日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

74 件の内 1 件目から 20件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
文化14 
1817
江戸  
 
あしやどうまんおおうちかがみ 
芦屋道満大内鑑 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文化14 
1817
江戸  
 
いもせのかどまつ 
妹背の門松 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文化14 
1817
01・12 江戸 桐座 記事 
 
1  
 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
01・15 江戸 中村座 今朝春曽我澪湊 大名題 
 
1 けさのはるそがのみなと 
今朝春曽我澪湊 
12幕       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
01・15 江戸 中村座 今朝春曽我澪湊 所作 
七月 
3 こそでごいこいのもじいり 
小袖乞恋縫字入 
  新内     歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
01・15 江戸 中村座 今朝春曽我澪湊 所作 
十二月 
4 さよふけてうらみのいろぎぬ 
小夜更恨の色衣 
  清元     歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
01・26 江戸 河原崎座 木挽町曽我賜物 大名題 
 
1 ごひいきちょうそがのたまもの 
木挽町曽我賜物 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
01・26 江戸 河原崎座 木挽町曽我賜物 所作 
一番目五立目 
2 かりころもはなもこのごろ 
狩衣花此頃 
  富本   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
01・26 江戸 河原崎座 木挽町曽我賜物 名題 
二番目 
3 いもせのえんりしょうのくみいと 
妹背縁利生組糸 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
01・26 江戸 河原崎座 木挽町曽我賜物 所作 
二番目五幕目 
4 うきなたつみ 
浮名たつ身 
  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
02・03 江戸 河原崎座 所作 
二番目大切 
1 ごせっくのしょさ 
[五節句の所作] 
  常磐津/富本/長唄/大薩摩     歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
02・03 江戸 河原崎座 五節句の所作 細目所作 
正月 
2 まつもろともみさおのたかさご 
松色操高砂 
  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
02・03 江戸 河原崎座 五節句の所作 細目所作 
三月 
3 さくらそうしまだいのいちざし 
桜草娘髷☆ 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
02・03 江戸 河原崎座 五節句の所作 細目所作 
五月 
4 かざりかぶとふんじんごろう 
☆忿身五郎 
  大薩摩     歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
02・03 江戸 河原崎座 五節句の所作 細目所作 
七月 
5 ささめごとひよくのとりかね 
☆比翼鳥鐘 
  富本     歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
02・03 江戸 河原崎座 五節句の所作 細目所作 
九月 
6 かみまつりししのひきもの 
☆獅贔屓物 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
02・17 江戸 河原崎座 木挽町曽我賜物 追名題 
二番目 
1 あだなかしく 
仇名かしく 
二幕       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
02・17 江戸 河原崎座 木挽町曽我賜物 所作 
 
2 ごせっくのしょさ 
五節句の所作 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
03・05 江戸 中村座 頃桜曽我湊 大名題 
 
1 ころもさくらそがのみなと 
頃桜曽我湊 
十二幕       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
03・07 江戸 河原崎座 桜姫東文章 大名題 
 
1 さくらひめあずまぶんしょう 
桜姫東文章 
四番続       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.