《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:7 件の内 1件目から7 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-17 Koryū taika aioi no maki
こりゅうたいかあいおいのまき
古流対花相生巻 
【撰者】中流軒宣柳 
【跋者】五大坊玉蛤道人(=五大坊双蛾) 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1823 (文政6) 転写本
1700~1800 (近世中期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-44 In'yō wagō shintō den
いんようわごうしんとうでん
陰陽和合神道伝 
【著者】鶴鳴館主人知二 
【跋者】村田白華(天明6);【書写者】五大坊双蛾 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1823 (文政6) 転写本
1786 (天明6)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0535 Izumigusa
いずみぐさ
和泉草 
【著者】藤林宗源 
【書写者】本瑞房宥真 
 
160200 、諸芸 、茶道 、〔宗ト120〕 
1823 (文政6) 転写本
1687 (貞享4)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0817 Sōbyō shashoku tōmon
そうびょうしゃしょくとうもん
宗廟社稷答問 
【著者】吉見幸和 
【序者】岩間千明(文政6);【序者】源朝臣誠之(=慶徳誠之)(元文5);【序者】源朝臣幸混(元文3);【跋者】藤原朝臣之行(元文6);【跋者】源克明(元文6);【跋者】佐藤忠利円仲(寛保元);【原本所持者】岩間千秋;【書写者】金川氏喬教 
 
020402 、神祇 、神社 、神宮 、〔宗レ78〕 
1823 (文政6) 転写本
1738 (元文3)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms1776 Otokoyama rinji no matsuriki
おとこやまりんじのまつりき
男山臨時祭記 
 
【原本所持者】大宮良季;【旧書写者】東久世通岑;【旧書写者】坂昌成 
 
020303 、神祇 、祭祀 、祭儀 、〔宗レ2〕 
1823 (文政6) 転写本
1813 (文化10)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms2435 Baisaō chakizu
ばいさおうちゃきず
売茶翁茶器図 
 
【跋者】木村孔陽 
 
160200 、諸芸 、茶道 、〔宗ト199〕 
1823 (文政6) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms2821 Kanten senjimon
かんてんせんじもん
漢篆千字文 
【著者】高彪(=高芙蓉);【補訂】源明 
【奥書筆者】石渡明敬 
 
150203 、芸術 、書画 、書跡 、〔鶚画77〕 
1823 (文政6) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.