《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:28 件の内 1件目から28 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.429 chikutougakou
ちくとうがこう
竹洞画稿 
中林竹洞(画) 、中林成昌(写) 
 
絵本:絵手本  1812 (文化09) 京都、名古屋 玉枝軒、五車楼、平安書肆・植村藤右衛門、藤井孫兵衛、林宗兵衛、泉太兵衛、尾張書肆・片野東市郎、菱屋孫兵衛(蔵版目録) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.429.2
親子両書誌を表示
chikutougakou
ちくとうがこう
竹洞画稿 
中林竹洞(画) 、中林成昌(写) 
 
画譜  1812 (文化09) 京都、名古屋 玉枝軒、五車楼、平安書肆・植村藤右衛門、藤井孫兵衛、林宗兵衛、泉太兵衛、尾張書肆・片野東市郎、菱屋孫兵衛(蔵版目録) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.508 minchoushiken
みんちょうしけん
明朝紫硯 
大岡春卜(画) 
 
絵本:絵手本  1746 (延享03) 京都 菱屋孫兵衛、五車楼 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.508.1
親子両書誌を表示
minchoushiken
みんちょうしけん
明朝紫硯 
大岡春卜(画) 
 
絵本:絵手本  1746 (延享03) 京都 菱屋孫兵衛、五車楼 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.508.2
親子両書誌を表示
minchoushiken
みんちょうしけん
明朝紫硯 
大岡春卜(画) 
 
絵本:絵手本  1746 (延享03) 京都 菱屋孫兵衛、五車楼 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.508.3
親子両書誌を表示
minchoushiken
みんちょうしけん
明朝紫硯 
大岡春卜(画) 
 
絵本:絵手本  1746 (延享03) 京都 菱屋孫兵衛、五車楼 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.903 miyonohana
みよのはな
御代の花 
松渓他(画) 、山田光太郎(編) 
 
美術雑誌  1892 (明治25) 05・30 京都 五車楼書店 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.903.1
親子両書誌を表示
miyonohana
みよのはな
御代の花 巻之五
松渓他(画) 、山田光太郎(編) 
 
美術雑誌  1892 (明治25) 05・30 京都 五車楼書店 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.903.2
親子両書誌を表示
miyonohana
みよのはな
御代の花 巻之六
松渓他(画) 、山田光太郎(編) 
 
美術雑誌  1892 (明治25) 07・29 京都 五車楼書店 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.904 miyonohana
みよのはな
御代の花 第十六巻
山田光太郎(編) 
 
美術雑誌  1894 (明治27) 06・03 京都 五車楼書店 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG縮小 板木閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
ニ14_00752 hidenkakyou
ひでんかきょう
秘伝花鏡 巻之1-6
陳淏子訂輯 、平賀先生校正 
 
 
理学・自然科学-植物学 
1829 (文政12) 京都 文泉堂、花説堂、五車楼 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
ニ14_00752_0001
親子両書誌を表示
hidenkakyou
ひでんかきょう
秘伝花鏡 
陳☆子(校訂) 
 
  1829 (文政12) 京都 文泉堂、花説堂、五車楼 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
ニ14_00752_0002
親子両書誌を表示
hidenkakyou
ひでんかきょう
秘伝花鏡 
陳☆子(校訂) 
 
  1829 (文政12) 京都 文泉堂、花説堂、五車楼 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
ニ14_00752_0004
親子両書誌を表示
hidenkakyou
ひでんかきょう
秘伝花鏡 
陳☆子(校訂) 
 
  1829 (文政12) 京都 文泉堂、花説堂、五車楼 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
ニ14_00752_0005
親子両書誌を表示
hidenkakyou
ひでんかきょう
秘伝花鏡 
陳☆子(校訂) 
 
  1829 (文政12) 京都 文泉堂、花説堂、五車楼 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
ニ14_00752_0006
親子両書誌を表示
hidenkakyou
ひでんかきょう
秘伝花鏡 
陳☆子(校訂) 
 
  1829 (文政12) 京都 文泉堂、花説堂、五車楼 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
720/27:MASAOKA
けん し が えん
建氏画苑 / [建部]寒葉斎(綾足)画  
[建部]寒葉斎(綾足)画 
 
