《ARC Japanese Old Book Database》 Results: Displaying 1st to 30th out of 55 items. 日本語モード»

Offset: Limit:

Sort/ Narrow Results     New search next page> Last»  
Nijl Search ARC View Small image   Object No. Title Authors Genre Established date Present owner
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata hayBK03-0573-21
Display the parent
inunosoushi
いぬのそうし
犬の草紙 二十一編(袋・奥付)
笠亭仙果〈1〉(作) 、歌川豊国〈3〉(画) 
立斎(袋) 
合巻 、  1862 (文久02) 江戸 蔦屋吉蔵(紅英堂)
1852 (嘉永05) 江戸
立命館ARC HP
Nijl Search
子書
誌有
小画像比較
Metadata 04-0011 asagaonikki
あさがおにっき
朝顔日記 
 
【演者】常磐津豊後掾(題簽・内題下) 
常磐津正本 
青表紙 
東京 さか川平四郎 再板
1862 (文久02) 02・ 江戸 再板
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 04-0011-01
Display the parent
asagaonikki yadoyanodan
あさがおにっき やどやのだん
朝顔日記 宿屋の段 上・下
 
【演者】常磐津豊後大掾(題簽・内題下) 
常磐津正本 
青表紙 
東京 さか川平四郎 再板
1862 (文久02) 02・ 江戸 再板
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 04-0071 uramikuzutsuyuninureginu
うらみくずつゆにぬれぎぬ
恨葛露濡衣 上・中・下
河竹新七(述)(内題下) 
【演者】常磐津小文字太夫(内題下) 、岸沢式佐(節付)(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
1884 (明治17) 06・ 東京 再刻
1862 (文久02) 08 江戸
1862 (文久02) 08閏08 江戸 守田座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 04-0072 uramikuzutsuyuninureginu
うらみくずつゆにぬれぎぬ
恨葛露濡衣 上・中・下
河竹新七(述)(内題下) 
【演者】常磐津小文字太夫(内題下) 、岸沢式佐(節付)(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
1884 (明治17) 06・ 東京 再刻
1862 (文久02) 08・ 江戸
1862 (文久02) 08閏08 江戸 守田座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 06-0041 umeyanaginakamoyoiduki
うめやなぎなかもよいづき
梅柳中宵月 
河竹新七(述)(内題下) 
【演者】清元延寿太夫(内題下) 
清元正本 
稽古本 
1862 (文久02) 04・ 江戸 調板
1859 (安政06) 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 06-0042 umeyanaginakamoyoiduki
うめやなぎなかもよいづき
梅柳中宵月 
河竹新七(述)(内題下) 
【演者】清元延寿太夫(内題下) 
清元正本 
稽古本 
1862 (文久02) 04・ 江戸 調板
1859 (安政06) 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 06-0043 umeyanaginakamoyoiduki
うめやなぎなかもよいづき
梅柳中宵月 
河竹新七(述)(内題下) 
【演者】清元延寿太夫(内題下) 
清元正本 
稽古本 
1862 (文久02) 04・ 江戸 調板
1859 (安政06) 02・05 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 06-0044 umeyanaginakamoyoiduki
うめやなぎなかもよいづき
梅柳中宵月 
河竹新七(述)(内題下) 
【演者】清元延寿太夫(題簽・内題下) 
清元正本 
青表紙 
1913 (大正02) 05・ 東京 加藤忠兵衛 再版
1862 (文久02) 04・ 江戸 伊勢屋忠兵衛 調板
1859 (安政06) 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 06-0045 umeyanaginakamoyoiduki
うめやなぎなかもよいづき
梅柳中宵月 
河竹新七(述)(内題下) 
【演者】清元延寿太夫(内題下) 
清元正本 
稽古本 
1862 (文久02) 04・ 江戸 伊勢屋忠兵衛 調板
1859 (安政06) 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 06-0423 umeyanaginakamoyoiduki
うめやなぎなかもよいづき
梅柳中宵月 
河竹新七(述)(内題下) 
【演者】清元延寿太夫(見返・内題下) 
清元正本 
稽古本 
1876 (明治09) 05・ 東京 加藤忠兵衛 再板
1862 (文久02) 04・ 江戸 伊勢屋忠兵衛 調板
1859 (安政06) 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-0303 kaketatematsuruironoukiyoe
おはらめ
小原女 
(道中娘菅笠: 第一ばん目大切)
瀬川如皐(作) 、杵屋六左衛門(作) 
【演者】小原女・ひけ奴〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
1884 (明治17) 東京 丸屋鉄次郎 再々版
1862 (文久02) 07・ 江戸 沢村利兵衛 再版
1810 (文化07) 08・17 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-1583 yamatomanabi
やまとまなび
やまと学び 
 
