《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果: 586113件の内4381件目から4410件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.471.2
親子両書誌を表示
kaizukushiuranonishiki
かいづくしうらのにしき
貝尽浦の錦 
大枝流芳(画)(編) 
 
本草  1751 (寛延04) 01・ 江戸、大坂 西村源六、渋川清右衛門、伊和惣兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.472 gekkougaho
げっこうがほ
月耕画圃 
尾形月耕(画) 
 
絵本:絵手本  1899 (明治32) 03・30 東京 大黒屋画鋪 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.473 irohabikigekkoumanga
いろはびき げっこうまんが
伊呂波引 月耕漫画 巻之一
尾形月耕(画) 
 
漫画  1894 (明治27) 02・18 東京 東陽堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.474 kourinshinsenhyakuzu
こうりんしんせんひゃくず
光琳新撰百図 
尾形光琳(原画) 
 
絵本:絵手本  1864 (元治01) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.474.1
親子両書誌を表示
kourinshinsenhyakuzu
こうりんしんせんひゃくず
光琳新撰百図 
尾形光琳(原画) 
 
絵本:絵手本  1864 (元治01) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.474.2
親子両書誌を表示
kourinshinsenhyakuzu
こうりんしんせんひゃくず
光琳新撰百図 
尾形光琳(原画) 
 
絵本:絵手本  1864 (元治01) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.475 kourinhyakuzu
こうりんひゃくず
光琳百図 
尾形光琳(原画) 、抱一(跋) 
 
絵本:絵手本  1815 (文化12) 06・ Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.475.1
親子両書誌を表示
kourinhyakuzu
こうりんひゃくず
光琳百図 
尾形光琳(原画) 、抱一(跋) 
 
絵本:絵手本  1815 (文化12) 06・ Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.475.2
親子両書誌を表示
kourinhyakuzu
こうりんひゃくず
光琳百図 
尾形光琳(原画) 、抱一(跋) 
 
絵本:絵手本  1815 (文化12) 06・ Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.476 kourinhyakuzu
こうりんひゃくず
光琳百図 後編
尾形光琳(原画) 、抱一(跋) 
 
絵本:絵手本  1826 (文政09) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.476.1
親子両書誌を表示
kourinhyakuzu
こうりんひゃくず
光琳百図 後編 
尾形光琳(原画) 、抱一(跋) 
 
絵本:絵手本  1826 (文政09) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.476.2
親子両書誌を表示
kourinhyakuzu
こうりんひゃくず
光琳百図 後編 
尾形光琳(原画) 、抱一(跋) 
 
絵本:絵手本  1826 (文政09) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.477 zuanhyakudai
ずあんひゃくだい
図案百題 
荻野一水(著) 
 
模様集 、図案  1910 (明治43) 11・08 京都 芸艸堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.477.1
親子両書誌を表示
zuanhyakudai
ずあんひゃくだい
図案百題 
荻野一水(著) 
 
模様集 、図案  1910 (明治43) 11・08 京都 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.477.2
親子両書誌を表示
zuanhyakudai
ずあんひゃくだい
図案百題 
荻野一水(著) 
 
模様集 、図案  1910 (明治43) 11・08 京都 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.477.3
親子両書誌を表示
zuanhyakudai
ずあんひゃくだい
図案百題 
荻野一水(著) 
 
模様集 、図案  1910 (明治43) 11・08 京都 芸艸堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.478 suizokushashin
すいぞくしゃしん
水族写真 
奥倉辰行(編) 、曲直瀬正貞(撰)三松老人(跋) 
 
絵本:絵手本 
魚類 
1856 (安政03) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.478.1
親子両書誌を表示
suizokushashin
すいぞくしゃしん
水族写真 巻之一上
奥倉辰行(編) 、曲直瀬正貞(撰)三松老人(跋) 
 
絵本:絵手本 
魚類 
1856 (安政03) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.478.2
親子両書誌を表示
suizokushashin
すいぞくしゃしん
水族写真 巻之一中
奥倉辰行(編) 、曲直瀬正貞(撰)三松老人(跋) 
 
絵本:絵手本 
魚類 
1856 (安政03) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.479 gokinaisanbutsuzue
ごきないさんぶつずえ
五畿内産物図会 
故如水亭東野(画) 
 
名物  1921 (大正10) 07・01 だるまや書店 大阪市南区八幡筋西横堀東入 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.480 sogakokuhuu
そがこくふう
麁画国風 
大石真虎(画) 、清好堂谷啄木(彫) 
 
絵本:絵手本  1828 (文政11) 05・ 京都、江戸、大阪 京都・吉野屋仁兵衛、江戸・鶴屋喜右衛門、大阪・河内屋喜兵衛、河内屋吉兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.480.1
親子両書誌を表示
sogakokuhuu
そがこくふう
麁画国風 
大石真虎(画) 、清好堂谷啄木(彫) 
 
絵本:絵手本  1828 (文政11) 05・ 京都、江戸、大阪 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.480.2
親子両書誌を表示
sogakokuhuu
そがこくふう
麁画国風 
大石真虎(画) 、清好堂谷啄木(彫) 
 
絵本:絵手本  1828 (文政11) 05・ 京都、江戸、大阪 京都・吉野屋仁兵衛、江戸・鶴屋喜右衛門、大阪・河内屋喜兵衛、河内屋吉兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.481 shinjiandon
しんじあんどん
神事行燈 
大石真虎(画) 、縹弓臥(筆工) 、乗清(序) 
 
川柳  1829 (文政12) 名古屋 紅梅園蔵版 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.482 shinjiandon
しんじあんどん
神事行燈 
大石真虎(画) 、縹弓臥(筆工) 、乗清(序) 
 
川柳  1829 (文政12) 名古屋 東壁堂、紅梅園蔵版 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.483 sogahyakubutsu
そがひゃくぶつ
麁画百物 
大石真虎(画) 
 
絵本:絵手本  
人物 
1832 (天保03) 05・ 大阪 敦賀屋九兵衛、文海堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.483.1
親子両書誌を表示
sogahyakubutsu
そがひゃくぶつ
麁画百物 
大石真虎(画) 
 
絵手本  1832 (天保03) 05・ 大阪 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.483.2
親子両書誌を表示
sogahyakubutsu
そがひゃくぶつ
麁画百物 
大石真虎(画) 
 
絵手本  1832 (天保03) 05・ 大阪 敦賀屋九兵衛、文海堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.484 shinjiandon
しんじあんどん
神事行燈 
大石真虎(画・初編) 、歌川国芳(画・二編)縹弓臥(筆工) 、乗清(序・初編) 、花笠外史(序・二編) 、歌川国直(画・四編) 、渓斎英泉(画・三編 、五編) 、小笠山樵(序・三編) 、松亭主人(序・四編) 、小笠老樵(序・五編) 
 
川柳  1829 (文政12) 名古屋 東壁堂、紅梅園蔵版、和泉屋市兵衛、永楽屋東四郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.484.1
親子両書誌を表示
shinjiandon
しんじあんどん
神事行燈 初編
大石真虎(画・初編) 、縹弓臥(筆工) 、乗清(序) 
 
川柳  1829 (文政12) 名古屋 東壁堂、紅梅園蔵版 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
   «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.