日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

22 件の内 1 件目から 22件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種

比較
明治24 
1891
01・08 東京 歌舞伎座 鼠小紋春着雛形  
 
1 ねずみこもんはるぎのひながた 
鼠小紋春着雛形 
       歌舞伎 

比較
明治24 
1891
01・08 東京 歌舞伎座 鼠小紋春着雛形  
中幕 
2 ぎおんさいれいしんこうき 
祇園祭礼信仰記 
       歌舞伎 

比較
明治24 
1891
01・08 東京 歌舞伎座 鼠小紋春着雛形 所作 
二番目大切 
3 ふうせんのりうわさのたかどの 
風船乗評判高閣 
  常磐津・清元     歌舞伎 

比較
明治24 
1891
03・15 東京 歌舞伎座 武勇誉出世景清  
 
1 ぶゆうのほまれしゅっせかげきよ 
武勇誉出世景清 
       歌舞伎 

比較
明治24 
1891
03・15 東京 歌舞伎座 武勇誉出世景清  
二番目 
2 あしやどうまんおおうちかがみ 
芦屋道満大内鑑 
       歌舞伎 

比較
明治24 
1891
03・15 東京 歌舞伎座 武勇誉出世景清 所作 
序幕 
3 なたねちょうこそでものぐるい 
菜種蝶小袖物狂 
       歌舞伎 

比較
明治24 
1891
03・15 東京 歌舞伎座 武勇誉出世景清  
 
4 しのだづま 
信田妻 
  常磐津・竹本・長唄     歌舞伎 

比較
明治24 
1891
06・01 東京 歌舞伎座 春日の局 所作 
 
1 かすがのつぼね 
春日の局 
  長唄     歌舞伎 

比較
明治24 
1891
06・01 東京 歌舞伎座 春日の局  
二番目 
2 ばんずいちょうべえ 
幡随長兵衛 
       歌舞伎 

比較
明治24 
1891
06・01 東京 歌舞伎座 春日の局  
序幕 
3 きんぴらほうもんあらそい 
公平法問諍 
  大薩摩     歌舞伎 

比較
明治24 
1891
07・14 東京 歌舞伎座 舞扇恨之刃  
 
1 まいおうぎうらみのやいば 
舞扇恨之刃 
       歌舞伎 

比較
明治24 
1891
07・14 東京 歌舞伎座 舞扇恨之刃  
中幕 
2 よしつねせんぼんざくら 
義経千本桜 
河連館の段       歌舞伎 

比較
明治24 
1891
07・14 東京 歌舞伎座 舞扇恨之刃  
 
3 しどのうらあまのたまとり 
志度浦海人玉取 
       歌舞伎 

比較
明治24 
1891
09・03 東京 歌舞伎座 鎌倉三代記  
 
1 かまくらさんだいき 
鎌倉三代記 
三浦閑居       歌舞伎 

比較
明治24 
1891
09・03 東京 歌舞伎座 鎌倉三代記  
 
2 すがわらでんじゅてならいかがみ 
菅原伝授手習鑑 
寺子屋       歌舞伎 

比較
明治24 
1891
09・03 東京 歌舞伎座 鎌倉三代記 所作 
中幕 
3 ぞうほおんななるかみ 
増補女鳴神 
  竹本・長唄     歌舞伎 

比較
明治24 
1891
09・03 東京 歌舞伎座 鎌倉三代記 所作 
二番目大切 
4 ちゅうしんぐらすがたのえあわせ 
忠臣蔵形容画合 
7段返し  常磐津・竹本     歌舞伎 

比較
明治24 
1891
11・01 東京 歌舞伎座 太閤軍記朝鮮巻  
 
1 たいこうぐんきちょうせんのまき 
太閤軍記朝鮮巻 
       歌舞伎 

比較
明治24 
1891
11・01 東京 歌舞伎座 太閤軍記朝鮮巻  
二番目 
2 かたきうちたかたのばば 
復讐談高田馬場 
       歌舞伎 

比較
明治24 
1891
11・01 東京 歌舞伎座 太閤軍記朝鮮巻 所作 
二番目大切 
3 せつげっかみつのながめ 
雪月花三景 
  常磐津・竹本・長唄     歌舞伎 
詳細
比較
明治24 
1891
09・22 東京 歌舞伎座 鎌倉三代記  
 
5 ごたいへいきしろいしばなし 
碁太平記白石噺 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治24 
1891
09・22 東京 歌舞伎座 鎌倉三代記  
 
6 すがわらでんじゅてならいかがみ 
菅原伝授手習鑑 
車引       歌舞伎 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.