 
長唄正本 
字表紙 
1862 (文久02) 03・ 江戸
上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-2216 oharame
おはらめ
小原女 
(道中娘菅笠: 第一ばん目大切)
瀬川如皐(作) 、杵屋六左衛門(作) 
【演者】小原女・ひげ奴〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
1884 (明治17) 東京 丸屋鉄次郎 再々板
1862 (文久02) 07・ 江戸 沢村屋利兵衛 再板
1810 (文化07) 08・17 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
小画像比較
Metadata 07-3335 oharame
おはらめ
小原女 
(道中娘菅笠: 第一はん目大切)
瀬川如皐(作) 、杵屋六左衛門(作) 
【演者】小原女・ひけ奴〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
1884 (明治17) 東京 丸屋鉄次郎 再々板
1862 (文久02) 07・ 江戸 沢村利兵衛、丸屋鉄次郎 再板
1810 (文化07) 08・17 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
Image Owner:立命館ARCHP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata hayBK03-0519-01-00
Display the children
jidaikagami
じだいかがみ
時代加々見 初編(袋)
為永春笑(作) 、歌川国貞〈2〉(画) 
為永春水(作) 、一寿斎国貞(画) 
合巻 、  1862 (文久02) 江戸
1855 (安政02) 江戸 若狭屋与市(若林堂)
立命館ARC HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata hayBK03-0519-01-01
Display the children
jidaikagami
じだいかがみ
時代加々見 初編・上
為永春笑(作) 、歌川国貞〈2〉(画) 
為永春水(作) 、一寿斎国貞(画) 、豊国(画) 
合巻  1862 (文久02) 江戸
1855 (安政02) 江戸 若狭屋与市(若林堂)
立命館ARC HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata hayBK03-0519-01-02
Display the children
jidaikagami
じだいかがみ
時代加々見 初編・下
為永春笑(作) 、歌川国貞〈2〉(画) 
為永春水(作) 、一寿斎国貞(画) 、青洲(書) 
合巻  1862 (文久02) 江戸
1855 (安政02) 江戸 若狭屋与市(若林堂)
立命館ARC HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata hayBK03-0519-16-00
Display the children
jidaikagami
じだいかがみ
時代加々見 十八編(袋)
為永春笑(作) 、歌川国貞〈2〉(画) 
玄魚 
合巻 、  1862 (文久02) 江戸
1860 (万延01) 江戸 若狭屋与市(若林堂)
立命館ARC HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata hayBK03-0519-16-01
Display the children
jidaikagami
じだいかがみ
時代加々見 十八編・上
為永春笑(作) 、歌川国貞〈2〉(画) 
為永春水(作) 、一寿斎国貞(画) 
合巻  1862 (文久02) 江戸
1860 (万延01) 江戸 若狭屋与市(若林堂)
立命館ARC HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata hayBK03-0519-16-02
Display the children
jidaikagami
じだいかがみ
時代加々見 十八編・下
為永春笑(作) 、歌川国貞〈2〉(画) 
為永春水(作) 、梅蝶楼国貞(画) 、交来(書) 
合巻  1862 (文久02) 江戸
1860 (万延01) 江戸 若狭屋与市(若林堂)
立命館ARC HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata hayBK03-0519-17-00
Display the children
jidaikagami
じだいかがみ
時代加々見 十九編(袋)
為永春笑(作) 、歌川国貞〈2〉(画) 
為永春水(作) 、梅蝶楼国貞(画) 、玄魚(写) 
合巻 、  1862 (文久02) 江戸
1860 (万延01) 江戸 若狭屋与市(若林堂)
立命館ARC HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata hayBK03-0519-17-01
Display the children
jidaikagami
じだいかがみ
時代加々見 十九編・上
為永春笑(作) 、歌川国貞〈2〉(画) 
為永春水(作) 、一寿斎国貞(画) 、豊国(画) 
合巻  1862 (文久02) 江戸
1860 (万延01) 江戸 若狭屋与市(若林堂)
