ARC古典籍ポータルデータベース Results
《ARC古典籍ポータルデータベース》 Results:44 / 1 - 30 Displaying the matter first. 日本語モード»

- The matter

Sort/ Narrow Results     New search next page> Last»  
Nijl Search ARC View Small image   Object No. Title Authors Genre Established date Present owner
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 02-1041-09
Display the parent
onnanarukamiomoinotakitsuse
おんななるかみおもいのたきつせ
女鳴神思滝津瀬 
(春曙☆曽我: 第二ばんめ大づめ)
 
【演者】〈〉竹本 繁太夫(表紙・内題下) 、〈〉竹本 佐太夫 、〈〉太田 三十郎 、さいとう五国たけ〈〉おのへ 菊五郎 、そがの五郎とき宗〈〉市村 満蔵 、なるかみ〈〉瀬川 菊之丞(表紙) 
義太夫正本 
絵表紙 
江戸 いづみやごん四郎
1743 (寛保03) 01・ 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
子書
誌有
小画像比較
Metadata 02-1041-10
Display the parent
mishimenawaoboronotakitsubo
みしめなわおぼろのたきつぼ
御注連縄朧滝壺 上・下
(玉櫛粧曽我: 第一番目)
 
【演者】〈〉竹本 佐和太夫 、〈〉竹本 佐渡太夫 、〈〉喜代竹 新七 、小姓の吉三郎〈〉瀬川 菊之丞 、八百やお七〈〉荻野 伊三郎(表紙) 
義太夫正本 
絵表紙 
江戸 いづみやごん四郎
1747 (延享04) 01・02 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 02-1041-11
Display the parent
aoyagikataminosuzuri
あおやぎかたみのすずり
青柳記念硯 
(恋染隅田川: 第三ばんめ)
 
【演者】〈〉竹本 家太夫 、〈〉竹沢 嘉四郎 、米つき平介本名久米平内兵衛〈〉中村 助五郎 、柳や与次郎兵衛本名やながせ千里〈〉嵐 音八 、松わか君丸〈〉沢村 宗十郎 、けいせい山の井〈〉小佐川 常世(表紙) 
義太夫正本 
絵表紙 
江戸 いづみやごん四郎
1758 (宝暦08) 03・12 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-3271 rangikumakurajidou
らんぎくまくらじどう
乱菊枕慈童 
(星合源氏車: 第三番目)
 
【演者】〈〉中村 初五郎 、藤井小八郎〈〉市村 亀蔵 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 いづみやごん四郎
1758 (宝暦08) 09・09 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata arcBK02-0300-03
Display the parent
natsuyanagimujōnomosuso
なつやなぎむじょうのもすそ
夏柳無常裾 上下
(寿曽我: 三番目)
 
天満屋お初〈〉嵐 富之助 、けわい坂のせう/\〈〉岩井 喜代四郎 
歌舞伎 、絵表紙正本 
宮古路正本 
江戸 いづみやごん四郎
1745 (延享02) 01・02 江戸 市村座 上演
立命館ARC HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata arcBK02-0300-04
Display the parent
utamakurakakurebyōbu serifuiri
うたまくらかくれびょうぶ せりふいり
歌枕隠屏風 せりふいり 上下
(寿曽我 里通富士見西行: 四番目 出語の段)
 
〈〉市村 羽左衛門 
歌舞伎 、絵表紙正本 
宮古路正本 
江戸 いづみやごん四郎
1745 (延享02) 01・ 江戸 市村座 上演
立命館ARC HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata arcBK02-0300-05
Display the parent
michiyukiyumejinochō
みちゆきゆめじのちょう
道行夢路蝶 上下
(初暦寿曽我: 二番目)
宮古路綱太夫 
半七〈〉尾上 菊五郎 、おはな〈〉沢村 しげのい 
歌舞伎 、絵表紙正本 
宮古路正本 
江戸 いづみやごん四郎
1745 (延享02) 01・02 江戸 市村座 上演
立命館ARC HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata nakai0550-01 meishudukushikakeai homekotoba
めいしゅづくしかけあい ほめことば
名酒づくしかけあい ほめことば 
(☆愛護曽我(こだからあいごそが):
神田 佐野川 長八 、神田 助高屋 利八 
そがの十郎〈1〉市村 亀蔵 
歌舞伎 、せりふ正本 、ほめ言葉 
鸚鵡石 
江戸 いづみやごん四郎
1755 (宝暦05) 01・24 江戸 市村座 上演
中井文庫 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata nakai0550-02 sakedukushikakeaihomekotoba
さけづくしかけあいほめことば
さけづくしかけあいほめことば 
(☆愛護曽我:
神田之住 助高屋利八 、佐野川長八 
そがの十郎〈1〉市村 亀蔵 
歌舞伎 、せりふ正本 、ほめ言葉 
鸚鵡石 
江戸 いづみやごん四郎
1755 (宝暦05) 05・ 江戸 市村座 上演
中井文庫 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata FJ.722.8-02-12
Display the children
utaidukushinohomekotoba
うたいづくしのほめことば
うたひづくしのほめことば 
(未君伊呂波小町: 二番目)
 
