ARC古典籍ポータルデータベース 検索結果
《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:117 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.685 shinsakujuunibannouchiurashimajirouhouraibanashi
しんさくじゅうにばんのうち うらしまじろうほうらいばなし
新作拾二番之内 浦島次郎蓬莱噺 
幸堂特知(著) 、芳年(画) 、芳幾(画) 
 
明治小説  1891 (明治24) 12・27 東京 春陽堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-1055 kuwanauranaminootohime
くわなうらなみのおとひめ
桑名浦島浪乙姫 
(吾嬬下五十三駅: 三幕目)
河竹新七 、篠田瑳助(作) 、国麿(画) 
【演者】浦島太郎〈〉坂東 竹三郎 、侍女かるも〈〉嵐 和三郎 、竜宮の乙姫〈〉坂東 しうか 、侍女わかめ〈〉若太夫 権十郎 
常磐津正本 
絵表紙 
江戸 いがや勘右衛門
1854 (嘉永07) 08・08 江戸 河原崎座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0143 shinkyokuurashima
しんきょくうらしま
新曲浦島 
 
 
長唄正本 
字表紙 
1911 (明治44) 09・ 東京 法木徳兵衛
1906 (明治39) 02・17 東京 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0144 shinkyokuurashima
しんきょくうらしま
新曲浦島 
 
 
長唄正本 
字表紙 
1924 (大正13) 東京 法木徳兵衛
東京
1906 (明治39) 02・17 東京 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1733 urashimanokihan
うらしまのきはん
浦島の帰帆 
杵屋六三郎(述) 
 
長唄正本 
1813 (文化10) 06・17 江戸 森田座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1896 shinkyokuurashima
しんきょくうらしま
新曲浦島 
坪内逍遥(作) 、杵屋六左衛門 、杵屋勘五郎 
 
長唄正本 
字表紙 
1952 (昭和27) 09・ 東京 浜田書店(浜田兼太郎)
1906 (明治39) 02・17 東京 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1904 urashima
うらしま
和田原》浦島 
杵屋三郎助(添削) 
 
長唄正本 
字表紙 
1956 (昭和31) 04・ 東京 浜田兼太郎
1828 (文政11) 03・07 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1905 urashima
うらしま
和田原》浦島 
杵屋三郎助(添削) 
 
長唄正本 
字表紙 
1956 (昭和31) 04・ 東京 浜田兼太郎
1828 (文政11) 03・07 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1906 urashima
うらしま
和田原》浦島 
杵屋三郎助(添削) 
 
長唄正本 
字表紙 
1956 (昭和31) 04・ 東京 浜田兼太郎
1828 (文政11) 03・07 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1922 shinkyokuurashima
しんきょくうらしま
新曲浦島 
坪内逍遥(作) 、杵屋六左衛門 、杵屋勘五郎 
 
長唄正本 
絵表紙 
1927 (昭和02) 04・ 東京 小野寺直二郎
1906 (明治39) 02・17 東京 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-5012 urashima
うらしま
浦島 
 
 
長唄(名古屋版) 
字表紙 
名古屋
上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
09-2097 urashimatarouyamatomonogatari michiyukiichimegasa
うらしまたろうやまとものがたり みちゆきいちめがさ
浦島太郎倭物語 道行市女笠 
 
【演者】豊竹越前少掾(表紙) 
義太夫抜本 
道行本 
大阪 正本屋仁兵衛 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
02イ02 urashimatarou
うらしまたろう
浦島太郎 
 
 
古浄瑠璃 、浦島太郎 
01 丹後国内伝説に関する資料/02 水之江浦島太郎伝記/(イ)伽草子・六段本・黒本 
未詳(江戸板) 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
翻刻
詳細
書誌
02イ03 mizuenourashima tsuinotamatebako
みずえのうらしま ついのたまてばこ
水江浦島 対紫雲篋 
鳥居 清経(画) 
清経 
黒本 、浦島太郎 
01 丹後国内伝説に関する資料/02 水之江浦島太郎伝記/(イ)伽草子・六段本・黒本 
1771 (明和08) 01 鱗形屋 孫兵衛 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
02ロ01 kameyamannenurashimasakae
かめやまんねんうらしまさかえ
亀屋万年浦島栄 
深川錦鱗(作) 、恋川春町(画) 
 
黄表紙 、浦島太郎 
01 丹後国内伝説に関する資料/02 水之江浦島太郎伝記/(ロ)黄表紙・合巻 
1783 (天明03) 鱗形屋 孫兵衛 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
02ロ02 ryuuguunochinsetsudoujounozassetsutsuuseikainidaiurashima
りゅうぐうのちんせつどうじょうのざっせつ/つうせいかいにだいうらしま
竜宮珎説堂上雑説/通世界二代浦島 
飛田琴太(作) 、古阿三蝶(画) 
 
黄表紙 、浦島太郎 
01 丹後国内伝説に関する資料/02 水之江浦島太郎伝記/(ロ)黄表紙・合巻 
1804 (文化01) 鉛屋 安兵衛他 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
02ロ03 urashimagakikyouyashimanojusuisarutokanitooimukashibanashi
うらしまがききょうやしまのじゅすい/さるとかにとおいむかしばなし
浦島が帰郷八島の入水/猿蟹遠昔噺 
恋川春町(作) 、(画) 
 
