《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:19 件の内 1件目から19 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-1107 karekinihanasakasejiji
かれきにはなさかせじじ
枯木花さかせ親仁 
 
 
赤本  1930 (昭和05) 11・ 東京 稀書複製会 複製
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
06-0355 ōgijishifukkinohanabusa
おうぎじしふっきのはなぶさ
扇獅子富貴の英 
清元延寿太夫 、半井桃水 、高須松洲(見返) 、永井素岳(作)(内題下) 
【演者】清元延寿太夫(調)(内題下) 
清元正本 
稽古本 
1930 (昭和05) 08・ 東京
1926 (大正15) 08・ 東京 法木徳兵衛(法木書店)
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
06-0360 hachidanme tabiyakko
はちだんめ たびやっこ
八段目 旅奴 
清元延寿太夫 、半井桃水 、高須松洲(見返) 、桜田治助(作)(内題下) 
【演者】清元延寿太夫(内題下) 
清元正本 
稽古本 
1930 (昭和05) 08・ 東京
1926 (大正15) 08・ 東京 法木徳兵衛(法木書店)
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
06-0361 nasakezakariirononakakumi
なさけざかりいろのなかくみ
名酒盛色の中汲 
清元延寿太夫 、半井桃水 、高須松洲(見返) 、瀬川如皐(作)(内題下) 
【演者】清元延寿太夫(内題下) 
清元正本 
稽古本 
1930 (昭和05) 08・ 東京
1926 (大正15) 08・ 東京 法木徳兵衛(法木書店)
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
nakai3620 shinmojiedukushi
しんもじえづくし
新文字ゑづくし 
 
 
黒本 、文字絵本 
草双紙 、絵本・戯作 
1930 (昭和05) 09・ 東京 稀書複製会 複製
1766 (明和03) 江戸 村田
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
nakai3719 karekinihanasakasejiji
かれきにはなさかせじじ
枯木花さかせ親仁 
鳥居清満(作・画) 
 
赤本 
草双紙 
1930 (昭和05) 11・ 東京 稀書複製会 複製
江戸
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
06-1001-11
親子両書誌を表示
sonokoutayumemoyoshihara
そのこうたゆめもよしはら
其小唄夢廓 
(清元大全: 第壱編)
 
【演者】清元延寿太夫(内題下) 
清元正本  1930 (昭和05) 08・ 東京 改訂
1926 (大正15) 08・ 東京 法木徳兵衛(法木書店)
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-109 ehonodoridukushi
えほんおどりづくし
絵本おどりつくし 
都浪関助(作) 、 竹原春朝斎(画i) 
都浪関助(作者) 、竹原春朝斎(画工) 、浪華無称山人(序)/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
舞踊 、複製  1930 (昭和05) 02・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1775 (安永04) 07・ 大阪 池田屋 与兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-125 naniwamonogatari
なにわものがたり
難波物語 
 
/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
遊女評判記 、絵入 、複製  1930 (昭和05) 12・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1655 (明暦01) 京都
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-138(1)
親子両書誌を表示
eiri kangakuinmonogatari
えいり かんがくいんものがたり
ゑ入 勧学院物語 
 
/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
仮名草子 、御伽草子 、複製  1930 (昭和05) 07・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-138(2)
親子両書誌を表示
eiri kangakuinmonogatari
えいり かんがくいんものがたり
ゑ入 勧学院物語 
 
/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
仮名草子 、御伽草子 、複製  1930 (昭和05) 10・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1669 (寛文09) 03・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-14 shinpan toshidamahimachibanashi
しんぱん としだまひまちばなし
新板 としたま日待噺 
奥村政房(画) 
文角門人 奥村文志政房(画)/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
黒本 、複製  1930 (昭和05) 01・ 東京 複製刊
江戸 奥村
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-181 kootokonosoushi
こおとこのそうし
こをとこのさうし 
 
/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
奈良絵本 、室町物語 、写本 、複製  1930 (昭和05) 06・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-4 shinpan shinmojiedukushi
しんぱん しんもじえづくし
新板 新文字ゑつくし 
 
/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
遊戯 、絵本 、文字絵 、複製  1930 (昭和05) 09・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
江戸 村田屋
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-49 yaoyaoshichi
やおやおしち
八百やお七 
 
都太夫一中(直伝)/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
浄瑠璃 、一中 、浄瑠璃正本 、絵入浄瑠璃本 、複製  1930 (昭和05) 04・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
八文字屋 八左衛門
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-75 karekinihanasakasejiji
かれきにはなさかせじじ
枯木花さかせ親仁 
 
/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
赤本 、複製  1930 (昭和05) 11・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
鱗形屋
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
10-1-138 eiri kangakuinmonogatari
えいり かんがくいんものがたり
ゑ入 勧学院物語 上・下
 
/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
仮名草子 、御伽草子 、複製  1930 (昭和05) 10・ 東京 米山堂(稀書複製会) 下巻複製刊
1669 (寛文09) 03・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms1198 Ryojun ōfuku nikki
りょじゅんおうふくにっき
旅順往復日記 
【著者】鋳方徳蔵 
 
 
070208 、歴史 、日本史 、史料 、〔J430/5〕 
1930 (昭和5)
1905 (明治38) 原本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
M272610 tsukinokage
つきのかげ
月の影 上・下
 
塚本里子(歌) 、川上謹一(題) 、柴田寅(序) 、遺子塚本源三郎(跋) 
歌集 、遺稿集 
1930 (昭和05)
1930 (昭和05) 04・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.