《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果: 586011件の内14101件目から14130件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0133 shirozakeuri
しろざけうり
白酒売 
(模露菊数品: 第二番目)
重春(画) 
【演者】〈〉瀬川 菊之丞 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1787 (天明07) 08・01 江戸 森田座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0134 shirozakeuri
しろざけうり
白酒売 
(模露菊数品: 第二番目)
年景(画) 
【演者】〈〉瀬川 菊之丞 
長唄正本 
絵表紙 
丸屋鉄次郎
江戸 沢村屋利兵衛
1787 (天明07) 08・01 江戸 森田座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
07-0135 shirozakeuri hassakubai tsukinoshimotsuki
しろざけうり はっさくばい つきのしもつき
白酒売・八朔梅月の霜月 
 
 
長唄正本  江戸 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0135-01
親子両書誌を表示
shirozakeuri
しろざけうり
白酒売 上下
 
【演者】〈〉瀬川 菊之丞 
長唄正本  江戸 丸屋鉄治郎 求板
江戸 沢村屋利兵衛 原板
1781 (天明) 江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0135-02
親子両書誌を表示
hassakubaitsukinoshimotsuki
はっさくばいつきのしもつき
八朔梅月の霜月 
(平家評判記: 第一番目三立目)
 
桜田左交(述) 、【演者】朝顔妹お百〈〉中山 富三郎 、多田蔵人行綱〈〉大谷 鬼治 
長唄正本  丸屋鉄治郎 再板
江戸 沢村屋利兵衛 原板
1789 (寛政01) 07・03 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0136 katorinoyuki
かとりのゆき
かとりの雪 
(伊豆暦劇晙: 第二ばんめ)
 
【演者】伊藤九郎すけ清〈〉嵐 三五郎 、あまもしほ〈〉山下 金作 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 本屋儀兵衛
1772 (明和09) 11・01 江戸 森田座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0137 katorinoyuki
かとりのゆき
かとりの雪 
(伊豆暦劇晙: 二番目)
 
 
長唄正本  江戸
1772 (明和09) 11・01 江戸 森田座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0138 katorinoyuki
かとりのゆき
かとりの雪 
(伊豆暦劇晙: 二番目)
 
 
長唄正本  江戸
1772 (明和09) 11・01 江戸 森田座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0139 umenoemiyosooikusazuri
うめのえみよそおいくさずり
梅笑粧くさずり 
 
【演者】そかの五郎時宗〈〉市川 門之介 、月さよ〈〉岩井 半四郎 
長唄正本 
絵表紙 
甲府 つちや治兵衛
1772 (安永01) 02・28 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0140 umenosakae
うめのさかえ
梅乃栄 
杵屋林鷲(述) 
 
長唄正本 
絵表紙 
1870 (明治03) 01・ 東京
上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0141 umenosakae
うめのさかえ
梅乃栄 
杵屋林鷲(述) 
 
長唄正本 
絵表紙 
1870 (明治03) 01・ 東京
上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0142 umenosakae
うめのさかえ
梅乃栄 
杵屋林鷲(述) 
 
長唄正本 
絵表紙 

上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0143 shinkyokuurashima
しんきょくうらしま
新曲浦島 
 
 
長唄正本 
字表紙 
1911 (明治44) 09・ 東京 法木徳兵衛
1906 (明治39) 02・17 東京 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0144 shinkyokuurashima
しんきょくうらしま
新曲浦島 
 
 
長唄正本 
字表紙 
1924 (大正13) 東京 法木徳兵衛
東京
1906 (明治39) 02・17 東京 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0145 uwanarisomewakemomidi
うわなりそめわけもみぢ
嫐染分紅葉 上下
(一富清和年代記: 第二ばんめ)
 
【演者】浦島四郎〈〉大谷 広治 、相馬屋娘おまき〈〉中村 松江 、浦島女房おさよ〈〉佐の川 市松 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 森田屋金蔵
1769 (明和06) 07・25 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0146 uwanarisomewakemomidi
うわなりそめわけもみぢ
嫐染分紅葉 上下
(一富清和年代記: 第二ばんめ)
 
【演者】浦島四郎〈〉大谷 広治 、相馬屋娘おまき〈〉中村 松江 、浦島女房おさよ〈〉佐の川 市松 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 森田屋金蔵
1769 (明和06) 07・25 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0147 uwanarisomewakemomidi
うわなりそめわけもみぢ
嫐染分紅葉 上下
(一富清和年代記: 第二ばん目)
豊久(画) 
【演者】浦島四郎〈〉大谷 広治 、おまき〈〉中村 松江 、おさよ〈〉佐の川 市松 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1769 (明和06) 07・25 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0148 uwanarisomewakemomidi
うわなりそめわけもみぢ
嫐染分紅葉 上下
(一富清和年代記: 第二ばん目)
豊久(画) 
【演者】浦島四郎〈〉大谷 広治 、おまき〈〉中村 松江 、おさよ〈〉佐の川 市松 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1769 (明和06) 07・25 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0149 hanamusume
はなむすめ
はなむすめ 
(江戸花五枚にしきゑ:
杵屋正次郎(作) 
【演者】〈〉市川 八百蔵 
長唄稽古本 
字表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1800 (寛政12) 05・25 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0150 edomurasakitamukenoshichiji
えどむらさきたむけのしちじ
江戸紫手向七字 
(局岩藤比翼裲襠: 第二はん目大切)
鶴屋南北(作) 、桜田治助(作) 
【演者】禿しら玉・けいしや八重梅・酒売山川新兵衛・酒売花川長兵衛〈〉岩井 半四郎 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 小川半助
1816 (文化13) 03・17 江戸 河原崎座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0151 enishinohashi
えにしのはし
ゑにしの橋 
(夢結蝶鳥追: 第二番目序幕)
篠田瑳助 、奈河春助(作) 
【演者】阿古木源之丞〈〉坂東 彦三郎 、せつた直し長五郎〈〉坂東 亀蔵 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 福地茂兵衛、山本重五郎
1856 (安政03) 03・ 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0152 enishinohashi
えにしのはし
ゑにしの橋 
(蝶小蝶図鏡写絵: 第壱ばんめ三まく目)
河竹新七 、狂言堂(作) 
【演者】阿古木源之丞〈〉市川 市蔵 、幻長五郎〈〉市川 小団次 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 芳村伊三郎
1862 (文久02) 03・12 江戸 守田座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0153 enishinohashi
えにしのはし
ゑにしの橋 
(蝶小蝶図鏡写絵: 第壱ばんめ三まく目)
河竹新七 、狂言堂(作) 、種春(画) 
【演者】阿古木源之丞〈〉市川 市蔵 、幻長五郎〈〉市川 小団次 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 芳村伊三郎
1862 (文久02) 03・12 江戸 守田座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0154 enoshima
えのしま
江の島 
杵屋六三郎(述) 
 
長唄正本 
字表紙 
江戸 伏見屋善六
江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0155 enoshima
えのしま
江の島 
杵屋六三郎(述) 
 
長唄正本 
字表紙 
江戸 伏見屋善六
江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0156 enoshima
えのしま
江の島 
豊国 
 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 伊賀屋
江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0157 enoshima
えのしま
江の島 
 
 
長唄稽古本 
字表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0158 enoshima
えのしま
江の島 
 
 
長唄稽古本 
字表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0159 enoshima
えのしま
江の島 
 
 
長唄稽古本 
字表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0160 enoshima
えのしま
江の島 
豊久(画) 
【演者】あま〈〉瀬川 菊之丞 
長唄稽古本 
絵表紙 
再板
江戸 沢村屋利兵衛
江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
   «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.