黄表紙 、浦島太郎 
01 丹後国内伝説に関する資料/02 水之江浦島太郎伝記/(ロ)黄表紙・合巻 
1783 (天明03) 蔦屋 重三郎 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
02ロ07 urashimatarouryuuguunamagusahachinoki
うらしまたろう/りゅうぐうなまぐさはちのき
浦島太郎/竜宮羶鉢木 
山東京伝(作) 、北尾重政(画) 
 
黄表紙 、浦島太郎 
01 丹後国内伝説に関する資料/02 水之江浦島太郎伝記/(ロ)黄表紙・合巻 
1793 (寛政05) 鶴屋 喜右衛門 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
02ロ12 nisenourashima
にせのうらしま
二世乃浦島 
玄光亭金黒(作) 、歌川国信(画) 
 
合巻 、浦島太郎 
01 丹後国内伝説に関する資料/02 水之江浦島太郎伝記/(ロ)黄表紙・合巻 
1818 (文政01) 岩戸屋 喜三郎 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
02ロ13 shuugenurashimadai
しゅうげんうらしまだい
祝言浦島台 
 <2> 十返舎一九(作)歌川貞景(画) 
 
合巻 、浦島太郎 
01 丹後国内伝説に関する資料/02 水之江浦島太郎伝記/(ロ)黄表紙・合巻 
1831 (文政14) 山本屋 平吉 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
02ロ16 urashimahijirikyoukunkidantamatebako
うらしまひじりきょうくんきだん/たまてばこ
浦島仙人教訓奇談/玉手箱 
為永春水(作) 、歌川貞重(画) 
 
合巻 、浦島太郎 
01 丹後国内伝説に関する資料/02 水之江浦島太郎伝記/(ロ)黄表紙・合巻 
1844 (天保15) 未詳 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
02ロ17 urashimahijirikyoukunkidantamatebako
うらしまひじりきょうくんきだん/たまてばこ
浦島仙人教訓奇談/玉手箱 
為永春水(作) 、歌川貞重(画) 
 
合巻 、浦島太郎 
01 丹後国内伝説に関する資料/02 水之江浦島太郎伝記/(ロ)黄表紙・合巻 
1844 (天保15) 藤岡屋 彦太郎 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
02ロ18 urashimahijirikyoukunkidantamatebako
うらしまひじりきょうくんきだん/たまてばこ
浦島仙人教訓奇談/玉手箱 
為永春水(作) 、歌川貞重(画) 
 
合巻 、浦島太郎 
01 丹後国内伝説に関する資料/02 水之江浦島太郎伝記/(ロ)黄表紙・合巻 
藤岡屋 慶次郎 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
02ハ01 kiritakesanemonichizaayatsuriningyōshibaie urashimanendaiki
きりたけさんえもんいちざあやつりにんぎょうしばいえ/うらしまねんだいき
桐竹左右衛門一座操人形芝居 浦島年代記 
 
 
浄瑠璃絵尽 、浦島太郎 
01 丹後国内伝説に関する資料/02 水之江浦島太郎伝記/(ハ)絵本・豆本 
1722 (享保07) 03・03 大阪 上演 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
02ハ02 urashimatarouyamatomonogatariezukushi
うらしまたろうやまとものがたりえづくし
浦島太郎倭物語絵尽 
 
 
絵尽 、浦島太郎 
01 丹後国内伝説に関する資料/02 水之江浦島太郎伝記/(ハ)絵本・豆本 
1736 (享保 頃) 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
02ハ04 urashimachiyononeketsuza
うらしまちよのね[欠]ざ
浦島千代[欠] 
未詳 
 
絵本 、浦島太郎 
01 丹後国内伝説に関する資料/02 水之江浦島太郎伝記/(ハ)絵本・豆本 
未詳 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
02ハ05 urashimatarou
うらしまたろう
浦島太郎 
徳永寿美子(作) 、笠松紫浪(画) 
 
絵本 、浦島太郎 
01 丹後国内伝説に関する資料/02 水之江浦島太郎伝記/(ハ)絵本・豆本 
1937 (昭和12) 講談社 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
02ハ07 urashimatarouichidaiki
うらしまたろう/いちだいき
浦島太郎/一代記 
鎌田在明(作) 、絵師未詳 
 
絵本 、浦島太郎 
01 丹後国内伝説に関する資料/02 水之江浦島太郎伝記/(ハ)絵本・豆本 
1888 (明治21) 10 鎌田 在明 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
02ニ01 urashimanendaiki
うらしまねんだいき
浦島年代記 
近松門左衛門(作) 
 
義太夫正本 、丸本 、浦島太郎 
01 丹後国内伝説に関する資料/02 水之江浦島太郎伝記/(ニ)浄瑠璃(丸本)読本・絵図・絵巻物 
1722 (享保07) 0303 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
02ニ02 urashimatarouyamatomonogatari
うらしまたろうやまとものがたり
浦島太郎倭物語 
為永太郎兵衛(作) 、浅田一鳥(作) 、豊岡珍平(作) 、為永千蝶(作) 、豊竹越前少掾(所属) 
 
丸本 、浦島太郎 
01 丹後国内伝説に関する資料/02 水之江浦島太郎伝記/(ニ)浄瑠璃(丸本)読本・絵図・絵巻物 
1745 (延享02) 0805 西沢 九左衛門 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.