本十二冊。       浄瑠璃 、大操リ 
詳細
比較
明治04 
1871
03・吉 京都 和泉式部 長柄長者黄鳥塚  
切狂言 
3 そめもよういもせのかどまつ 
染模様妹背門松 
二冊。       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
09・吉 京都 大賀誠心録  
切狂言 
3 けいせいやつじ 
唐金三笠筑波 〈〉けいせい八文次
二冊。       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
04・吉 京都 道場 いろは歌誉桜花  
 
いろはうたほまれのめいぼく 
高ノ師直塩谷判官 いろは歌誉桜花 
十二冊       歌舞伎 
詳細
比較
明治05 
1872
02・吉 京都 岩神芝居 箱根霊現躄仇討  
 
3 いろはがなよつやかいだん 
お岩亡魂 〈〉いろは仮名四ツ谷怪談
伊右衛門住家板かへし二冊。       歌舞伎 
詳細
比較
明治06 
1873
08・吉 京都 道場実伝演劇 敵討巌流島  
切狂言 
3 めいさくきりこのあけぼの 
名作切籠曙 
絵本二冊。       歌舞伎 
詳細
比較
明治08 
1875
05・吉◇ 京都 北側劇場 宇都宮釿始  
(改板番付に拠る)中演劇 
2 いちのたにふたばぐんき 
一谷嫩軍記 
全二冊。       歌舞伎 
詳細
比較
明治09 
1876
04・吉 京都 道場演劇 誠忠義士鑑  
 
3 おののとうふうあおやぎすずり 
小野道風青柳硯 
全部二冊。       歌舞伎 
詳細
比較
明治09 
1876
05・吉 京都 道場演劇 四天王大江山入  
 
4 ごまいつづきすみえのかりがね 
五枚続墨画雁金 
二冊。       歌舞伎 
詳細
比較
明治10 
1877
05・吉 京都 道場演劇 達模様和漢染分  
中狂言 
2 たいへいきあさひのよろい 
太平記曦鎧 
全二冊。       歌舞伎 
詳細
比較
明治10 
1877
06・吉 京都 道場演劇 摂津国長柄人柱  
中狂言 
2 ひらがたけあさひのじんだて 
比良ヶ嶽旭陣立 
全二冊。       歌舞伎 
詳細
比較
明治11 
1878
03・03 京都 南側演劇 一谷嫩軍記  
 
2 ふたつちょうちょうくるわにっき 
双蝶々曲輪日記 
二冊       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.