ARC古典籍ポータルデータベース 検索結果
《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:504 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
NIJL書誌 NIJL新書誌
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
MY-1201-0363 kyotobukan
きょうとぶかん
京都武鑑 
 
 
  1854 (嘉永7) 石田治兵衛〈京〉 国文学研究資料館三井 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG縮小 NIJL新書誌
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
MY-1201-0205 taiseibukan
たいせいぶかん
大成武鑑 
 
 
  1854 (嘉永7) 08吉 江戸 出雲寺萬次郎 国文学研究資料館三井 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
NIJL書誌 NIJL新書誌
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
MY-1201-0269 shugyokubukan
しゅうぎょくぶかん
袖玉武鑑 
 
 
  1854 (嘉永7) 09 須原屋茂兵衛〈江戸〉 国文学研究資料館三井 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0119 kokusenyakassenhiyokumonchiyonomutsugoto
こくせんやかっせん、ひよくもんちよのむつごと
国性爺合戦、重扇栄松朝 
 
 
番付  1854 (嘉永07) 02 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0133-13
親子両書誌を表示
natsumatsurinaniwakagami
なつまつりなにわかがみ
夏祭浪花鑑 
 
 
絵尽し 、役割番付  1854 (嘉永07) 05・00 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0133-16
親子両書誌を表示
kokusenyakassen
こくせんやかっせん
国性爺合戦 
 
 
絵尽し 、役割番付  1854 (嘉永07) 02・00 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0048-05
親子両書誌を表示
azumakudarigojuusantsugi
あずまくだりごじゅうさんつぎ
吾☆下五十三駅 
 
 
絵本番付  1854 (嘉永07) 08・08 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0048-06
親子両書誌を表示
azumakudarigojuusantsugi
あずまくだりごじゅうさんつぎ
吾☆下五十三駅 
 
 
絵本番付  1854 (嘉永07) 08・08 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0337 odorikeiyouhanakurabe
おどりけいようはなくらべ
踊形容花競 五編上・下
歌川国貞 (画)  
柳水亭種清 (作) 
合巻 、役者評判記  1854 (安政01) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0337-1
親子両書誌を表示
odorikeiyouhanakurabe
おどりけいようはなくらべ
踊形容花競 五編
歌川国貞(画) 
 
合巻 、役者評判記  1854 (安政01) 江戸 Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0337-2
親子両書誌を表示
odorikeiyouhanakurabe
おどりけいようはなくらべ
踊形容花競 四編
歌川国貞(画) 
 
合巻 、役者評判記  1854 (安政01) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0346 kachousansuizushiki
かちょうさんすいずしき
花鳥山水図式 初編
葛飾為斎(画) 
 
絵本:絵手本  1854 (安政01) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
翻刻進行中
詳細
書誌
Ebi0677 karimakuraukinanoadanami
かりまくらうきなのあだなみ
仮枕浮名の仇波 
歌川国盛(画) 
 
春本  1854 (安政01) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1004 santoicchou
さんといっちょう
三都一朝 
田崎草雲 
 
絵手本 花鳥  1854 (嘉永07) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1024 hakkendeninunosoushi
はっけんでんいぬのそうし
八犬伝犬草紙 卅一・卅弐編
歌川国貞(画)笠亭仙果(作) 
一寿斎国貞図画 
合巻  1854 (嘉永07) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1249 umeyanagiazumaburi
うめやなぎあずまぶり
梅柳吾妻振 初編
松川半山(画) 
 
川柳  1854 (安政01) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.389 sansuishikunshikachoumeigaruijuu
さんすいしくんしかちょう めいがるいじゅう
山水四君子花鳥 名画類聚 
熊阪蘭斎(画) 
 
絵手本 、画譜  1854 (安政01) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.434 chikutoushikunshigahu
ちくとうしくんしがふ
竹洞四君子画譜 
中林竹洞(画) 、樋口與兵衛(彫) 、笠原佐兵衛(摺) 
 
画譜  1854 (嘉永07) 京都 藤井孫兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.434.1
親子両書誌を表示
chikutoushikunshigahu
ちくとうしくんしがふ
竹洞四君子画譜 蘭竹
中林竹洞(画) 、樋口與兵衛(彫) 、笠原佐兵衛(摺) 
 
画譜  1854 (嘉永07) 京都 藤井孫兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.434.2
親子両書誌を表示
chikutoushikunshigahu
ちくとうしくんしがふ
竹洞四君子画譜 
中林竹洞(画) 、樋口與兵衛(彫) 、笠原佐兵衛(摺) 
 
