《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:31 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0057 yanaginiitohikuyagohiiki
やなぎのいとひくやごひいき
柳糸引御摂 
(しらぬひ譚:
河竹新七 、篠田瑳助(作) 、種春(画) 
【演者】翁〈1〉坂東 しうか 、千歳〈1〉坂東 竹三郎 、三番叟〈2〉嵐 璃珏 、後見〈〉中村 万六 
長唄正本 
絵表紙 
1853 (嘉永06) 02 江戸
1853 (嘉永06) 02・10 江戸 河原崎座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0531 kotobuki
ことぶき
寿 
 
 
長唄正本 
字表紙 
1853 (嘉永06) 03・ 江戸 伏見屋善六
上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0532 kotobuki
ことぶき
寿 
 
 
長唄正本 
字表紙 
1853 (嘉永06) 03・ 江戸 伏見屋善六
上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1685 rangikumakurajidou
らんぎくまくらじどう
乱菊枕慈童 
(怪談木幡小平治: 序幕)
種春(画) 
【演者】菊慈童〈〉嵐 璃珏 
長唄正本 
絵表紙 
1853 (嘉永06) 09・ 江戸 小川半助
1853 (嘉永06) 09・15 江戸 河原崎座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2454 kotobuki
ことぶき
寿 
 
 
長唄正本 
字表紙 
1853 (嘉永06) 03・ 江戸 伏見屋善六
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-3251 yanaginoitohikuyagohiiki
やなぎのいとひくやごひいき
柳糸引御摂 
(しらぬひ譚:
河竹新七 、篠田瑳助(作) 、種春(画) 
【演者】翁〈1〉坂東 しうか 、千歳〈1〉坂東 竹三郎 、三番叟〈2〉嵐 璃珏 、後見〈〉中村 万六 
長唄正本  1902 (明治35) 東京 並川善六 再板
1853 (嘉永06) 02・ 江戸
1853 (嘉永06) 02・10 江戸 河原崎座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
nakai0025 ryōchishōhou
りょうちしょうほう
量地捷法 
 
荒至重・順成堂主人荒宇水(著述) 、田中菅照栄(写) 
写本 、測量 、和算  1853 (嘉永06) 01・
1850 (嘉永03) 著述
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
nakai2606 saikokusanjūsanshomeishozue
さいこくさんじゅうさんしょめいしょずえ
西国三十三所名所図会 
暁鐘成作 、松川半山 、浦川公左(浦川公佐)画 
 
地誌  1853 (嘉永06)
1848 (嘉永01)
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
nakai2606-01
親子両書誌を表示
saikokusanjūsanshomeishozue
さいこくさんじゅうさんしょめいしょずえ
西国三十三所名所図会 
暁鐘成作 、松川半山 、浦川公左(浦川公佐)画 
 
地誌  1853 (嘉永06)
1848 (嘉永01)
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
nakai2606-02
親子両書誌を表示
saikokusanjūsanshomeishozue
さいこくさんじゅうさんしょめいしょずえ
西国三十三所名所図会 
暁鐘成作 、松川半山 、浦川公左(浦川公佐)画 
 
地誌  1853 (嘉永06)
1848 (嘉永01)
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
nakai2606-03
親子両書誌を表示
saikokusanjūsanshomeishozue
さいこくさんじゅうさんしょめいしょずえ
西国三十三所名所図会 
暁鐘成作 、松川半山 、浦川公左(浦川公佐)画 
 
地誌  1853 (嘉永06)
1848 (嘉永01)
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
nakai2606-04
親子両書誌を表示
saikokusanjūsanshomeishozue
さいこくさんじゅうさんしょめいしょずえ
西国三十三所名所図会 
暁鐘成作 、松川半山 、浦川公左(浦川公佐)画 
 
地誌  1853 (嘉永06)
1848 (嘉永01)
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
nakai2606-05
親子両書誌を表示
saikokusanjūsanshomeishozue
さいこくさんじゅうさんしょめいしょずえ
西国三十三所名所図会 
暁鐘成作 、松川半山 、浦川公左(浦川公佐)画 
 
地誌  1853 (嘉永06)
1848 (嘉永01)
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
nakai2606-06
親子両書誌を表示
saikokusanjūsanshomeishozue
さいこくさんじゅうさんしょめいしょずえ
西国三十三所名所図会 
暁鐘成作 、松川半山 、浦川公左(浦川公佐)画 
 
地誌  1853 (嘉永06)
1848 (嘉永01)
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
nakai2606-07
親子両書誌を表示
saikokusanjūsanshomeishozue
さいこくさんじゅうさんしょめいしょずえ
西国三十三所名所図会 
暁鐘成作 、松川半山 、浦川公左(浦川公佐)画 
 
