日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

52 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
弘化03 
1846
08・吉 京都 宮川町 けいせい染分総  
 
1 けいせいそめわけたづな 
けいせい染分総 
       歌舞伎 
詳細
比較
弘化03 
1846
08・吉 京都 宮川町 けいせい染分総  
 
2 せいしゅうあこぎがうら 
勢州阿漕浦 
       歌舞伎 
詳細
比較
万延01 
1860
03・吉 京都 道場 けいせい染分総  
 
1 けいせいそめわけたづな 
けいせい染分総 
       歌舞伎 
詳細
比較
万延01 
1860
03・吉 京都 道場 けいせい染分総  
 
2 やまとがなありわらけいず 
倭仮名在原系図 
       歌舞伎 
詳細
比較
万延01 
1860
03・吉 京都 道場 けいせい染分総  
 
3 めいひつはんごんこう 
名筆反魂香 
       歌舞伎 
詳細
比較
万延01 
1860
03・吉 京都 道場 けいせい染分総  
 
4 よめいりしのだづま 
嫁入信田妻 
       歌舞伎 
詳細
比較
慶応02 
1866
01・吉 京都 道場 けいせい染分総  
 
1 けいせいそめわけたづな 
けいせい染分総 
       歌舞伎 
詳細
比較
慶応02 
1866
01・吉 京都 道場 けいせい染分総  
 
2 かるかやどうしんつくしのいえづと 
苅萱桑門筑紫☆ 
       歌舞伎 
詳細
比較
慶応02 
1866
01・吉 京都 道場 けいせい染分総  
 
3 やまとがなありわらけいず 
倭仮名在原系図 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治05 
1872
01・07 京都 和泉式部 けいせい染分総  
前狂言 
1 けいせいそめわけたづな 
けいせい染分総 
大序より大切迄。       歌舞伎 
詳細
比較
明治05 
1872
01・07 京都 和泉式部 けいせい染分総  
切狂言 
2 くるわぶんしょう 
夕ぎり伊左衛門 〈〉廓文章
十良衛内の段 、吉田屋のだん。       歌舞伎 
詳細
比較
文政05 
1822
01・17 大阪 けいせい染分総  
 
けいせいそめわけたづな 
けいせい染分総 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保05 
1834
01・16 大阪 けいせい染分総  
 
1 けいせいそめわけたづな 
けいせい染分総 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保05 
1834
01・16 大阪 けいせい染分総  
 
2 すがたくらべでいりのみなと 
容競出入湊 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保11 
1840
02・ 大阪 稲荷北門 けいせい染分総  
 
1 けいせいそめわけたづな 
けいせい染分総 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保11 
1840
02・ 大阪 稲荷北門 けいせい染分総  
 
2 あわのなると 
阿波の鳴門 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保13 
1842
03・16 大阪 けいせい染分総  
 
けいせいそめわけたづな 
けいせい染分総 
       歌舞伎 
詳細
比較
弘化01 
1844
03・(0 大阪 筑後(大西) 傾城染分総  
 
1 けいせいそめわけたづな 
傾城染分総 
       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
01・ 大阪 若太夫 けいせい染分総  
 
1 けいせいそめわけたづな 
けいせい染分総 
       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永02 
1849
01・ 大阪 若太夫 けいせい染分総  
 
2 こいむすめにしきえすがた 
恋娘錦画姿 
       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永04 
1851
01・ 大阪 筑後(大西) けいせい染分総  
 
1 けいせいそめわけたずな 
けいせい染分総 
       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永04 
1851
01・ 大阪 筑後(大西) けいせい染分総  
 
2 ひらいごんぱちよしわらがよい 
平井権八吉原街 
       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永04 
1851
01・ 大阪 筑後(大西) けいせい染分総  
 
3 ゆらのみなとせんげんちょうじゃ 
由良湊千軒長者 
       歌舞伎 
詳細
比較
安政05 
1858
01・ 大阪 筑後(大西) けいせい染分総  
 
1 けいせいそめわけたづな 
けいせい染分総 
       歌舞伎 
詳細
比較
安政05 
1858
01・ 大阪 筑後(大西) けいせい染分総  
 
2 ひだかがわいりあいざくら 
日高川入相花王 
       歌舞伎 
詳細
比較
安政05 
1858
01・ 大阪 筑後(大西) けいせい染分総  
 
3 みちゆきおもいのふぶき 
道行思ひの吹雪 
       歌舞伎 
詳細
比較
安政06 
1859
04・09 堺新地南 けいせい染分総  
 
1 けいせいそめわけたづな 
けいせい染分総 
       歌舞伎 
詳細
比較
安政06 
1859
04・09 堺新地南 けいせい染分総  
 
2 めいぼくせんだいはぎ 
伽羅先代萩 
       歌舞伎 
詳細
比較
安政06 
1859
04・09 堺新地南 けいせい染分総  
 
3 せきとりせんりょうのぼり 
関取千両幟 
       歌舞伎 
詳細
比較
安政06 
1859
04・09 堺新地南 けいせい染分総  
 
4 すみだがわごにちのおもかげ 
隅田川続俤 
       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.