日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

41620 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
平成12 
2000
04・02 東京 歌舞伎座 十七代目中村勘三郎十三回忌追善 四月大歌舞伎 主外題 
 
 
 
       歌舞伎 

比較
安政06 
1859
09・16 江戸 中村座 大名題 
一番目 
1 はなののつきうとうひとふし 
英皎うとふ一諷 
七冊続       歌舞伎 

比較
安政06 
1859
09・23 江戸 市村座 仮名手本忠臣蔵 大名題 
 
1 かなでほんちゅうしんぐら 
仮名手本忠臣蔵 
       歌舞伎 

比較
安政06 
1859
09・23 江戸 市村座 仮名手本忠臣蔵 所作 
三段目 
2 たびじのはなむこ 
道行 旅路の花聟 
  清元   浄瑠理  歌舞伎 

比較
安政06 
1859
09・23 江戸 市村座 仮名手本忠臣蔵 所作 
二番目大切 
3 じつげつせいちゅうやのおりわけ 
日月星昼夜織分 
三光の内 七夕の星  常磐津/清元/義太夫   浄瑠理  歌舞伎 

比較
安政06 
1859
10・10 江戸 市村座 追名題 
後日 
1 かなでほんちゅうしんぐら 
仮名手本忠臣蔵 
       歌舞伎 

比較
安政06 
1859
10・14 江戸 中村座 追名題 
 
2 おろくぐしみさおのむねはり 
お六櫛操潔 
       歌舞伎 

比較
安政07 
1860
01・11 江戸 中村座 金瓶梅曽我松賜 大名題 
 
1 きんぺいばいそがのたまもの 
金瓶梅曽我松賜 
四番続       歌舞伎 

比較
安政07 
1860
01・11 江戸 中村座 金瓶梅曽我松賜 所作 
一番目3幕目 
2 あだむすぶたれにとくおび 
仇結誰解帯 
  花薗     歌舞伎 

比較
安政07 
1860
01・14 江戸 市村座 三人吉三廓初買 大名題 
 
1 さんにんきちさくるわのはつがい 
三人吉三廓初買 
       歌舞伎 

比較
安政07 
1860
01・14 江戸 市村座 三人吉三廓初買 所作 
一番目大詰 
2 じょうどすごろくふるやさいにち 
浄土双六振斎日 
  常磐津   浄瑠理  歌舞伎 

比較
安政07 
1860
01・14 江戸 市村座 三人吉三廓初買 所作 
二番目二幕目 
3 よるのつるすがたのあわゆき 
夜鶴姿泡雪 
  花薗   浄瑠璃  歌舞伎 

比較
安政07 
1860
01・14 江戸 市村座 三人吉三廓初買 所作 
二番目大切 
4 はつやぐらうわさのたかしま 
初櫓噂高島 
  清元/義太夫   浄瑠理  歌舞伎 

比較
安政07 
1860
01・15 江戸 守田座 百鵆賑曽我 大名題 
 
1 ももちどりにぎわいそが 
百鵆賑曽我 
四番続       歌舞伎 

比較
安政07 
1860
01・15 江戸 守田座 百鵆賑曽我 所作 
二番目中幕(役番) 
2 こころいきしんのつまびき 
心意気真の爪弾 
  富本     歌舞伎 

比較
安政07 
1860
01・15 江戸 守田座 百鵆賑曽我 所作 
二番目大切 
3 つきゆきはなどんえのかけがく 
月雪花鈍画掛額 
  常磐津/富本/長唄     歌舞伎 

比較
安政07 
1860
02・03 江戸 中村座 金瓶梅曽我松賜 所作 
二番目大切 
3 はつだよりくるわぶんしょう 
初便廓文章 
  常磐津/義太夫     歌舞伎 

比較
安政07 
1860
03・09 江戸 中村座 寎桜瓢蕈☆ 大名題 
 
1 やよいざくらひさごのまくばり 
寎桜瓢蕈☆ 
四番続       歌舞伎 

比較
安政07 
1860
03・09 江戸 中村座 寎桜瓢蕈☆ 所作 
一番目大詰・中入狂言(絵本) 
3 えどがのこににんどうじょうじ 
東鹿助二人道成寺 
  長唄     歌舞伎 

比較
安政07 
1860
03・09 江戸 中村座 寎桜瓢蕈☆ 名題 
二番目 
5 こいびきゃくやまとおうらい 
恋飛脚大和往来 
二駄       歌舞伎 

比較
安政07 
1860
03・09 江戸 中村座 寎桜瓢蕈☆ 所作 
大切 
6 こきょうのはるさめ 
道行 故郷の春雨 
  常磐津/義太夫     歌舞伎 

比較
安政07 
1860
03・12 江戸 市村座 加賀見山再岩藤 大名題 
 
1 かがみやまごにちのいわふじ 
加賀見山再岩藤 
九張       歌舞伎 

比較
安政07 
1860
03・12 江戸 市村座 加賀見山再岩藤 所作 
二番目大切 
2 およばぬうでひだりのほりもの 
拙腕左彫物 
  常磐津/長唄     歌舞伎 

比較
安政07 
1860
03・12 江戸 市村座 加賀見山再岩藤 所作 
二番目大切 
3 さんにんしゃっきょう 
三人石橋 
  常磐津/長唄     歌舞伎 

比較
万延01 
1860
03閏03 江戸 守田座 花摘籠五十三駅 大名題 
 
1 はながたみごじゅうさんつぎ 
花摘籠五十三駅  
       歌舞伎 

比較
万延01 
1860
03閏03 江戸 守田座 花摘籠五十三駅 所作 
一番目五立目(役番) 、一番目五幕目(正本) 
2 にせかけてまるにいのち 
縁結柏丸いのち 
  花薗   浄瑠理  歌舞伎 

比較
万延01 
1860
03閏03 江戸 守田座 花摘籠五十三駅 所作 
二番目大切 
4 やえここのえにどのたてびな 
八重九重閏飾雛 
上の巻  長唄     歌舞伎 

比較
万延01 
1860
03閏03 江戸 守田座 花摘籠五十三駅 所作 
二番目大切 
5 いきにんぎょうさつきのはなだし 
生木偶皐月花☆ 
下の巻  常磐津/長唄     歌舞伎 

比較
万延01 
1860
04・15 江戸 中村座 仮名手本忠臣蔵 所作 
3段目 
2 たびじのはなむこ 
道行 旅路の花聟 
  清元     歌舞伎 

比較
万延01 
1860
04・18 江戸 市村座 名高殿下茶店聚 大名題 
 
1 なもたかきてんがぢゃやむら 
名高殿下茶店聚 
九幕       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.