地誌  1853 (嘉永06)
1848 (嘉永01)
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
nakai2606-08
親子両書誌を表示
saikokusanjūsanshomeishozue
さいこくさんじゅうさんしょめいしょずえ
西国三十三所名所図会 
暁鐘成作 、松川半山 、浦川公左(浦川公佐)画 
 
地誌  1853 (嘉永06)
1848 (嘉永01)
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
nakai2606-09
親子両書誌を表示
saikokusanjūsanshomeishozue
さいこくさんじゅうさんしょめいしょずえ
西国三十三所名所図会 
暁鐘成作 、松川半山 、浦川公左(浦川公佐)画 
 
地誌  1853 (嘉永06)
1848 (嘉永01)
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
nakai2606-10
親子両書誌を表示
saikokusanjūsanshomeishozue
さいこくさんじゅうさんしょめいしょずえ
西国三十三所名所図会 
暁鐘成作 、松川半山 、浦川公左(浦川公佐)画 
 
地誌  1853 (嘉永06)
1848 (嘉永01)
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0560-20-01
子孫両書誌を表示
jiraiyagouketsumonogatari
じらいやごうけつものがたり
児雷也豪傑譚 二十編・上
柳下亭種員(作) 、歌川国輝〈1〉(画) 
 
合巻  1853 (嘉永06) 江戸
1852 (嘉永05) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂)
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0560-20-02
子孫両書誌を表示
jiraiyagouketsumonogatari
じらいやごうけつものがたり
児雷也豪傑譚 二十編・下
柳下亭種員(作) 、歌川国輝〈1〉(画) 
豊国(画) 、心酔(書) 
合巻  1853 (嘉永06) 江戸
1852 (嘉永05) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂)
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hp1564-02
親子両書誌を表示
horikawautashinjitsuroku
ほりかわうたしんじつろく
堀川唄真実録 三編上・下、四編上・下
笠亭仙果〈1〉(作) 、歌川国芳(画) 
金川(清書) 
合巻  1853 (嘉永06) 江戸
1852 (嘉永05) 江戸 山本平吉(栄久堂)
UC Berkeley East Asian Library HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
9-3-6(1)
親子両書誌を表示
kaigaijinbutsushōden
かいがいじんぶつしょうでん
海外人物小伝 
時々夢斎(編) 
時々夢斎(序 、編) 
海外伝記  1853 (嘉永06)
1853 (嘉永06) 万邦楼
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
9-3-6 kaigaijinbutsushōden
かいがいじんぶつしょうでん
海外人物小伝 一・二・三・四・五
時々夢斎(編) 
時々夢斎(序 、編) 
海外伝記  1853 (嘉永06)
1853 (嘉永06) 万邦楼
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
複数
巻有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0560-20
親子両書誌を表示
jiraiyagouketsumonogatari
じらいやごうけつものがたり
児雷也豪傑譚 二十編 上・下
柳下亭種員(作) 、歌川国輝〈1〉(画) 
豊国(画) 、心酔(書) 
合巻  1853 (嘉永06) 江戸
1852 (嘉永05) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂)
立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0130-01 Gasshūkoku Purejidento shokan wage
がっしゅうこくぷれじでんとしょかんわげ
合衆国伯理璽天徳書翰和解 
 
 
 
070208 、歴史 、日本史 、史料 、〔鶚史210/2〕 
1853 (嘉永6) 転写本
1800~1868 (近世後期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0307 Kōhen gokuhisho
こうへんごくひしょ
公辺極秘書 
【著者】徳川斉昭 
【書写者】田重教;【原本所持者】幕府御文庫 
 
070204 、歴史 、日本史 、雑史 、〔宗ル447〕 
1853 (嘉永6) 転写本
1838 (天保9)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0936 Kudasaremono sekiezu
くだされものせきえず
被下物席絵図 
 
 
 
090703 、政治・法制・附故実 、典礼・儀式 、武家 、〔宗 333〕 
1853 (嘉永6) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms1066 Kokoro no tomo mukashibanashi
こころのともむかしばなし
心能友昔譚 
 
 
 
070204 、歴史 、日本史 、雑史 、〔鶚総218〕 
1853 (嘉永6年ころヵ) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms1983 Momigome tsumiuke toritsū
もみごめつみうけとりつう
籾米積請取通 
 
 
 
100400 、経済 、地方 、〔E100/36〕 
1853 (嘉永6)
原本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0610 saikokusanjūsanshomeishozue
さいこくさんじゅうさんしょめいしょずえ
西国三十三所名所図会 初編全十巻
暁鐘成(作) 、松川半山・浦川公左(浦川公佐)(画) 
暁鐘成(鶏鳴舎暁鐘成・南坡居士)(編輯・自序) 、松川半山・浦川公佐(画図) 、花山法王御落飾道場花頂山元慶寺 苾蒭無染(序)・山口之謙(題) 
地誌絵本  1849 (嘉永02) 09・
1853 (嘉永01) 01・ 自序
1848 (嘉永01) 03・
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.