日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

19 件の内 1 件目から 19件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種

比較
安政07 
1860
01・15 江戸 守田座 百鵆賑曽我 所作 
二番目中幕(役番) 
2 こころいきしんのつまびき 
心意気真の爪弾 
  富本     歌舞伎 

比較
明治02 
1869
01・23 東京 守田座 所作 
2番目序幕 
4 とんとしょうありしすがたえ 
真正在姿画 
  岸沢     歌舞伎 

比較
明治02 
1869
08・29 東京 守田座 早晩稲森田当秋 所作 
2番目序幕 
3 きぎのもみじしょちょうのさえずり 
東西紅氈諸鳥囀 
  清元 、常磐津     歌舞伎 

比較
明治03 
1870
05・05 東京 市村座 一谷嫩軍記 所作 
2番目序幕 
4 わかもみじいろのきむすめ 
若楓色生娘 
  清元     歌舞伎 

比較
明治03 
1870
11・03 東京 守田座 高麗陣帰朝入船 所作 
2番目序幕 
3 かねのおとあめもふるづか 
鐘音雨古墳 
  常磐津     歌舞伎 

比較
明治05 
1872
03・02 東京 中村座 寎桜しらぬひ譚 所作 
2番目序幕 
3 しのぶがおかこいのくせもの 
忍岡恋曲者 
  清元     歌舞伎 

比較
明治05 
1872
10・13 東京 守田座 三国無双瓢軍扇  
2番目序幕 
2 いわぬいろつゆにぬれぎぬ 
黄色露濡衣 
       歌舞伎 

比較
明治06 
1873
09・24 東京 村山 増補桃山譚 所作 
2番目序幕 
3 かごのとりさとのこうた 
籠鳥廓小唄 
  清元     歌舞伎 

比較
明治06 
1873
10・31 東京 守田座 音駒山守護源氏 所作 
2番目序幕 
2 ぬるるつゆはなのそでづま 
濡露花袖褄 
  清元     歌舞伎 

比較
明治12 
1879
02・12 東京 市村座 佐野系図由緒調 所作 
2番目序幕 
3 すみだがわながれのきよもと 
墨川流清元 
  清元     歌舞伎 

比較
明治12 
1879
04・15 東京 市村座 鹿児島銘々伝記 所作 
2番目序幕 
5 はなのあめぬるるそでづま 
花雨濡袖褄 
  清元     歌舞伎 

比較
明治15 
1882
09・18 東京 久松 八陣守護城 所作 
2番目序幕 
2 かさねよぎゆめにいちょう 
☆夜着夢☆ 
  富本     歌舞伎 

比較
明治15 
1882
11・08 東京 猿若 黒白論織分博多 所作 
2番目序幕 
3 たのものかりつゆのてまくら 
田雁露手枕 
  富本     歌舞伎 

比較
明治17 
1884
02・19 東京 新富座 後風土記劇本読 所作 
2番目序幕 
3 うめやなぎなかもよいづき 
梅柳中宵月 
  清元     歌舞伎 

比較
明治17 
1884
03・19 東京 春木座 中将姫当麻縁記 所作 
2番目序幕 
3 かえすがきかわというじ 
返書川言字 
  清元     歌舞伎 

比較
明治17 
1884
09・27 東京 春木座 高野山苅萱実記 所作 
2番目序幕 
3 ゆめむすびつゆのてまくら 
夢結露手枕 
  清元     歌舞伎 

比較
明治21 
1888
11・08 東京 市村座 武蔵鎧誉大久保 所作 
2番目序幕 
3 はるのにしきあきばざくら 
春錦秋葉桜 
  清元     歌舞伎 

比較
明治24 
1891
02・13 東京 市村座 黄金花陸奥朝夷 所作 
2番目序幕 
4 そのうらうめのちぎのかさねぬい 
其裏梅後着重縫 
  清元     歌舞伎 

比較
明治32 
1899
08・31 東京 歌舞伎座 太鼓音智勇三略 所作 
2番目序幕 
4 うめやなぎなかもよいづき 
梅柳中宵月 
  清元     歌舞伎 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.