日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

602 件の内 1 件目から 20件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
元禄14 
1701
10・ 大阪 西 名残の盃 主外題 
 
なごりのさかずき 
名残の盃 
上中下       歌舞伎 
詳細
比較
宝永07 
1710
07・ 京都 山下 亀之丞 夷屋 松太夫 - 太平記さゞれ石 主外題 
 
たいへいきさざれいし 
太平記さゞれ石 
上中下       歌舞伎 
詳細
比較
寛政02 
1790
05・05 京都 北西  
 
2  
おしつ文蔵植見恋咲分 
上中下       歌舞伎 
詳細
比較
寛政03 
1791
06・17 江戸 河原崎座 女達高麗屋経緯 大名題 
 
1 おんなだてこうらいやじま 
女達高麗屋経緯 
十一返し 上中下       歌舞伎 
詳細
比較
寛政06 
1794
09・09 江戸 都座 義経千本桜 名題 
切狂言 
3 いろくらべひよくづか 
色競比翼塚 
上中下 三幕 江の島の段 、鈴が森の段 、花川戸の段 、大川橋の段       歌舞伎 
詳細
比較
寛政07 
1795
06・04 江戸 桐座 三浦大助紅梅靮 名題 
 
3 あいぎきょうかりがねごもん 
藍桔梗雁金小紋 
上中下       歌舞伎 
詳細
比較
寛政12 
1800
01・15 江戸 市村座 梅薫誉曽我 名題 
二番目 
5 あだくらべこいのすがたみ 
仇競恋姿見 
上中下       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
03・09 江戸 桐座 新舞台仁礎 名題 
二番目 
3 あさざくらすだのはっけい 
朝桜隅田川八景 
上中下       歌舞伎 
詳細
比較
弘化03 
1846
06・19 江戸 中村座 伊賀越読切講釈 名題 
 
4 ごにんぎりごちぐさのあけぼの 
五人切籠千種曙 
上中下       歌舞伎 
詳細
比較
明治01 
1868
02・吉 京都 長柄長者黄鳥墳  
切狂言 
3 かつらがわれんりのしがらみ 
桂川連理柵 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治01 
1868
04・ 大阪 竹田 鳴渡浪花噂  
 
3 かさねおうぎさかえのまつわか 
重扇栄松若 
上中下       歌舞伎 
詳細
比較
明治01 
1868
04・ 大阪 堀江 御伽噺箱崎文庫  
 
2 じんせいほまれのききがき 
仁誠誉聞書 
上中下       歌舞伎 
詳細
比較
明治01 
1868
04閏吉 京都 絵本太功記  
 
2 つまがさねうきなのさめざや 
褄重浮名の鮫鞘 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治01 
1868
05・ 大阪 座摩 長柄長者黄鳥墳  
 
2 すみだがわごにちのおもかげ 
隅田川続俤 
上中下       歌舞伎 
詳細
比較
明治01 
1868
05・吉 京都 和泉式部 敵討高砂松  
切狂言 
4 やどなしだんしちしぐれのからかさ 
宿無団七時雨傘 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治01 
1868
06・ 大阪 北新地 噂聞書  
切狂言 
2 いせおんどこいのねたば 
伊勢音頭恋寝剣 
上中下       歌舞伎 
詳細
比較
明治01 
1868
06・吉 京都 和泉式部 敵討浦朝霧  
切狂言 
3 やどなしだんしちしぐれのからかさ 
宿無団七時雨傘 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治01 
1868
07・ 大阪 竹田 濃紅葉小倉色紙  
 
2 めいさくきりこのあけぼの 
名作切子曙 
上中下       歌舞伎 
詳細
比較
明治01 
1868
07・吉 京都 夢結蝶鳥追  
 
2 すみだがわごにちのおもかげ 
市川小団次三回忌追善狂言 隅田川続俤 
上中下       歌舞伎 
詳細
比較
明治01 
1868
09・ 大阪 天満 近江源氏先陣館 外題 
 
2 はなのくもさくらのあけぼの 
花雲佐倉曙 
上中下       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.