日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

12 件の内 1 件目から 12件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
天保10 
1839
11・01 大阪  
 
あしやどうまんおおうちかがみ 
芦屋道満大内鑑 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保10 
1839
11・01 大阪  
 
いがごえのかたきうち 
伊賀越敵討 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保10 
1839
11・ 大阪 新地 伊賀越乗掛合羽  
 
1 いがごえのりかけがっぱ 
伊賀越乗掛合羽 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保10 
1839
11・ 大阪 新地 伊賀越乗掛合羽  
 
2 もどりかご 
戻り駕 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保10 
1839
11・10 大阪 筑後(大西) 敵討安栄録  
 
1 かたきうちあんえいろく 
敵討安栄録 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保10 
1839
11・10 大阪 筑後(大西) 敵討安栄録  
 
2 しんじゅうよいごうしん 
心中宵庚申 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保10 
1839
11・10 大阪 筑後(大西) 敵討安栄録  
 
3 つのくにながらのひとばしら 
摂津国長柄人柱 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保10 
1839
11・10 大阪 筑後(大西) 敵討安栄録 景事 
大切 
4 こいねがうなにわめいぶつ 
希浪花名物 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保10 
1839
11・15 大阪 鬼一法眼三略巻  
 
1 きいちほうげんさんりゃくのまき 
鬼一法眼三略巻 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保10 
1839
11・15 大阪 鬼一法眼三略巻  
 
2 だんのうらかぶとぐんき 
檀浦兜軍記 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保10 
1839
11・15 大阪 鬼一法眼三略巻  
 
3 かつらがわれんりのしがらみ 
桂川連理柵 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保10 
1839
11・15 大阪 鬼一法眼三略巻  
 
4 みちゆきこいのしがらみ 
道行恋しからみ 
       歌舞伎 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.