ARC古典籍ポータルデータベース 検索結果
《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:13 件の内 1件目から13 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-129(3)
親子両書誌を表示
eiri nurebotoke
えいり ぬれぼとけ
ゑ入 ぬれほとけ 
 
/山田清作(編輯兼発行者) 、佐藤謙之介(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 、池上梅吉(製本者) 
仮名草子 、評判記 、遊女評判記 、複製  1934 (昭和09) 04・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1671 (寛文11) 04・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-135(1)
親子両書誌を表示
izumigajō
いずみがじょう
いづみがじやう 
 
/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚誠(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 、池上梅吉(製本者) 
幸若舞曲 、絵入本 、複製  1934 (昭和09) 02・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-135(2)
親子両書誌を表示
izumigajō
いずみがじょう
いづみがじやう 
 
/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚誠(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 、池上梅吉(製本者) 
幸若舞曲 、絵入本 、複製  1934 (昭和09) 09・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1658 (明暦04) 09・ 山田 市郎兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-136(1)
親子両書誌を表示
shinpaneiri monokusatarou
しんぱんえいり ものくさたろう
新板絵入 物くさ太郎 
 
/山田清作(編輯兼発行者) 、佐藤謙之介(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 、池上梅吉(製本者) 
御伽草子 、室町物語 、複製  1934 (昭和09) 06・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-136(2)
親子両書誌を表示
shinpaneiri monokusatarou
しんぱんえいり ものくさたろう
新板絵入 物くさ太郎 
 
/山田清作(編輯兼発行者) 、佐藤謙之介(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 、池上梅吉(製本者) 
御伽草子 、室町物語 、複製  1934 (昭和09) 08・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1665 (寛文05) 06・ 松会
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-145 yoshiwaratenbin
よしわらてんびん
吉原天秤 
 
/山田清作(編輯兼発行者) 、佐藤謙之介(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 、池上幸二郎(製本者) 
評判記 、遊女評判記 、複製  1934 (昭和09) 12・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1667 (寛文07) 頃刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-53 shinpan michiyukidukushi shōiri
しんぱん みちゆきづくし しょういり
新板 道行尽 抄入 
宇治加賀掾段物集 
加賀掾宇治嘉太夫正本/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚誠(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 、池上梅吉(製本者) 
浄瑠璃 、浄瑠璃正本 、絵入本  1934 (昭和09) 07・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
京都 八文字屋 八左衛門
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-63 sukerokushinjū
すけろくしんじゅう
すけ六心中 
 
都一中ぶし 、大夫正本/山田清作(編輯兼発行者) 、高野七之助(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 、池上梅吉(製本者) 
浄瑠璃 、浄瑠璃正本 、絵入本 、複製  1934 (昭和09) 05・ 東京 複製刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-84(2)
親子両書誌を表示
nagasakimushimegane
ながさきむしめがね
長崎虫眼鏡 
江原某(著) 
/山田清作(編輯兼発行者) 、佐藤謙之介(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 、池上梅吉(製本者) 
地誌 、複製  1934 (昭和09) 01・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1703 (元禄17) 01・ 大阪 富士屋 長兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
10-1-129 eiri nurebotoke
えいり ぬれぼとけ
ゑ入 ぬれほとけ 上・中・下
 
/山田清作(編輯兼発行者) 、佐藤謙之介(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 、池上梅吉(製本者) 
仮名草子 、評判記 、遊女評判記 、複製  1934 (昭和09) 04・ 東京 米山堂(稀書複製会) 下巻複製刊
1671 (寛文11) 04・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
10-1-135 izumigajō
いずみがじょう
いづみがじやう 上・下
 
/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚誠(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 、池上梅吉(製本者) 
幸若舞曲 、絵入本 、複製  1934 (昭和09) 09・ 東京 米山堂(稀書複製会) 下巻複製刊
1658 (明暦04) 09・ 山田 市郎兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
10-1-136 shinpaneiri monokusatarou
しんぱんえいり ものくさたろう
新板絵入 物くさ太郎 上・下
 
/山田清作(編輯兼発行者) 、佐藤謙之介(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 、池上梅吉(製本者) 
御伽草子 、室町物語 、複製  1934 (昭和09) 08・ 東京 米山堂(稀書複製会) 下巻複製刊
1665 (寛文05) 06・ 松会
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
10-1-84 nagasakimushimegane
ながさきむしめがね
長崎虫眼鏡 上・下
江原某(著) 
江原某(作) 、弄古軒菅秋(「空月」)(序)/山田清作(編輯兼発行者) 、佐藤謙之介(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 、池上梅吉(製本者) 
地誌 、複製  1934 (昭和09) 01・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1703 (元禄17) 01・ 大阪 富士屋 長兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.