《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:25 件の内 1件目から25 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2290 norinohanashikinoutena
のりのはなしきのうてな
法花四季台 
(全盛虎女石: 第二ばんめ大切)
桜田治助 、奈川七五三助(作) 
【演者】〈〉瀬川 路考 
長唄正本 
絵表紙 
1805 (文化02) 03・03 江戸
1805 (文化02) 03・03 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
RV-1-4459 zokuhyakki
ぞくひゃっき
続百鬼 
鳥山石燕(画) 
 
絵本  1805 (文化02)
1779 (安永08)
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
RV-1-4459-01
親子両書誌を表示
zokuhyakki
ぞくひゃっき
続百鬼 
鳥山石燕(画) 
 
絵本  1805 (文化02)
1779 (安永08)
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
RV-1-4459-02
親子両書誌を表示

ぞくひゃっき
続百鬼 
鳥山石燕(画) 
 
絵本  1805 (文化02)
1779 (安永08)
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
RV-1-4459-03
親子両書誌を表示

ぞくひゃっき
続百鬼 
鳥山石燕(画) 
 
絵本  1805 (文化02)
1779 (安永08)
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG_Site
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
RV-1353-160 zokuhyakki
ぞくひゃっき
続百鬼 
 
鳥山石燕(画) 
絵本  1805 (文化02)
1779 (安永08)
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
RV-1353-160-01
親子両書誌を表示
zokuhyakki
ぞくひゃっき
続百鬼 
 
鳥山石燕(画) 
絵本  1805 (文化02)
1779 (安永08)
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
RV-1353-160-02
親子両書誌を表示
zokuhyakki
ぞくひゃっき
続百鬼 
 
鳥山石燕(画) 
絵本  1805 (文化02)
1779 (安永08)
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
RV-1353-160-03
親子両書誌を表示
zokuhyakki
ぞくひゃっき
続百鬼 
 
鳥山石燕(画) 
絵本  1805 (文化02)
1779 (安永08)
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG_Site
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
RV-4422-1 ehonkamenooyama
えほんかめのおやま
絵本亀尾山 
月岡露仁斎昌信 
 
  1805 (文化02)
1759 (宝暦09)
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
nakai1412
ちゃわまむきのおきな
茶話真向翁 
関竹泉 
 
茶道  1805 (文化02)
1803 (享和03)
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
nakai1412-01
親子両書誌を表示

ちゃわまむきのおきな
茶話真向翁 
関竹泉 
 
茶道  1805 (文化02)
1803 (享和03)
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
nakai1412-02
親子両書誌を表示

ちゃわまむきのおきな
茶話真向翁 
関竹泉 
 
茶道  1805 (文化02)
1803 (享和03)
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
926.65.0014 kachōshashinzui
かちょうしゃしんずい
花鳥写真図彙 (初編)
北尾重政一世(画) 
北尾紅翠斎(紅翠翁・姓北尾名重政字非籝号紅翠斎)(摸) 、桜木亭常春(剞劂) 、月所外史(序) 、董堂処士(書) 、松濤女史(題) 
絵画 、画譜 、絵手本 、花鳥画  1805 (文化02) 01・
1805 (文化02)
Royal Ontario Museum(ROM) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
973x57.0015 hokusaishashingafu
ほくさいしゃしんがふ
北斎写真画譜 
葛飾北斎(画) 
平田由豆流(序) 
画譜 、絵手本  1805 (文化02)
1814 (文化11) 03・
Royal Ontario Museum(ROM) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
nakai1640 ehonsekkiyoudan
えほんせっきょうだん
絵本雪鏡譚 
速水春暁斎(画) 
 
読本 
絵本・戯作 
1805 (文化02) 江戸
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-4501-01
親子両書誌を表示
norinohanashikinoutena
のりのはなしきのうてな
法花四季台 
(全盛虎女石: 第二ばんめ大切)
桜田治助 、奈川七五三助(作) 
【演者】〈〉瀬川 路考 
長唄正本 
絵表紙 
1805 (文化02) 03・03 江戸 沢村屋利兵衛
1805 (文化02) 03・03 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
4-3-9
とうしせんえほん
唐詩選画本 五言絶句 一・二・三・四・五
高井蘭山(著 五ー七編) 、橘石峰(初編)・鈴木芙蓉(二編)・高田円乗(三編)・北尾紅翠斎(北尾重政〈1〉(四編)・小松原翠渓(五編)・前北斎為一(葛飾北斎〈1〉)・狂人卍翁(葛飾北斎〈1〉)(七編)(画) 
 
漢詩絵本 、俗訓絵解き書  1805 (文化02) 再刻
1788 (天明08) 12・ 須原屋 新兵衛(嵩山房)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
4-3-9(05)
親子両書誌を表示

とうしせんえほん
唐詩選画本 五言絶句 五
高井蘭山(著 五ー七編) 、橘石峰(初編)・鈴木芙蓉(二編)・高田円乗(三編)・北尾紅翠斎(北尾重政〈1〉(四編)・小松原翠渓(五編)・前北斎為一(葛飾北斎〈1〉)・狂人卍翁(葛飾北斎〈1〉)(七編)(画) 
菅忠俊(跋) 、石峰氏(画) 、嵩山房小林高英(跋) 、杉田金助(刻) 
漢詩絵本 、俗訓絵解き書  1805 (文化02) 再刻
1788 (天明08) 12・ 須原屋 新兵衛(嵩山房)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
6-3-4
えほんむしゃたづな
絵本武者手綱 
月岡雪鼎(画) 
摂陽画生月岡露仁斎昌信(画) 、北洋(画) 、阪本甚兵衛(剞劂子) 
武者絵本  1805 (文化02) 補正 刊
1759 (宝暦09) 藤屋 弥兵衛・藤屋 徳兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-1-25 ehonkotoritsugai
えほんことりつがい
画本古鳥図賀比 全(巻之上・中・下)
武内西左衛門(武内確斎)(作) 、松屋耳鳥斎(画) 
耳鳥斎(筆) 、滅窓(序) 
絵本 、鳥羽絵  1805 (文化02)
1805 (文化01) 文光堂
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-1-25a ehonkotoritsugai
えほんことりつがい
画本古鳥図賀比 全(巻之上・中・下)
武内西左衛門(武内確斎)(作) 、松屋耳鳥斎(画) 
耳鳥斎(筆) 、滅窓(序) 
絵本 、鳥羽絵  1805 (文化02)
1805 (文化01) 文光堂
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-3-12 yanagimusubi
やなぎむすび
やなき結ひ 
 
梧の本白井(序) 、芳淵山足(跋) 、蕉心ほか(画) 
俳諧 、俳画 、絵入 
1805 (文化02) 03・
1805 (文化02) 03・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
8-1-52(1)
親子両書誌を表示
rinrokugokan
りんろくごかん
林麓娯観 
内田穀(編) 
内田陶丘(輯) 、芝塢邦山(序) 
絵本:絵手本 
絵画 、印譜 
1804 (文化02)
1804 (文化01) 風篁館蔵
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JB.0315 ehonkotoritsugai
えほんことりつがい
絵本古鳥図賀比 
松屋耳鳥斎’ 
浪華 耳鳥斎(筆) 、滅窓(序) 
絵本 、鳥羽絵  1805 (文化02)
1804 (文化01)
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.