画譜  1854 (嘉永07) 京都 藤井孫兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.729.6
親子両書誌を表示
yoshitsunekunkouki
よしつねくんこうき
義経勲功記 二編巻之一
海西漁夫戊申(序) 、永楽舎一水(著) 、貞秀(画) 
 
軍記 、伝記 、歴史  1854 (嘉永07) 稲田氏 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.819 gaibanyoubouzuga
がいばんようぼうずが
外蕃容貌図画 
 
 
海外風俗  1854 (嘉永07) 東春堂老人 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.820 eiyuu chiekurabe
えいゆう ちえくらべ
英勇 智えくらべ 
笠亭仙果(輯録) 、鈴亭谷峨(訂正) 
 
武者絵本  1854 (嘉永07) 藤岡屋慶次郎、吉田屋小吉、竹尾次郎吉 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-1055 kuwanauranaminootohime
くわなうらなみのおとひめ
桑名浦島浪乙姫 
(吾嬬下五十三駅: 三幕目)
河竹新七 、篠田瑳助(作) 、国麿(画) 
【演者】浦島太郎〈〉坂東 竹三郎 、侍女かるも〈〉嵐 和三郎 、竜宮の乙姫〈〉坂東 しうか 、侍女わかめ〈〉若太夫 権十郎 
常磐津正本 
絵表紙 
江戸 いがや勘右衛門
1854 (嘉永07) 08・08 江戸 河原崎座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1641 yosetemimasuhananonishikie
よせてみますはなのにしきえ
寄三升花四季画 
(都鳥廓白浪: 第二番目大切)
河竹新七 、勝見調三(作) 、種春(画) 
【演者】けいせゐ・仕丁・御所女中〈〉市川 小団次 、楽人〈〉河原崎 権十郎 、鹿〈〉松本 高?かん子 
長唄正本 、常磐津 
絵表紙 
江戸 小川半助
1854 (嘉永07) 03・01 江戸 河原崎座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1642 yosetemimasuhananonishikie
よせてみますはなのにしきえ
寄三升花四季画 
(都鳥廓白浪: 第二番目大切)
河竹新七 、勝見調三(作) 、種春(画) 
【演者】けいせゐ・仕丁・御所女中〈〉市川 小団次 、楽人〈〉河原崎 権十郎 、鹿〈〉松本 高?かん子 
長唄正本 、常磐津 
絵表紙 
浜田吉五郎
江戸 小川
1854 (嘉永07) 03・01 江戸 河原崎座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1712 wakamidorisuehirogari
わかみどりすえひろがり
稚美鳥末広 
(花䚋堂大和文庫: 第壱番目三立目)
桜田治助(作) 、杵屋六左衛門(述) 
【演者】はんどく〈〉片岡 松之介 、柳花女〈〉尾上 歌柳 
長唄正本 
絵表紙 
1867 (慶応03) 江戸 丸屋鉄次郎 再板
1854 (嘉永07) 03・吉 江戸 沢村利兵衛
1854 (安政01) 03・11 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1713 suehirokari
すえひろかり
末広狩 
(花䚋堂大和文庫:
杵屋六左衛門(述) 
【演者】〈〉片岡 松之助 、柳花女〈〉尾上 歌柳 
長唄正本 
絵表紙 
1914 (大正03) 01・ 東京 並川善六 再板
1854 (嘉永07) 03・吉 江戸
1854 (安政01) 03・11 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2385 suehirokari
すえひろかり
末広狩 
(花観堂大和文庫:
杵屋六左衛門(述) 
【演者】〈〉片岡 松之助 、〈〉尾上 歌柳 
長唄正本 
絵表紙 
1914 (大正03) 01・ 東京 並川善六 再板
1854 (嘉永07) 03・吉 江戸
1854 (嘉永07) 03・11 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-3261 yosetemimasuhananonishikie
よせてみますはなのにしきえ
寄三升花四季画 
(都鳥廓白浪: 第二番目大切)
河竹新七 、勝見調三(作) 、種春(画) 
【演者】けいせゐ・仕丁・御所女中〈〉市川 小団次 、楽人〈〉河原崎 権十郎 、鹿〈〉松本 高?かん子 
長唄正本 、常磐津 
絵表紙 
江戸 小川半助
1854 (嘉永07) 03・01 江戸 河原崎座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.