《ARC古典籍ポータルデータベース》 | 検索結果:4 件の内 1件目から4 件目を表示中。 | English mode» |
国文研検索 | ARC閲覧 | 小画像 | 資料番号 | 資料名 | 著者等 | ジャンル | 成立年月日 | 原所蔵者 | ||||||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
04-0854 |
michiyukieiganotsuki みちゆきえいがのつき 道行栄花月 下 |
【演者】常磐津文字太夫(題簽) |
常磐津正本
青表紙 |
1868
(明治01)
11・ 東京
再板
江戸 坂川平四郎(さか川平四郎) 刊 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
|||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
MMT0082 |
hadeusu はでうす 破堤宇子 全 |
ハビアン(著) 、杞憂道人(序) 、卍堂逸人(跋)
|
1869
(明治02)
1868 (明治01) 1620 (元和06) |
UPS Marega
HP
提供:立命館ARCHP |
||||||
|
|
子書 誌有 |
|
詳細 書誌 |
RV-578-65 |
shashinkyouzusetsu しゃしんきょうずせつ 写真鏡図説 初編・二編 |
ダグロン(著) 、柳河春三(訳)
|
理学 |
1868
(明治01)
1867 (慶応03) |
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP |
||||||
|
|
|
|
|
詳細 書誌 |
ms0049 |
Gosandai-sama e gohōkō tsukamatsurisōrō oboegaki ごさんだいさまへごほうこうつかまつりそうろうおぼえがき 御三代様江御奉公仕候覚書 |
【著者】三浦市右衛門
【書写者】吉村球 |
070207 、歴史 、日本史 、系譜 、〔宗ル35〕 |
1868
(明治01)
転写本
1669 (寛文9) |
UC Berkeley East Asian Library HP |