日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

51 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
明治08 
1875
01・吉 京都 北側演劇 播磨潟雪曙  
前狂言 
1 はりまがたゆきのあけぼの 
播磨潟雪曙 
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治08 
1875
11・吉 京都 道場演劇 婦女教訓孝子誉  
 
1  
名に高き白石噺をひらかなにつゞり直して 〈〉婦女教訓孝子誉
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治09 
1876
06・吉 京都 北側演劇 赤穂義士伝  
前狂言 
1 あこうぎしでん 
赤穂義士伝 
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治09 
1876
08・吉 京都 道場演劇 敵討千手護助剣  
 
1 かたきうちせんじゅのすけだち 
敵討千手護助剣 
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治11 
1878
02・吉 京都 東向演劇 讃岐仇討高砂松  
前狂言 
1 さぬきのあだうちたかさごのまつ 
讃岐仇討高砂松 
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治11 
1878
03・02 京都 東向演劇 敵討岩見重太郎  
 
1 かたきうちいわみじゅうたろう 
敵討岩見重太郎 
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治11 
1878
05・吉 京都 東向演劇 敵討湖水曙  
前演劇 
1 かたきうちこすいのあけぼの 
敵討湖水曙 
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治11 
1878
08・吉 京都 北側演劇 東山殿幼稚物語  
 
3 かたきうちひごのこまげた 
清正公御利生 〈〉敵討肥後駒下駄
大序より敵討迄。       豊後和泉谷座 
詳細
比較
明治12 
1879
10・14 京都 東向演劇 十二時義士廻文  
 
1 じゅうにときぎしのかいぶん 
元禄十五年十二月十四日明六ツの発端より其夜七ツの引揚迄昼夜をかけて 十二時義士廻文 
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治13 
1880
02・吉 京都 東向演劇 敵討伊賀越実録  
前狂言 
1 かたきうちいがごえじつろく 
敵討伊賀越実録 
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治13 
1880
10・吉 京都 誓願寺桜之町 高の家 いろは仮名四谷夢話  
 
いろはがなよつやゆめばなし 
いろは仮名四谷夢話 
大序より敵討迄。       身振浄瑠璃 、浄瑠理身振 男坂井座 
詳細
比較
明治14 
1881
02・04 京都 北側演劇 柳生流伊賀水月  
前演劇 
1 やぎゅうりゅういがのすいげつ 
柳生流伊賀水月 
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治16 
1883
06・吉 京都 東向大黒座 復讐亀山噺  
前演劇 
1 かたきうちかめやまばなし 
復讐亀山噺 
大序より敵討迄。       名古や婦女俳優 
詳細
比較
明治16 
1883
11・01 京都 東向大黒座 復讐石見譚  
前狂言 
1  
復讐石見譚 
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治17 
1884
04・吉 京都 東向大黒座 復讐湖水曙  
前狂言 
1 かたきうちこすいのあけぼの 
復讐湖水曙 
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治17 
1884
11・01 京都 大黒座 仮名手本忠臣蔵  
前狂言 
1 かなでほんちゅうしんぐら 
仮名手本忠臣蔵 
大序より敵討迄幕あり幕なし。       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
01・30 京都 南側演劇 仮名手本忠臣蔵  
 
かなでほんちゅうしんぐら 
仮名手本忠臣蔵 
銘々伝を差加へ大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
05・12 京都 東向大黒座 伊賀越実記  
前演劇 
1 いがごえじっき 
伊賀越実記 
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
11・11 京都 夷谷座 仮名手本忠臣蔵  
 
かなでほんちゅうしんぐら 
表は義士の四十七文字裏は貞女のいろは文字 〈〉仮名手本忠臣蔵
大序より敵討迄十四段つゞき。       今様能照葉狂言 
詳細
比較
明治18 
1885
11・吉 京都 福井座 金毘羅御利生記  
前狂言 
1 こんぴらごりしょうき 
金毘羅御利生記 
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治21 
1888
01・吉 京都 坂井座 仮名手本忠臣蔵  
前狂言 
1 かなでほんちゅうしんぐら 
仮名手本忠臣蔵 
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治23 
1890
06・29 京都 大黒座 伊賀越道中双六  
 
1 いがごえどうちゅうすごろく 
伊賀越道中双六 
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治24 
1891
10・01 京都 道場座 敵討高砂松  
前狂言 
1 かたきうちたかさごのまつ 
敵討高砂松 
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治25 
1892
05・31 京都 中竹座 日本伊賀復讐  
 
1 いがごえあだうち 
日本伊賀復讐 
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治32 
1899
07・15 京都 阪井座 会稽花襷褐染  
前狂言 
1 かいげいはなだすきかちんぞめ 
会稽花襷褐染 
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治34 
1901
02・01 京都 福栄座 堀部安兵衛の伝  
 
ほりべやすべえのでん 
堀部安兵衛の伝 
大序より敵討迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治37 
1904
05・01 京都 朝日座 身替り  
 
4 ちゅうしんぐら 
忠臣蔵 
大序より敵討迄十二段返し。       喜劇 、歌舞伎改良喜劇。曽我家五郎 、十郎一座 
詳細
比較
明治38 
1905
08・06 京都 島原座 伊賀越道中双六  
 
1 いがごえどうちゅうすごろく 
伊賀越道中双六 
大序より敵討迄。       少年芝居 
詳細
比較
明治02 
1869
01・ 大阪 堀江 主外題 
 
1 かたきうちほまれのじんまく 
敵討誉陣幕 
幕張十ヶ所 、大序より敵討迄       歌舞伎 
詳細
比較
明治02 
1869
09・ 大阪 天満 敵討崇禅寺馬場  
 
1 かたきうちそうぜんじばば 
敵討崇禅寺馬場 
大序より敵討迄       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.