本データベースについて

「近現代陶磁器資料データベース」は、文部科学省共同利用・共同研究拠点 立命館大学アート・リサーチセンター 日本文化資源デジタル・アーカイブ研究拠点の共同研究「富本憲吉とバーナード・リーチ往復書簡の研究―京都市立芸術大学所蔵資料を中心に」(Research on Letters Exchanged Between Tomimoto Kenkichi and Bernard Leach: Tomimoto Kenkichi Archive in the Collection of Kyoto City University of Arts)の研究成果として公開するものです。
データベースに収録されている資料は、京都市立芸術大学所蔵の富本憲吉関連資料、及び、朝日焼(京都府宇治市)所蔵の松林鶴之助関連資料です。いずれの資料群も、20世紀の京都を中心とする陶芸史・陶磁史を研究する上において貴重な情報が多く含まれています。資料や研究の一般公開により、今後の近現代陶芸史研究が発展することを期待しています。
研究メンバー
- 代表 森野彰人(京都市立芸術大学 美術学部 准教授)
- 彬子女王(京都産業大学 日本文化研究所 専任研究員)
- 入澤聖明(アサヒビール大山崎山荘美術館 学芸員)
- 永楽善五郎(京都市立芸術大学美術学部 美術研究科 特任教授)
- 鈴木禎宏(お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 准教授)
- 松尾芳樹(京都市立芸術大学 芸術資料館 学芸員)
- 前崎信也(京都女子大学 家政学部 准教授)
- Meghen Jones (Associate Professor, Art History, Alfred University)