《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:17 件の内 1件目から17 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0733 jizounomichiyuki
じぞうのみちゆき
奇妙頂礼 地蔵の道行 
源志好斎(述)(見返) 
【演者】常磐津志妻太夫(見返) 
常磐津正本 
絵表紙 
1937 (昭和12) 07・ 東京 坂川平四郎 複製
1920 (大正09) 03・23 東京 常磐木倶楽部 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0737 mihonomatsuhujinoakebono
みほのまつふじのあけぼの
三保松富士晨明 
古河黙阿弥(述)(内題下) 
【演者】〈12〉常磐津小文字太夫(表紙・内題下) 、岸沢式佐(節附)(内題下) 
常磐津正本 
絵表紙 
1937 (昭和12) 02・ 東京 再々版
1892 (明治25) 04・ 東京 坂川平四郎
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0738 mihonomatsuhujinoakebono
みほのまつふじのあけぼの
三保松富士晨明 
古河黙阿弥(述)(内題下) 
【演者】〈12〉常磐津小文字太夫(表紙・内題下) 、岸沢式佐(節附)(内題下) 
常磐津正本 
絵表紙 
1937 (昭和12) 02・ 東京 再々版
1892 (明治25) 04・ 東京 坂川平四郎
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0739 mihonomatsuhujinoakebono
みほのまつふじのあけぼの
三保松富士晨明 
古河黙阿弥(述)(内題下) 
【演者】〈12〉常磐津小文字太夫(表紙・内題下) 、岸沢式佐(節附)(内題下) 
常磐津正本 
絵表紙 
1937 (昭和12) 02・ 東京 再々版
1892 (明治25) 04・ 東京 坂川平四郎
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB017-0232
[いもせやまおんなていきん]いもせやま ふかしちじょうしのば
[妹背山婦女庭訓]妹セ山 鱶七上使の場 
 
 
竹本床本 
床本 
1937 (昭和12) 07・ 地方巡業 使用
1937 (昭和12) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB018-0233
[いもせやまおんなていきん]いもせやま たけにすずめのば
[妹背山婦女庭訓]妹セ山 竹に雀の場 
 
 
竹本床本 
床本 
1939 (昭和14) 06・01 歌舞伎座 使用
1937 (昭和12) 07・ 地方巡業 使用
1937 (昭和12) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB034-0248
おおもりひこしち
大森彦七 
福地 桜痴(作) 
 
竹本床本 
床本 
1943 (昭和18) 04・02 歌舞伎座 使用
1937 (昭和12) 12・01 南座 使用
1937 (昭和12) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB054-0267
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐら よだんめ
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵 四段目 
 
 
竹本床本 
床本 
1937 (昭和12) 10・31 歌舞伎座 使用
1937 (昭和12) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB058-0271
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐら かんぺいはらきりば
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵 勘平腹切場 
 
 
竹本床本 
床本 
1938 (昭和13) 10・01 歌舞伎座 使用
1937 (昭和12) 10・31 歌舞伎座 使用
1937 (昭和12) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB141-0354
[しせんりょうこばんのうめのは]しせんりょう とみぞうわかれのば
[四千両小判梅葉]四千両 富造別の場 
 
 
竹本床本 
床本 
1937 (昭和12) 07・18 御園座 使用
1937 (昭和12) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB150-0363
〔しんじゅうてんのあみじま〕ちかまつしんじゅうてんのあみじま かみやうちのば
〔心中天網島〕近松心中天網島 紙屋内の場 
 
 
竹本床本 
床本 
1937 (昭和12) 04・01 東京劇場 使用
1937 (昭和12) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB178-0390
[すまのみやこげんぺいつつじ]げんぺいさきわけつつじ かもがわのば
[須磨都源平躑躅]源平咲分つゝじ 賀茂川の場 
 
 
竹本床本 
床本 
1937 (昭和12) 03・03 歌舞伎座 使用
1937 (昭和12) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB181-0393
[すまのみやこげんぺいつつじ]げんぺいさきわけつつじ おうぎやうちのば
[須磨都源平躑躅]源平咲分つゝじ 扇屋内乃場 
 
 
竹本床本 
床本 
1937 (昭和12) 03・03 歌舞伎座 使用
1937 (昭和12) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB252-0462
[ひだかがわいりあいざくら]あんちんきよひめ ひだかがわわたしば
[日高川入相花王]安珍清姫 日髙川渡場 
 
 
竹本床本 
床本 
1937 (昭和12) 01・02 東京劇場 使用
1937 (昭和12) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB282-0492
[みうらのおおすけこうばいたづな]なもたちばなほまれのいしきり ほしあいでらふたつどう
[三浦大助紅梅]名橘譽石切 星合寺二胴 
 
 
竹本床本 
床本 
1942 (昭和17) 01・02 歌舞伎座 使用
1937 (昭和12) 01・02 歌舞伎座 使用
1937 (昭和12) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msDS869.M25 M3 Maeda izumo oboegaki
まえだいずもおぼえがき
前田出雲覚書 
【著者】前田貞里 
 
 
070204 、歴史 、日本史 、雑史 、〔Brown〕 
1937 (昭和12) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msDS894.59.I837 M86 1937 Murai Shigeyori oboegaki
むらいしげよりおぼえがき
村井重頼覚書 
【著者】村井重頼 
【識語者】Delmer Brown(1951) 
 
070204 、歴史 、日本史 、雑史 、〔Brown〕 
1937 (昭和12) 転写本
1643 (寛永20)
UC Berkeley East Asian Library HP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.