《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:3957 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0090 touryuubanzaihiinagata
とうりゅうばんざいひいながた
当流万歳ひいなかた 
 
 
雛形本  1820 (文政03) 04 大阪 河内屋儀助
1724 (享保09) 08 大阪 野田屋理右衛門、柏原屋清右衛門
立命館ARC HP
国文研検索
板木閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0091 nanzanshinryuukanposaikougyosantaigaishuu
なんざんしんりゅうかんぽさいこう/ぎょさんたいがいしゅう
南山新流寛保再校/魚山☆芥集 
真源(序) 
 
声明 、高野版  1743 (寛保03) 07 辻井 吉右衛門 立命館ARC HP
国文研検索
板木閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0109 daihoukoubutsukegonkyounyuuhushigigedatsukyoukaihugengyouganbon
だいほうこうぶつけごんきょうにゅうふしぎげだつきょうかいふげんぎょうがんぼん
大方広仏華厳経入不思議解脱境界普賢行願品 
 
 
高野版  1859 (安政06) 09・ 木村 伊右衛門 立命館ARC HP
国文研検索
板木閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0111 yasanmyoureishuu
やさんみょうれいしゅう
野山名霊集 
 
 
地誌 、高野版  1752 (宝暦02) 08・ 大経師吉右衛門 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0046 shimogakarishuuitaiseiutai
しもがかりしゅういたいせいうたい
下掛拾遺大成謡 
Shimogakari noh chant collection
 
 
能楽  1714 (正徳 04) 03・ 谷口 七郎右衛門 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
板木閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
翻刻進行中
詳細
書誌
arcBK02-0051 manoatarioshienochikamichi
まのあたりおしえのちかみち
眼前教近道 
津田正生 
六合亭 
往来物  1847 (弘化04) 京都 求刻
1827 (文政10) 京都 須原屋 茂兵衛、岡田屋 嘉七、山城屋 佐兵衛、河内屋喜兵衛、駿河屋 九兵衛、河内屋 茂兵衛、小杉 文右衛門、蛭子屋 治助、銭屋 惣四郎 新刻
立命館ARC HP
国文研検索
板木閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0148 seihuusagen
せいふうさげん
清風瑣言 上、下
上田秋成 
 
  1794 (寛政06) 仲冬・ 中川 藤四郎、鷦鷯 惣四郎、小川 源兵衛、浅井 荘右衛門、渋川 清右衛門 立命館ARC HP
国文研検索
板木閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0069 kingenshinshiruisen
きんげんしんしるいせん
金元清詩類選 
 
 
漢詩  1856 (安政03) 須原屋 茂兵衛、山城屋 佐兵衛、岡田屋 嘉七、河内屋 喜兵衛、河内屋 吉兵衛、河内屋 太助、勝村 治右衛門、出雲寺 文治郎、銭屋 惣四郎、菱屋 孫兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0100 wakahumotonochiri
わかふもとのちり
和歌麓の塵 
有賀長伯(編) 
 
和歌  1800 (寛政12) 09 裟々岐 惣四郎、北村 四郎兵衛、葛城 長兵衛、渋川 清右衛門、鳥飼 市左衛門、増田 源兵衛、向井 八三郎 立命館ARC HP
国文研検索
板木閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0112 zukaiseigoshinkyuuchouhoukikoumoku
ずかいせいご/しんきゅうちょうほうきこうもく
図解正誤/鍼灸重宝記綱目 
 
 
  1749 (寛延02) 11 須原 茂兵衛、岡田 三郎右衛門、勝村 治右衛門 立命館ARC HP
国文研検索
板木閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK05-0024 gosenwakashuu
ごせんわかしゅう
後撰和歌集 上下
 
 
和歌  1798 (寛政10) 孟夏・ 京都 出雲寺 文治郎、遠藤 平左衛門、吉田 四郎右衛門 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1060 daitokaikabukisuikoden
だいとかいかぶきすいこでん
三都俳優水滸伝 五編
歌川国貞(画) 、鶴屋南北(作) 
国貞画 、南北作 
役者絵本  1833 (天保04) 鶴屋喜右衛門、 Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
EbiM014 shazanrougahon
しゃざんろうがほん
写山楼画本 
谷文晁(画) 
 
絵本:絵手本  1817 (文化14) 和泉屋 庄次郎、和泉屋 庄八、和泉屋 金右衛門、和泉屋 七兵衛 Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG縮小
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
eik2-0-74 huuryuusugataehyakuninisshu
ふうりゅう すがたえひゃくにんいっしゅ
風流 姿絵百人一首 
菱川 師宣(画) 
 
絵本  1695 (元禄08) 江戸 木下甚右衛門 立命館ARC(藤井永観文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.113 shuuchingajou
しゅうちんがじょう
聚珍画帖 
狩野探幽(画) 、石川大浪(模写) 、桂川中良(序) 、鄰江芝公服(編) 
 
絵本:画譜 
模本 
1803 (享和03) 江戸 芝山館蔵、皇都・伏見屋藤右衛門、勝村治右衛門、浪花・河内屋太助、尾陽・永楽屋東四郎、東武・若林清兵衛、蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.113.2
親子両書誌を表示
shuuchingajou
しゅうちんがじょう
聚珍画帖 
狩野探幽(画) 、石川大浪(模写) 、桂川中良(序) 、鄰江芝公服(編) 
 
