《ARC古典籍ポータルデータベース》 | 検索結果:5 件の内 1件目から5 件目を表示中。 | English mode» |
国文研検索 | ARC閲覧 | 小画像 | 資料番号 | 資料名 | 著者等 | ジャンル | 成立年月日 | 原所蔵者 | |||||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
07-1889 |
kokadi こかぢ 小鍛冶 |
杵屋勝五郎(述)
|
長唄正本
字表紙 |
1954
(昭和29)
09・
東京
浜田書店(浜田兼太郎)
刊
1821 (文政04) 11・ 江戸 刊 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
07-1890 |
kokadi こかぢ 小鍛冶 |
杵屋勝五郎(述)
|
長唄正本
字表紙 |
1954
(昭和29)
09・
東京
浜田書店(浜田兼太郎)
刊
1821 (文政04) 11・ 江戸 刊 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
07-2164 |
hitokanadeimayoukantan ひとかなでいまようかんたん 一奏今様邯鄲 (妹背山眺望千本: 第一ばんめ五立目) |
鶴屋南北(作)
【演者】源のよしつね公〈〉関 三十郎 、亀井の六郎〈〉尾上 多見蔵 |
長唄正本
絵表紙 |
1890
(明治23)
東京
浜田吉五郎
刊
1821 (文政04) 11・吉 江戸 刊 1821 (文政04) 11・01 江戸 河原崎座 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
07-2311 |
utajōruri うたじょうるり 唄上るり (伊達☆解脱絹川: 一番目三立目) |
瀬川如皐(述)
|
長唄正本
絵表紙 |
1821
(文政04)
03・ 江戸
沢村屋利兵衛
刊
1821 (文政04) 03・05 江戸 中村座 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
arcBK05-0132 |
soukumiuta そうくみうた 箏組歌 |
|
1821
(文政04)
05 印
1682 (天和02) 07 小刀屋 六兵衛 刊 |
立命館ARC HP |