日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

261 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
明治01 
1868
05・吉 京都 和泉式部 敵討高砂松  
切狂言 
4 やどなしだんしちしぐれのからかさ 
宿無団七時雨傘 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治01 
1868
06・吉 京都 和泉式部 敵討浦朝霧  
切狂言 
3 やどなしだんしちしぐれのからかさ 
宿無団七時雨傘 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治01 
1868
02・吉 京都 長柄長者黄鳥墳  
切狂言 
3 かつらがわれんりのしがらみ 
桂川連理柵 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治01 
1868
04閏吉 京都 絵本太功記  
 
2 つまがさねうきなのさめざや 
褄重浮名の鮫鞘 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治01 
1868
11・吉 京都 寿式三  
 
3 おそめひさまつうきなのよみうり 
お染久松色読販 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治02 
1869
04・吉 京都 絵本亀山噺  
切狂言 
3 かがみやまこきょうのにしきえ 
加賀見山旧錦絵 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治02 
1869
05・吉 京都 敵討高砂松  
切狂言 
3 めいさくきりこのあけぼの 
銘作切籠曙 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治03 
1870
04・吉 京都 道場 伊賀越道中双六  
切狂言 
3 いせおんどこいのねたば 
伊勢音頭恋寝刃 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
03・吉 京都 加納の図子 傾城品評林  
切狂言 
2  
油売廓商人 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
04・吉 京都 和泉式部 義経千本桜  
切狂言 
2 いせおんどこいのねたば 
伊勢音頭恋寝剣 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
07・吉 京都 和泉式部 大岡緑天日坊  
切狂言 
3 めいさくきりこのあけぼの 
名作切籠曙 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
10・吉 京都 岩神 昔鐙衣切栄  
切狂言 
2  
小女郎狐与九郎狐 〈〉双妻恋相槌
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
11・中旬 京都 岩神 南総里見八犬伝  
切狂言 
2 とんとんびょうしいろそめわけ 
とん/\拍子色染分 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治05 
1872
09・吉 京都 和泉式部 敵討御堂前  
切狂言 
3 すだのはるげいこかたぎ 
隅田春妓女容性 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治04 
1871
11・吉◇ 京都 寿式三  
大切(演目追加) 
5 つたもみじはなのよこぐし 
横櫛お富井筒与三郎 蔦楓花横櫛 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治05 
1872
09・吉 京都 道場 通俗浅間嶽  
切狂言 
2 いちのたにふたばぐんき 
一谷嫩軍記 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治06 
1873
05・吉 京都 道場実伝演劇 絵合太功記  
 
3 ひらいごんぱちよしわらがよい 
平井権八吉原街 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治07 
1874
01・吉 京都 北側実伝演劇 大塩実伝記  
切狂言 
3 あずまむらさきこいのいろあげ 
吾妻紫浪花色揚 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治07 
1874
04・吉 京都 寺町三条上ル竹の家 寿式三番叟  
 
3 ごだいりきくにのいしずえ 
五大力国礎 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治07 
1874
04・吉◇ 京都 寺町三条上ル竹の家 大岡仁政録  
切(改板番付に拠る) 
3 ごだいりきくにのいしずえ 
五大力国礎 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治07 
1874
10・吉 京都 道場演劇 源平布引滝  
 
2  
勘助島三十郎渉 〈〉棹楓木津川八景
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治08 
1875
05・吉 京都 北側劇場 宇都宮釿始  
 
2 おしえぐさかながきしんぶん 
教草仮名書新聞 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治08 
1875
07・吉 京都 南側演劇 敵討御堂前  
切演劇 
3 いせおんどこいのねたば 
伊勢音頭恋寝剣 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治08 
1875
07・吉 京都 道場演劇 天保紀聞侠勢力  
 
4  
井筒与三郎横櫛お富 〈〉東京形柘植横櫛
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治08 
1875
08・吉 京都 道場演劇 大岡仁政録  
切演劇 
4 そでがうらこきょうのにしき 
袖浦古郷錦 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治08 
1875
11・吉 京都 北側 本朝盛衰記  
 
2 ちゅうしんえにしのはしもと 
鈴木主水橋本屋白糸 〈〉忠臣縁橋本
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治08 
1875
12・吉 京都 南側演戯 絵本太功記  
 
2 ちらしがきあいたくかしく 
散書愛度かしく 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治09 
1876
02・01 京都 北側演劇 四季模様白縫譚  
 
2 いまむかしあいやどばなし 
今昔相宿噺 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治09 
1876
04・吉 京都 北側演劇 女敵討草履間違  
 
4 ひらいごんぱちよしわらがよい 
平井権八吉原街 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治09 
1876
04・吉 京都 道場演劇 誠忠義士鑑  
 
4  
開発祇園夜名樹 
上中下。       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.