絵本:画譜 
模本 
1803 (享和03) 江戸 芝山館蔵、皇都・伏見屋藤右衛門、勝村治右衛門、浪花・河内屋太助、尾陽・永楽屋東四郎、東武・若林清兵衛、蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.138 kyouchuuzan
きょうちゅうざん
胸中山 
亀田鵬斎(画) 
 
絵本:絵手本・画譜  
山水画譜 
1816 (文化13) 植村藤右衛門、秋田屋太右衛門、和泉屋庄次郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.162 sanjuurokkasen
さんじゅうろっかせん
三十六歌仙 
勝川春章(画) 、春風堂柳骨(彫) 
 
和歌 、絵本 、勝川派  1789 (天明09) 江戸 京都・勝村治右衛門、大坂・渋川与左衛門、江戸・山崎金兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.259 kachōsansui saigazushiki
かちょうさんすい さいがずしき
花鳥山水 細画図式 
葛飾為斎(画) 
葛飾清水為斎(画) 
  1866 (慶応02) 江戸 山城屋佐兵衛(主版元)、須原屋茂兵衛、岡田屋嘉七、和泉屋金右衛門、栄屋文七 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.259.2
親子両書誌を表示
kachousansuisaigazushiki
かちょうさんすい さいがずしき
花鳥山水 細画図式 四編
葛飾清水為斎(画) 
 
  1866 (慶応02) 江戸 山城屋佐兵衛(主版元)、須原屋茂兵衛、岡田屋嘉七、和泉屋金右衛門、栄屋文七 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.259.3
親子両書誌を表示
kachousansuisaigazushiki
かちょうさんすい さいがずしき
花鳥山水 細画図式 五編
葛飾清水為斎(画) 
 
  1866 (慶応02) 江戸 山城屋佐兵衛(主版元)、須原屋茂兵衛、岡田屋嘉七、和泉屋金右衛門、栄屋文七 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.281 kangashinannihen
かんがしなん にへん
漢画指南 二編 
河村文鳳(画) 
 
絵本:絵手本・画譜  1811 (文化08) 京都 菱屋孫兵衛、伏見屋藤右衛門、大和屋勘兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.281.3
親子両書誌を表示
kangashinannihen
かんがしなん にへん
漢画指南 二編 
河村文鳳(画) 
 
絵本:絵手本・画譜  1811 (文化08) 京都 菱屋孫兵衛、伏見屋藤右衛門、大和屋勘兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
Note進行中
詳細
書誌
FSC-GR-780.306 buyuusakigakezue
ぶゆうさきがけずえ
武勇魁図会 
渓翁英泉(画) 、江川仙太郎(彫) 
 
絵本:絵手本 
武者絵本 
1838 (天保09) 江戸 江戸・須原屋佐助、丁字屋平兵衛、永楽屋東四郎、京都・勝村治右衛門、大阪・河内屋喜兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.340 shoshokuekagami
しょしょくえかがみ
諸職画鑑 
北尾政美(画) 、春風堂野代柳湖(彫) 
 
絵本:絵手本・画譜  1794 (寛政06) 江戸 三書堂、江戸書林・須原屋茂兵衛、大阪書林・河内屋政七、河内屋喜兵衛、柏原屋清右衛門、柏原屋與左衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.353 shashinkachouzui
しゃしんかちょうずい
写真花鳥図彙 
北尾重政(画) 
 
花鳥 、絵本  1805 (文化02) 01・ 江戸 原版・西村宗七、大阪・柏原屋清右衛門、江戸・岡田屋嘉七、和泉屋市兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.353.4
親子両書誌を表示
shashinkachouzui
しゃしんかちょうずい
写真花鳥図彙 
北尾重政(画) 
 
花鳥 、絵本  1805 (文化02) 01・ 江戸 原版・西村宗七、大阪・柏原屋清右衛門、江戸・岡田屋嘉七、和泉屋市兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.354 shashinkachouzue
しゃしんかちょうずえ
写真花鳥図会 
北尾重政(画) 
 
絵本:絵手本 
花鳥 
1827 (文政10) 江戸、大坂 江戸・西村宗七、大阪・柏原屋清右衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.354.3
親子両書誌を表示
shashinkachouzue
しゃしんかちょうずえ
写真花鳥図会 二編、下
北尾重政(画) 
 
絵本:絵手本 
花鳥 
1827 (文政10) 江戸、大坂 江戸・西村宗七、大阪・柏原屋清右衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.355 koushiichidaiki
こうしいちだいき
孔子一代記 
北尾重政(画) 、山東京伝(編) 
 
歴史 、伝記  1838 (天保09) 01・ 江戸 江戸・小林新兵衛(主版元)、(発行書林)京都・出雲寺文治郎、大坂・河内屋喜兵衛、河内屋茂兵衛、秋田屋太右衛門、敦賀屋九兵衛、江戸・岡田屋嘉七、須原屋伊八、山城屋佐兵衛、須原屋茂兵衛、須原屋新兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.