日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

382 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
嘉永02 
1849
01・25 江戸 中村座 高蓉岳雲賀曽我 大名題 
 
1 たかねのくもよろこびそが 
高蓉岳雲賀曽我 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
01・25 江戸 中村座 高蓉岳雲賀曽我 所作 
一番目五立目 
2 ふかみどりかざしのはなみち 
満乎緑挿頭花道 
  常磐津   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
01・25 江戸 中村座 高蓉岳雲賀曽我 別称所作 
 
3 ふかみどりかざしのはなみち 
磐緑釵花道 
  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
01・25 江戸 中村座 高蓉岳雲賀曽我 名題 
二番目 
4 そのむかしこいのえどぞめ 
其往昔恋江戸染 
五幕       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
01・25 江戸 中村座 其往昔恋江戸染 所作 
大切 
5 あらぜたいひなのせわごと 
新媛雛の世話事 
  富本   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
01・25 江戸 中村座 高蓉岳雲賀曽我 所作 
二番目大切 
6 みちゆきなみだのはるさめ 
道行涙春雨 
  義太夫     歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
04・13 江戸 中村座 伊達旭盛桜幕 大名題 
 
1 だてぜんせいさくらのいろまく 
伊達旭盛桜幕 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
04・13 江戸 中村座 伊達旭盛桜幕 所作 
一番目3幕目 、一番目四立目(正本) 
2 さわむらさきいろのみなかみ 
沢紫色水上 
  富本   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
04・13 江戸 中村座 伊達旭盛桜幕 名題 
二番目 
3 ふじみさいぎょう 
富士見西行 
江口鶴屋の場       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
04閏01 江戸 中村座 伊達旭盛桜幕 所作 
二番目大切 
1 むたまがわいろえのすがたみ 
六玉川彩絵姿鏡 
  富本/長唄/ 〈掛合〉  浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
05・05 江戸 中村座 花高誉誓仰環襷 大名題 
一番目 
1 はなのほまれちかいのたまだすき 
花高誉誓仰環襷 
五幕       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
05・05 江戸 中村座 花高誉誓仰環襷 名題 
二番目 
2 いせおんどこいのねたば 
伊勢音頭恋寝刃 
三幕       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
07・11 江戸 中村座 仮名手本忠臣蔵 大名題 
 
1 かなでほんちゅうしんぐら 
仮名手本忠臣蔵 
       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
07・11 江戸 中村座 仮名手本忠臣蔵 所作 
8段目 
2 ちぐさのはなたびじのよめいり 
道行 千種花旅路嫁入 
  富本/義太夫     歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
09・12 江戸 中村座 仮名手本忠臣蔵 大名題 
 
1 かなでほんちゅうしんぐら 
仮名手本忠臣蔵 
       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
09・12 江戸 中村座 仮名手本忠臣蔵 後日増補 所作 
四幕目 
2 おばなのつゆ 
尾花の露 
  長唄   めりやす  歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
09・12 江戸 中村座 仮名手本忠臣蔵 所作 
二番目大切 
3 そのおもかげあさまがだけ 
其俤浅間嶽 
  富本   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
01・17 江戸 市村座 青砥調 大名題 
 
1 あおとばなし 
青砥調 
二十一章       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
01・17 江戸 市村座 青砥調 所作 
一番目四立目 
2 しんきいっけんとりのはつごえ 
新規一拳酉魁声 
  常磐津   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
01・17 江戸 市村座 青砥調 所作 
二番目中幕(辻番) 、二番目大切(役番) 
3 よるのつるおもいのゆきどけ 
夜鶴思雪解 
  常磐津   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
04・14 江戸 市村座 恵閏初夏藤 大名題 
 
1 おめぐみにうるをいわふじ 
恵閏初夏藤 
八景       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
04・14 江戸 市村座 恵閏初夏藤 所作 
二番目大切 
2 よみとうたとさえのいろどり 
四民歌土佐画彩 
  常磐津   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
04閏02 江戸 市村座 恵閏初夏藤  
 
1 こうじょう 
口上 
       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
05・02 江戸 市村座 花菖蒲佐野船橋 大名題 
一番目 
1 はなしょうぶさののやつはし 
花菖蒲佐野船橋 
五株       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
05・02 江戸 市村座 花菖蒲佐野船橋 名題 
一番目と二番目の間 
2 ひらがなせいすいき 
ひらがな盛衰記 
三段目口切       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
05・02 江戸 市村座 花菖蒲佐野船橋 所作 
二番目大切 
3 よみとうたとさえのいろどり 
四民歌土佐画彩 
  常磐津   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
08・02 江戸 市村座 詞花紅成盛 大名題 
 
1 ことばのはなもみじのよざかり 
詞花紅成盛 
20余年       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
09・13 江戸 市村座 詞花紅成盛 所作 
二番目大切 
1 おんなごりごしきのはなかご 
余波五色花魁香 
  常磐津/義太夫/長唄   所作事  歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
09・13 江戸 市村座 余波五色花魁香 細目所作 
 
2 しきぞめのまつのみさお 
舗初松位操 
  (不明)     歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
09・13 江戸 市村座 余波五色花魁香 細目所作 
 
3 やよいのはなみざけ 
弥生花見酒 
  常磐津     歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.