日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

10 件の内 1 件目から 10件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
昭和51 
1976
04・15 大阪 朝日  
昼第二 
2 こいにょうぼうそめわけたづな 
恋女房染分手綱 
道中双六の段 、重の井子別れの段        
詳細
比較
昭和55 
1980
02・09 東京 国立小劇場  
夜第三 
4 こいにょうぼうそめわけたづな 
恋女房染分手綱 
道中双六の段 、子別れの段        
詳細
比較
昭和56 
1981
01・02 大阪 朝日  
昼第三 
3 こいにょうぼうそめわけたづな 
恋女房染分手綱 
道中双六の段 、重の井子別れの段        
詳細
比較
昭和62 
1987
11・03 大阪 国立文楽劇場  
第二部 
2 こいにょうぼうそめわけたづな 
恋女房染分手綱 
道中双六の段 、重の井子別れの段        
詳細
比較
平成09 
1997
10・12 大阪 国立文楽劇場 恋女房染分手綱 主外題 
 
1 こいにょうぼうそめわけたづな 
恋女房染分手綱 
道中双六の段  義太夫      
詳細
比較
平成12 
2000
04・01 大阪 国立文楽劇場 通し/狂言>>恋女房染分手綱 主外題 
 
1 こいにょうぼうそめわけたづな 
通し/狂言 〈〉恋女房染分手綱
能舞台貞之進切腹の段 、沓掛村の段 、坂の下の段 、道中双六の段 、重の井子別れの段        
詳細
比較
文化09 
1812
07・15 江戸 森田座 名題 
 
1 こいにょうぼうそめわけたずな 
恋女房染分手綱 
一幕 道中双六の段       歌舞伎 
詳細
比較
天保11 
1840
04・05 江戸 市村座 追名題 
二番目 
2 こいにょうぼうそめわけたづな 
恋女房染分手綱 
沓掛村の段・道中双六の段       歌舞伎 
詳細
比較
天保13 
1842
04・26 江戸 河原崎座 名題 
一番目と二番目の間 
2 こいにょうぼうそめわけたずな 
恋女房染分手綱 
道中双六の段       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永04 
1851
09・03 江戸 河原崎座 大塔宮曦鎧 名題 
一番目と二番目の間 
2 こいにょうぼうそめわけたずな 
恋女房染分手綱 
道中双六の段       歌舞伎 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.