 
720 絵画 
1775 (安永04) 京都 五車楼 法政大学図書館(正岡子規文庫) HP
国文研検索
ORG閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
720/27/1:MASAOKA
親子両書誌を表示

けん し が えん
建氏画苑 / [建部]寒葉斎(綾足)画  
[建部]寒葉斎(綾足)画 
 
 
720 絵画 
1775 (安永04) 京都 五車楼 法政大学図書館(正岡子規文庫) HP
国文研検索
ORG閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
720/27/2:MASAOKA
親子両書誌を表示

けん し が えん
建氏画苑 / [建部]寒葉斎(綾足)画  
[建部]寒葉斎(綾足)画 
 
 
720 絵画 
1775 (安永04) 京都 五車楼 法政大学図書館(正岡子規文庫) HP
国文研検索
ORG閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
720/27/3:MASAOKA
親子両書誌を表示

けん し が えん
建氏画苑 / [建部]寒葉斎(綾足)画  
[建部]寒葉斎(綾足)画 
 
 
720 絵画 
1775 (安永04) 京都 五車楼 法政大学図書館(正岡子規文庫) HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
nakai1573
にほんしこじせん
日本詩故事選 
大江東陽( 大江藍田 ) 
大江藍田(大江維翰伯祺)(著) 、河楊子鷹(校) 、山暢(序) 
漢詩  京都 五車楼
1772 (安永07) 07・ 京都 菊秀軒
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
7-3-23a kangashinan nihen
かんがしなん にへん
漢画指南 二編 天・(地)・人
河村文鳳 
文鳳有毛(文鳳山人)(写・画) 、井上治兵衛(彫工) 
絵本:絵手本・画譜 
絵画 
1811 (文化08)
1810 (文化07)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-3-23a(02)
親子両書誌を表示
kangashinan nihen
かんがしなん にへん
漢画指南 二編 
河村文鳳 
文鳳有毛(文鳳山人)(写・画) 、井上治兵衛(彫工) 
絵本:絵手本・画譜 
絵画 
1811 (文化08)
1810 (文化07)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
8-2-19 moukyōwakanzatsuga
もうきょうわかんざつが
孟喬和漢雑画 巻之一・二・三・四・五
建部綾足(画) 
寒葉斎(著述・自序) 、高道昂(序) 、建視思明(較訂・跋) 
絵本:絵手本・画譜 
絵画 、山水花鳥人物 
1770 (明和07) 09・
1770 (明和07) 10・
1770 (明和07) 09・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
8-3-17(1)
親子両書誌を表示
toshichōkogaden
としちょうこがでん
杜氏徴古画伝 
中江松窠(画) 
中江松窠道人(杜澂澂公氏)(著) 、青陵海保皐鶴(序) 
絵本:絵手本・画譜 
絵画 、画法 

1803 (享和03)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
8-3-20 shūkomeikougashiki
しゅうこめいこうがしき
集古名公画式 一・二・三・四・五
村田香谷(補) 、 邨山荷汀 、 高橋草坪(編・画) 
草坪山人(原本・輯) 、荷師・香谷(増輯) 、鴨湾漁伴菘翁(春茂)(序) 
絵本:画譜 
絵画 

1860 (万延01)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
8-3-20(1)
親子両書誌を表示
shūkomeikougashiki
しゅうこめいこうがしき
集古名公画式 一 人物
村田香谷(補) 、 邨山荷汀 、 高橋草坪(編・画) 
草坪山人(原本・輯) 、荷師・香谷(増輯) 、鴨湾漁伴菘翁(春茂)(序) 
絵本:画譜 
絵画 

1860 (万延01)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
M272608 kinpaengafu
きんぱえんがふ
金波園画譜 
河村文鳳(画) 
河村文鳳(文鳳有毛)(画・序) 、琦鳳(書) 
絵画 、画譜 、絵手本 、花鳥画  1812 (文化09) 10・ 京都 菱屋 孫兵衛(五車楼) 求版
1820 (文政03) 08・ 京都 奥付
1811 (文化08)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.