坂東与兵衛 、荻野万之助 、ふかくさのせう/\〈〉沢村 宗十郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 いづみやごん四郎
1733 (享保18) 江戸 中村座 上演
Cambridge University Library HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata FJ.722.8-02-19
Display the children
taimenkyōdai kakeaiserifu
たいめんきょうだい かけあいせりふ
たいめん兄弟 かけ合せりふ 
(はなぶさぶんしんそが: 一番目)
 
そがの五郎〈〉市川 団十郎 、ぜんじぼう〈〉市村 竹之丞 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 いづみやごん四郎
1733 (享保18) 01・02 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata FJ.722.8-02-23
Display the children
sakaimachifukiyamachi chayaienadukushi
さかいまちふきやまち ちゃやいえなづくし
さかい町ふきや町 茶屋家名づくし 
(相栄山鳴神不動:
 
くものたへまなを姫〈〉瀬川 菊之丞 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 いづみやごん四郎
1733 (享保18) 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata FJ.722.8-03-01
Display the children
mukashigatari shinjūdukushi kakeaiserifu
むかしがたり しんじゅうづくし かけあいせりふ
むかしがたり 心中づくし かけあいせりふ 
(伊豆源氏蓬莱楼: 二番目)
 
ゑぼしや大太郎〈〉市村 竹之丞 、みやこのまへ〈〉富沢 門太郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 いづみやごん四郎
1736 (享保21) 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata FJ.722.8-03-13
Display the children
mushikusabanadukushi kakeaiserifu
むしくさばなづくし かけあいせりふ
虫草花づくし かけあいせりふ 
(とうかいどう 湯汲車: 二番目)
 
おぐりのはんくわん〈〉市村 竹之丞 、ごたうさへもん〈〉市川 ゑび蔵 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 いづみやごん四郎
1735 (享保2) 07・ 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-7848 fuuryūimosenohashiradate kakeaiserifu
ふうりゅういもせのはしらだて かけあいせりふ
風流妹背の柱建 かけあいせりふ 
(傾情浅草鐘: 第一番目)
 
【演者】ひだのたくみ〈〉市村 亀蔵 、玉よのひめ〈〉中村 粂太郎 
長唄正本 、せりふ 
絵表紙 
江戸 いづみやごん四郎
1754 (宝暦04) 11・01 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
子書
誌有
小画像比較
Metadata 07-7849 hinamatsurikamidinomomo
ひなまつりかみぢのもも
雛祭神路桃 上・中・下
(恋染隅田川: 第壱番目)
 
【演者】〈〉中村 富十郎 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 いづみやごん四郎
1758 (宝暦08) 03・12 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-7849-01
Display the parent
hinamatsurikamidinomomo
ひなまつりかみぢのもも
雛祭神路桃 
(恋染隅田川: 第一番目)
 
【演者】〈〉中村 富十郎 
長唄正本  複製
江戸 いづみやごん四郎
1758 (宝暦08) 03・12 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-7849-02
Display the parent
hinamatsurikamidinomomo
ひなまつりかみぢのもも
雛祭神路桃 
(恋染すみだ川: 第一番目)
 
【演者】〈〉中村 富十郎 
長唄正本  複製
江戸 いづみやごん四郎 刊行
1758 (宝暦08) 03・12 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-7849-03
Display the parent
hinamatsurikamidinomomo
ひなまつりかみぢのもも
ひなまつり》神路の桃 
(恋染すみた川: 第一ばん目)
 
