ARC古典籍ポータルデータベース 検索結果
《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:1630 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0006 usuomokagemaboroshinikki
うすおもかげまぼろしにっき
薄俤幻日記 
為永春水 <2> (作)歌川国貞 <2> (画)歌川豊国 <3> (画) <口絵> 
 
合巻  立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0096 haiyuugakuyazoudan
はいゆうがくやぞうだん
俳優楽屋雑談 
立川焉馬 (作) 、歌川国貞 (画) 
 
合巻  1842 (天保13) 山口屋 藤兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0096-01
親子両書誌を表示
haiyuugakuyazoudan
はいゆうがくやぞうだん
俳優楽屋雑談 
立川焉馬 (作) 、歌川国貞 (画) 
 
合巻  1842 (天保13) 山口屋 藤兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0096-02
親子両書誌を表示
haiyuugakuyazoudan
はいゆうがくやぞうだん
俳優楽屋雑談 
立川焉馬(作) 、歌川国貞(画) 
 
合巻  1842 (天保13) 山口屋 藤兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
翻刻進行中
詳細
書誌
arcBKE2-0001 hyakkinihenkaidanyorunotono
ひゃっきにへん/かいだんよるのとの
百鬼二編/開談夜廼殿 
猿猴坊月成(作) 、歌川国貞(画) 
 
春本  立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBKE2-0004 kanadehonyakounotama
かなでほんやこうのたま
仮字手鑑夜光玉 
悪疾兵衛景筆(作) 、歌川国貞(画) 
 
春本  立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBKE2-0005 momogawa
ももがわ
文盲我話 
猿猴坊月成(作) 、歌川国貞(画) 
 
春本  立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0166 aotozoushihananonishikie
あおとぞうしはなのにしきえ
青砥稿花紅彩画 三編上
歌川国貞〈2〉(画) 
 
合巻  1862 (文久02) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0235 sanganotsuyakushahyoubanki
さんがのつやくしゃひょうばんき
三ヶ津役者評判記 (零葉)
歌川国貞〈2〉(画)  
 
役者評判記  1850 (嘉永03) 江戸 Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0274 yakushasanjuurokkasen
やくしゃさんじゅうろっかせん
俳優三十六花撰 (欠丁)
歌川国貞・魚屋北渓(画) 
 
絵本:役者絵本(江戸)  1835 (天保06) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0274.1
親子両書誌を表示
yakushasanjuurokkasen
やくしゃさんじゅうろっかせん
俳優三十六花撰 
歌川国貞 、魚屋北渓(画) 
 
役者絵本  1835 (天保06) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
同板表示
1024画面
1280画面
有
小画像比較
翻刻進行中
詳細
書誌
Ebi0274.2
親子両書誌を表示
yakushasanjuurokkasen
やくしゃさんじゅうろっかせん
俳優三十六花撰 
歌川国貞 、魚屋北渓(画) 
 
役者絵本  1835 (天保06) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0309 seiyousekiyakatanoishizue
せいようせきやかたのいしずえ
青陽石庁礎 三編下
歌川国貞 (画)  
一筆庵英泉(作) 
合巻  1850 (嘉永03) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0318 santoyouhuden
さんとようふでん
三都妖婦伝 二編
歌川国貞(画) 
 
読本  1853 (嘉永06) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0329 musumekyougensankatsubanashi
むすめきょうげんさんかつばなし
娘狂言三勝話 三編上
歌川国貞 (画)  
柳亭種彦 (作) 
合巻  1839 (天保10) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0337 odorikeiyouhanakurabe
おどりけいようはなくらべ
踊形容花競 五編上・下
歌川国貞 (画)  
柳水亭種清 (作) 
合巻 、役者評判記  1854 (安政01) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0337-1
親子両書誌を表示
odorikeiyouhanakurabe
おどりけいようはなくらべ
踊形容花競 五編
歌川国貞(画) 
 
合巻 、役者評判記  1854 (安政01) 江戸 Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0337-2
親子両書誌を表示
odorikeiyouhanakurabe
おどりけいようはなくらべ
踊形容花競 四編
歌川国貞(画) 
 
合巻 、役者評判記  1854 (安政01) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0353 yakushasugaonatsunohuji
やくしゃすがお なつのふじ
役者素顔 夏の富士 上・下
歌川国貞(画) 
 
絵本:役者絵本(江戸)  1829 (文政12) 江戸
1827 (文政10) 江戸
Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0353-1
親子両書誌を表示
yakushasugaonatsunohuji
やくしゃすがお なつのふじ
役者素顔 夏の富士 
歌川国貞(画) 
 
役者絵本  1827 (文政10) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0353-2
親子両書誌を表示
yakushasugaonatsunohuji
やくしゃすがお なつのふじ
役者素顔 夏の富士 
歌川国貞(画) 
 
役者絵本  1827 (文政10) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0358 kesagozenmisaonomatsugae
けさごぜんみさおのまつがえ
今朝御前 操之松枝 初編
歌川国貞 (画)  
岡山鳥 (作) 
合巻  1811 (文化08) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0374 oumihakkei
おうみはっけい
逢身八契 人巻
歌川国貞(画) 
不器用絵師又平画 、落書菴景筆戯述 
春本  1827 (文政10) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0501 sangokumyoutoishi
さんごくみょうといし
三国女夫意志 上巻
歌川国貞(画) 
婦喜用又平画(ぷきようまたへいが) 
春本  1828 (文政11) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0502 baikouneyanoutsuriga
ばいこう ねやのうつりが
梅好 閨の移り香 上巻
歌川国貞(画) 
又平画 
春本  1841 (天保12) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0582 santaishi
さんたいし
三體志 上・中・下
歌川国貞(画) 
不用品又平画 (ふきようまたべいが) 
春本  1829 (文政12) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0593 oumihakkei
おうみはっけい
逢身八契 上・中・下
歌川国貞(画) 、?(作) 
不器用絵師又平画 、落書菴景筆戯述 
春本  1827 (文政10) 01 江戸 Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0614 santaishi
さんたいし
三體志 上・中・下 合一冊
歌川国貞(画) 
不用品又平画 (ふきようまたべいが) 
春本  1829 (文政12) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0691 usuomokagemaboroshinikki
うすおもかげまぼろしにっき
薄俤幻日記 三・四編
歌川国貞 <2> (画)為永春水(作) 
 
合巻  1859 (安政06) 紅英堂 Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0703 nisemurasakiinakagenji
にせむらさきいなかげんじ
偐紫田舎源氏 五編下
歌川国貞(画) 柳亭種彦(作) 
 
合巻  1829 (文政12) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.