《ARC Japanese Old Book Database》 Results: Displaying 1st to 30th out of 56 items. 日本語モード»

Offset: Limit:

Sort/ Narrow Results     New search next page> Last»  
Nijl Search ARC View Small image   Object No. Title Authors Genre Established date Present owner
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 04-0740 modoribashi
もどりばし
戻橋 
(三幅対上野風景: 二番目大切)
古河黙阿弥(述)(内題下) 、鳥居清満(画)(表紙) 
【演者】常磐津小文字太夫(内題下) 、岸沢式佐(節附)(内題下) 、扇折娘若声実は愛宕山ノ悪鬼〈〉尾上 菊五郎 、郎党左源太〈〉市川 新蔵 、同右源次〈〉尾上 幸蔵 、渡辺源次綱〈〉市川 左団次 
常磐津正本 
絵表紙 
1937 (昭和12) 10・ 東京 再々版
1890 (明治23) 12・ 東京 坂川平四郎
1890 (明治23) 10・28 東京 歌舞伎座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-2387 keiseimukennokane
けいせいむけんのかね
けいせいむけんのかね 
(傾情福引名護屋: 二番目)
 
【演者】〈〉瀬川 菊之丞 
長唄正本 
絵表紙 
1937 (昭和12) 08・
江戸 いがや
1731 (享保16) 02・01 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata SOYB051-0264
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐら しんもつのば でんちゅうのば
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵 進物の場 殿中の場 
 
 
竹本床本 
床本 
1937 (昭和12) 10・31 歌舞伎座 使用
1936 (昭和11) 03・03 歌舞伎座 使用
1936 (昭和11) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata SOYB171-0383
[すがわらでんじゅてならいかがみ]すがわら くるまびきのば
[菅原伝授手習鑑]菅原 車曳の場 
 
 
竹本床本 
床本 
1937 (昭和12) 01・02 歌舞伎座 使用
1936 (昭和11) 02・01 御園座 使用
1936 (昭和11) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-01
Display the children
keiseimukennokane
けいせいむけんのかね
けいせいむけんのかね 
(傾情福引名護屋: 二番目)
 
【演者】〈〉瀬川 菊之丞 
長唄正本  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸
1731 (享保16) 01・ 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-02
Display the children
mugennokaneshindoujōji
むげんのかねしんどうじょうじ
無間の鐘新道成寺 
(傾情福引名護屋: 第三番目)
 
【演者】〈〉瀬川 菊之丞 
長唄正本  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いがや
1731 (享保16) 01・ 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-04
Display the children
irosatoodorikudoki aremisashansebushi
いろさとおどりくどき》あれみさしゃんせぶし
色里おとりくどき》あれみさしやんせふし 
(栄分身曽我: 二番目)
 
【演者】〈〉坂田 兵四郎 
長唄正本  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いがや
1733 (享保18) 01・02 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-05
Display the children
konkokorikifushi
こんここりきふし
大おどり》こんこゝりきふし 
(相栄山鳴神不動: 第二番目)
 
【演奏者】〈〉坂田 兵四郎 
長唄正本  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いがや
1733 (享保18) 07・ 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-06
Display the children
aioishishi
あいおいしし
相生獅子 
(松今様曽我: 第三番目)
 
【演者】瀬川 菊之丞 
長唄正本  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いがや
1734 (享保19) 01・ 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-07
Display the children
bashōnodan
ばしょうのだん
馬上の段 
(七種磐曽我: 第一番目)
 
【演者】あさひやの小ばやし〈〉市村 竹之丞 、五郎時宗〈〉市川 団十郎 
長唄正本  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1736 (享保19) 01・02 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-08
Display the children
kamisukinodan
かみすきのだん
かみすきの段 
(鎌倉風新玉曽我: 第一番目)
 
【演者】そかの十郎〈〉中村 七三郎 、とら〈〉さかた 市太郎 
長唄正本 、唄浄瑠理  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いがや
1739 (元文04) 01・02 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-09
Display the children
tobanokoiduka
とばのこいづか
鳥羽の恋塚 
(奥州秀衡旭陣幕: 第二ばんめ)
 
【演者】〈〉辰岡 久菊 、〈〉沢村 宗十郎 、〈〉中村 七三郎 、〈〉山本 京蔵 、【演奏者】〈〉坂田 兵四郎 
長唄正本  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いがや
1739 (元文04) 04・17 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-10
Display the children
chiriyakunokotouta
ちりやくのことうた
ちりやくの琴歌 
(菊重栄景清: 四ばんめ大詰)
 
【演者】〈〉さの川 千蔵 、〈〉滝中 歌川 
長唄正本  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 中島屋
1739 (元文04) 09ヵ・ 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-11
Display the children
oyamadataroumonoguruiserifu
おやまだたろうものぐるいせりふ
小山田太郎物くるひせりふ 
(瑞樹太平記: 第二ばんめ大づめ)
 
【演者】〈〉市村 宇左衛門 
長唄正本 、せりふ  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いがや
1739 (元文04) 11・ 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-12
Display the children
umewakamarumichiyukinodan minashigoadumanoyanagi
うめわかまるみちゆきのだん》みなしごあづまのやなぎ
梅若丸道行の段》孤東柳 
(姿視隅田川: 第三番目)
 
【演者】人かい善右衛門〈〉中島 三甫右衛門 、むめわか丸〈〉大和川 花世 
長唄正本 、歌説経  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1740 (元文05) 04・ 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-13
Display the children
fumidukiyumiyanohomare
ふみづきゆみやのほまれ
文月弓矢誉 
(阿弥陀池妹背鏡: 第三番目)
 
