《ARC古典籍ポータルデータベース》 | 検索結果:3 件の内 1件目から3 件目を表示中。 | English mode» |
国文研検索 | ARC閲覧 | 小画像 | 資料番号 | 資料名 | 著者等 | ジャンル | 成立年月日 | 原所蔵者 | |||||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
07-0498 |
kokaji こかじ 小鍛冶 |
杵屋勝五郎(作) 、劇神仙(述)
|
長唄正本
字表紙 |
1851
(嘉永04)
03・
江戸
再板
江戸 刊 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
07-0499 |
kokaji こかじ 小鍛冶 |
杵屋勝五郎(作) 、劇神仙(述)
|
長唄正本
字表紙 |
1851
(嘉永04)
03・
江戸
再板
江戸 刊 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
hp1560-02
親子両書誌を表示 |
daihinomyōchidarumanoichijiku だいひのみょうちだるまのいちじく 大悲妙智達磨軸 三編・四編 |
瀬川如皐〈3〉 、歌川豊国〈3〉(画) 、歌川貞秀(画)
吐蚊庵(編) 、斗文(作) 、藤本吐蚊 、吐蚊庵主人(編) 、藤本斗文(作) 、藪庵吐蚊(編) 、歌川豊国(画) 、一陽斎豊国(画) 、香蝶楼豊国(画) 、国貞改参代豊国之筆 、玉蘭斎貞秀(画) 、門人久太(画) |
合巻 |
1851
(嘉永04)
江戸
刊
1850 (嘉永03) 江戸 刊 1849 (嘉永02) 江戸 菊屋幸三郎(金幸堂) 刊 |
UC Berkeley East Asian Library
HP
提供:立命館ARCHP |