【演者】〈〉中村 富十郎 
長唄正本  複製
江戸 いづみやごん四郎
1758 (宝暦08) 03・12 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-07
Display the children
bashōnodan
ばしょうのだん
馬上の段 
(七種磐曽我: 第一番目)
 
【演者】あさひやの小ばやし〈〉市村 竹之丞 、五郎時宗〈〉市川 団十郎 
長唄正本  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1736 (享保19) 01・02 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-12
Display the children
umewakamarumichiyukinodan minashigoadumanoyanagi
うめわかまるみちゆきのだん》みなしごあづまのやなぎ
梅若丸道行の段》孤東柳 
(姿視隅田川: 第三番目)
 
【演者】人かい善右衛門〈〉中島 三甫右衛門 、むめわか丸〈〉大和川 花世 
長唄正本 、歌説経  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1740 (元文05) 04・ 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-13
Display the children
fumidukiyumiyanohomare
ふみづきゆみやのほまれ
文月弓矢誉 
(阿弥陀池妹背鏡: 第三番目)
 
【演者】かつらきつなだまろ〈〉市村 満蔵 
長唄正本 、せりふ  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1740 (元文05) 06・04 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-14
Display the children
tanzenyariodori
たんぜんやりおどり
たんぜんやりおどり 
(吉例今川状: 第一番目)
 
【演者】今川〈〉市村 宇左衛門 、才ぞう〈〉市山 伝五郎 
長唄正本 、せりふ  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1740 (元文05) 11・01 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-15
Display the children
omoinohizakura
おもいのひざくら
おもひのひざくら 
(富士見里栄曽我:
 
【演者】〈〉瀬川 菊之丞 
長唄正本  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1742 (寛保02) 01・ 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-02-02
Display the children
oborotsukiomokagenohana
おぼろつきおもかげのはな
朧月面影花 
(初花隅田川: 第一番目)
 
【演者】〈〉市村 亀蔵 
長唄正本  1937 (昭和12) 06・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1751 (宝暦01) 01・15 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-02-07
Display the children
hanagasamusumehinagata
はながさむすめひながた
花笠娘雛形 上・下
(いろは曽我: 第二番目)
 
【演者】あさいな〈〉坂東 三八 、人丸〈〉嵐 わかの 
長唄正本 、せりふ  1937 (昭和12) 06・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1753 (宝暦03) 01・02 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-02-08
Display the children
mugennokane
むげんのかね
むけんのかね 上・下
(ひらがな盛衰記: 第四段目)
 
【演者】むめがへ〈〉中村 粂太郎 
長唄正本 、せりふ  1937 (昭和12) 06・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1753 (宝暦03) 07・15 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-02-11
Display the children
furiwakegamishishinorangyoku
ふりわけがみししのらんぎょく
振分髪獅子乱曲  上・下
(皐需曽我橘: 第二ばんめ)
 
【演者】〈〉中村 粂太郎 
長唄正本  1937 (昭和12) 06・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1754 (宝暦04) 01・02 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-03-02
Display the children
fuuryūimosenohashiradate
ふうりゅういもせのはしらだて
風流妹背の柱建 上・下
(傾情浅草鐘: 第一番目)
 
【演者】玉よのひめ〈〉中村 粂太郎 、ひだのたくみ〈〉市村 亀蔵 
長唄正本  1937 (昭和12) 02・ 東京 複製
江戸 いづみやごん四郎
1754 (宝暦04) 11・01 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-03-04
Display the children
kamisukiimosenokagami
かみすきいもせのかがみ
髪すき妹背の鏡 
(こだからあいごそが: 第二ばんめ)
 
【演者】てづかの太郎〈2〉大谷 広治 、けいせいしのはら〈1〉中村 喜代三郎 
長唄正本 、せりふ  1937 (昭和12) 02・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1755 (宝暦05) 01・ 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
       New search next page> Last»  Login 

Title: Vol.: Other Term:
(You can search using Kanji, Hiragana, or Romaji) (You can search by genre, keyword etc.)
Personal Nmae:
(When searching with Chinese characters, it is more effective to add a space between the first and last name.) : Library of Waseda Univ. National Diet Library Nijl Search Nihon no Furuhonya
◆Detailed search
Unified title: :
Author, editor etc.: Genre:
Production date: AD: Production publisher: Place:
Object No.: Owner:

  Number of items to be displayed at a time:

:

* If you wish to show all the records, click the search button without specifying any search criteria.
Nijl Union Catalog

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.