【演者】かつらきつなだまろ〈〉市村 満蔵 
長唄正本 、せりふ  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1740 (元文05) 06・04 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-14
Display the children
tanzenyariodori
たんぜんやりおどり
たんぜんやりおどり 
(吉例今川状: 第一番目)
 
【演者】今川〈〉市村 宇左衛門 、才ぞう〈〉市山 伝五郎 
長唄正本 、せりふ  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1740 (元文05) 11・01 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-15
Display the children
omoinohizakura
おもいのひざくら
おもひのひざくら 
(富士見里栄曽我:
 
【演者】〈〉瀬川 菊之丞 
長唄正本  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1742 (寛保02) 01・ 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-16
Display the children
momochitorimusumedoushōji
ももちとりむすめどうしょうじ
百千鳥娘道成寺 
(☆末広曽我: 第二はんめ)
 
【演者】〈〉瀬川 菊之丞 
長唄正本  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いかや
1744 (延享01) 01・ 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-01-18
Display the children
tenninhakoromonokyoku
てんにんはころものきょく
天人羽衣曲 
(羽衣寿曽我: 第三番目)
 
 
長唄正本 、長唄稽古本  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸
1745 (延享02) 06・ 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-02-01
Display the children
hitokanadegenzaidoujōji
ひとかなでげんざいどうじょうじ
ひとかなでげんざい》道成寺 
(男文字曽我物語: 第三番目)
 
 
長唄正本  1937 (昭和12) 06・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 伊勢屋吉十郎
1749 (寛延02) 03・03 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-02-02
Display the children
oborotsukiomokagenohana
おぼろつきおもかげのはな
朧月面影花 
(初花隅田川: 第一番目)
 
【演者】〈〉市村 亀蔵 
長唄正本  1937 (昭和12) 06・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1751 (宝暦01) 01・15 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-02-03
Display the children
suketsunehakoō imayoukumasakanodankakeaiserifu
すけつねはこおう》いまようくまさかのだんかけあいせりふ
祐経箱王》今用熊坂の段かけ合せりふ 上・下
(男伊達初買曽我: 第壱ばんめ)
 
【演者】〈〉市川 八百蔵 
長唄正本  1937 (昭和12) 06・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いがや
1753 (宝暦03) 01・15 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-02-04
Display the children
hananoen
はなのえん
花のゑん 
(男伊達初買曽我: 第三ばんめ)
 
【演者】よこぶへ〈〉中村 富十郎 
長唄正本  1937 (昭和12) 06・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いがや
1753 (宝暦03) 02・26 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-02-05
Display the children
kyōganokomusumedoujōji
きょうがのこむすめどうじょうじ
京鹿子娘道成寺 上・下
(男伊達初買曽我: 第三ばんめ)
 
【演者】よこぶへ〈〉中村 富十郎 
長唄正本  1937 (昭和12) 06・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いがや
1753 (宝暦03) 02・26 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-02-06
Display the children
kyōganokomusumedoujōji
きょうがのこむすめどうじょうじ
京鹿子娘道成寺 上・下
(男伊達初買曽我: 第三ばんめ)
 
【演者】〈〉中村 富十郎 、〈〉中村 伝九郎 、〈〉市川 八百蔵 
長唄正本  1937 (昭和12) 06・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いがや
1753 (宝暦03) 02・26 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-02-07
Display the children
hanagasamusumehinagata
はながさむすめひながた
花笠娘雛形 上・下
(いろは曽我: 第二番目)
 
【演者】あさいな〈〉坂東 三八 、人丸〈〉嵐 わかの 
長唄正本 、せりふ  1937 (昭和12) 06・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1753 (宝暦03) 01・02 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-02-08
Display the children
mugennokane
むげんのかね
むけんのかね 上・下
(ひらがな盛衰記: 第四段目)
 
【演者】むめがへ〈〉中村 粂太郎 
長唄正本 、せりふ  1937 (昭和12) 06・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1753 (宝暦03) 07・15 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-02-09
Display the children
edoganokootokotoujōji
えどがのこおとことうじょうじ
江戸鹿児男道成寺 上・下
(百千鳥艶郷曽我: 第二ばんめ)
 
【演者】〈〉中村 助五郎 
長唄正本  1937 (昭和12) 06・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いがや
1754 (宝暦04) 02・07 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-4506-02-10
Display the children
hanabusashūdyakunojishi
はなぶさしゅうぢゃくのじし
英執着獅子 上・下
(百千鳥艶郷曽我: 第三ばんめ)
 
【演者】〈〉中村 富十郎 
長唄正本  1937 (昭和12) 06・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いがや
1754 (宝暦04) 02・07 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
       New search next page> Last»  Login 

Title: Vol.: Other Term:
(You can search using Kanji, Hiragana, or Romaji) (You can search by genre, keyword etc.)
Personal Nmae:
(When searching with Chinese characters, it is more effective to add a space between the first and last name.) Search external organization: Library of Waseda Univ. National Diet Library Nijl Search Nihon no Furuhonya
◆Detailed search
Unified title: 統一書名よみ:
Author, editor etc.: Genre:
Production date: AD: Production publisher: Place:
Object No.: Owner:

Sort order 1 Sort order 2 Sort order 3 Sort order 4
  Number of items to be displayed at a time:

Sub-data:

Please click the search button after entering the search criteria.

* If you wish to show all the records, click the search button without specifying any search criteria.
Nijl Union Catalog

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.