立命館ARC HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata hayBK03-0519-17-02
Display the children
jidaikagami
じだいかがみ
時代加々見 十九編・下
為永春笑(作) 、歌川国貞〈2〉(画) 
春水(作) 、国貞(画) 、交来(書) 
合巻  1862 (文久02) 江戸
1860 (万延01) 江戸 若狭屋与市(若林堂)
立命館ARC HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata hayBK03-0519-18-00
Display the children
jidaikagami
じだいかがみ
時代加々見 二十編(袋)
為永春笑(作) 、歌川国貞〈2〉(画) 
春水(作) 、国貞(画) 、玄魚 
合巻 、  1862 (文久02) 江戸
1860 (万延01) 江戸 若狭屋与市(若林堂)
立命館ARC HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata hayBK03-0519-18-01
Display the children
jidaikagami
じだいかがみ
時代加々見 二十編・上
為永春笑(作) 、歌川国貞〈2〉(画) 
春水(作) 、国貞(画) 、豊国(画) 
合巻  1862 (文久02) 江戸
1860 (万延01) 江戸 若狭屋与市(若林堂)
立命館ARC HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata hayBK03-0519-18-02
Display the children
jidaikagami
じだいかがみ
時代加々見 二十編・下
為永春笑(作) 、歌川国貞〈2〉(画) 
春水(作) 、国貞(画) 、交来(書) 
合巻  1862 (文久02) 江戸
1860 (万延01) 江戸 若狭屋与市(若林堂)
立命館ARC HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata hayBK03-0519-19-00
Display the children
jidaikagami
じだいかがみ
時代加々見 二十一編(袋)
為永春笑(作) 、歌川国貞〈2〉(画) 
為永春水(作) 、一寿斎国貞(画) 
合巻 、  1862 (文久02) 江戸
1860 (万延01) 江戸 若狭屋与市(若林堂)
立命館ARC HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata hayBK03-0519-19-01
Display the children
jidaikagami
じだいかがみ
時代加々見 二十一編・上
為永春笑(作) 、歌川国貞〈2〉(画) 
春水(作) 、国貞(画) 、豊国(画) 、交来(書) 
合巻  1862 (文久02) 江戸
1860 (万延01) 江戸 若狭屋与市(若林堂)
立命館ARC HP
Nijl Search
1024 screen
1280 screen
有
小画像比較
Metadata hayBK03-0519-19-02
Display the children
jidaikagami
じだいかがみ
時代加々見 二十一編・下
為永春笑(作) 、歌川国貞〈2〉(画) 
為永春水(作) 、梅蝶楼国貞(画) 、交来(書) 
合巻  1862 (文久02) 江戸
1860 (万延01) 江戸 若狭屋与市(若林堂)
立命館ARC HP
       New search next page> Last»  Login 

Title: Vol.: Other Term:
(You can search using Kanji, Hiragana, or Romaji) (You can search by genre, keyword etc.)
Personal Nmae:
(When searching with Chinese characters, it is more effective to add a space between the first and last name.) Search external organization: Library of Waseda Univ. National Diet Library Nijl Search Nihon no Furuhonya
◆Detailed search
Unified title: 統一書名よみ:
Author, editor etc.: Genre:
Production date: AD: Production publisher: Place:
Object No.: Owner:

Sort order 1 Sort order 2 Sort order 3 Sort order 4
  Number of items to be displayed at a time:

Sub-data:

Please click the search button after entering the search criteria.

* If you wish to show all the records, click the search button without specifying any search criteria.
Nijl Union Catalog

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.