《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果: 25件の内1件目から25件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.473 irohabikigekkoumanga
いろはびき げっこうまんが
伊呂波引 月耕漫画 巻之一
尾形月耕(画) 
 
漫画  1894 (明治27) 02・18 東京 東陽堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.550 nihonshoukeigahu
にほんしょうけいがふ
日本勝景画譜 初編
菅原白龍(画) 、(編) 
 
絵本:絵手本  1893 (明治26) 01・10 東京 東陽堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.755 issouhyakutai
いっそうひゃくたい
一掃百態 
渡辺華山(原画) 
 
絵本:絵手本  
人物画譜 
1878 (明治11) 11・ 愛知 東陽堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
kyofu110212921 kyoutomeisho
きょうとめいしょ
京都名所洛西の上 
 
 
地誌 
K1ワ/291.62/KA95/73 
1909 (明治42) 東陽堂 京都府立総合資料館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0253 ukiyoehennennshi
うきよえへんねんんし
浮世絵編年史 
関場 忠武(著) 
 
浮世絵  1891 (明治24) 12 東京 東陽堂 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
6-1-42 irohabiki gekkoumanga
いろはびき げっこうまんが
以呂波引 月耕漫画 巻之一~六
尾形月耕(画) 
尾形月耕(画作者) 、吾妻健三郎(発行者兼印刷者) 
画譜 、絵手本  1894 (明治27) 東京 東陽堂 ~明治30刊 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
6-1-42(01)
親子両書誌を表示
irohabiki gekkoumanga
いろはびき げっこうまんが
以呂波引 月耕漫画 巻之一
尾形月耕(画) 
前田香雪(序) 、吾妻健三郎(画作兼発行人) 
画譜 、絵手本  1894 (明治27) 01・ The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
6-1-42(02)
親子両書誌を表示
irohabiki gekkoumanga
いろはびき げっこうまんが
以呂波引 月耕漫画 巻之二
尾形月耕(画) 
山下重氏(序) 、吾妻健三郎(画作兼発行人) 
画譜 、絵手本  1895 (明治28) 07・
1895 (明治28) 06・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
6-1-42(03)
親子両書誌を表示
irohabiki gekkoumanga
いろはびき げっこうまんが
以呂波引 月耕漫画 巻之三
尾形月耕(画) 
山下重氏(序) 、吾妻健三郎(画作兼発行人) 
画譜 、絵手本  1896 (明治29) 03・
1895 (明治28) 12・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
6-1-42(04)
親子両書誌を表示
irohabiki gekkoumanga
いろはびき げっこうまんが
以呂波引 月耕漫画 巻之四
尾形月耕(画) 
●●(序) 、吾妻健三郎(画作兼発行人) 
画譜 、絵手本  1896 (明治29) 09・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
6-1-42(05)
親子両書誌を表示
irohabiki gekkoumanga
いろはびき げっこうまんが
以呂波引 月耕漫画 巻之五
尾形月耕(画) 
鴻斎居士石英(序) 、尾形月耕(画作者) 、吾妻健三郎(発行者兼印刷者) 
画譜 、絵手本  1896 (明治29) 12・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
6-1-42(06)
親子両書誌を表示
irohabiki gekkoumanga
いろはびき げっこうまんが
以呂波引 月耕漫画 巻之六
尾形月耕(画) 
東陽堂主人掬翠散士(序) 、尾形月耕(画作者) 、吾妻健三郎(発行者兼印刷者) 
画譜 、絵手本  1897 (明治30) 06・
1897 (明治30) 03・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
MET-2018.954.49 kinseionnafuuzokukou
きんせいおんなふうぞくこう
近世女風俗考 
生川春明(編) 
四方山人梅彦(書) 、大槻修二(識) 
風俗  1908 (明治41) 05・01 東京
1895 (明治28) 06・28 東京 東陽堂
The Metropolitan Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
2022.692 kabukinendaiki
かぶきねんだいき
歌舞伎年代記 巻一・二・三・四・五・六・七・八・九・十
立川焉馬(烏亭焉馬〈1))(著) 、松高斎春亭(勝川春亭)(画) 
東都滑稽作者 立川談洲楼焉馬(撰著) 、勝川春章・勝川春好・勝川春亭(挿絵) 、蜀山(序)/田中市之助(発行者) 、髙久保庄吉(印刷者) 
演劇 、歌舞伎年表 、複製  1905 (明治38) 05・ 複製刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.692-01
親子両書誌を表示
kabukinendaiki
かぶきねんだいき
歌舞伎年代記 巻一
立川焉馬(烏亭焉馬〈1))(著) 、松高斎春亭(勝川春亭)(画) 
東都滑稽作者 立川談洲楼焉馬(撰著) 、勝川春章・勝川春好・勝川春亭(挿絵) 、蜀山(序)/田中市之助(発行者) 、髙久保庄吉(印刷者) 
演劇 、歌舞伎年表 、複製  1905 (明治38) 05・ 複製刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.692-02
親子両書誌を表示
kabukinendaiki
かぶきねんだいき
歌舞伎年代記 巻二
立川焉馬(烏亭焉馬〈1))(著) 、松高斎春亭(勝川春亭)(画) 
立川談洲楼焉馬(撰著) 、勝川春章・勝川春好・勝川春亭(挿絵)/田中市之助(発行者) 、髙久保庄吉(印刷者) 
演劇 、歌舞伎年表 、複製  1905 (明治38) 05・ 複製刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.692-03
親子両書誌を表示
kabukinendaiki
かぶきねんだいき
歌舞伎年代記 巻三
立川焉馬(烏亭焉馬〈1))(著) 、松高斎春亭(勝川春亭)(画) 
立川談洲楼焉馬(撰著) 、勝川春章・勝川春好・勝川春亭(挿絵)/田中市之助(発行者) 、髙久保庄吉(印刷者) 
演劇 、歌舞伎年表 、複製  1905 (明治38) 05・ 複製刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.692-04
親子両書誌を表示
kabukinendaiki
かぶきねんだいき
歌舞伎年代記 巻四
立川焉馬(烏亭焉馬〈1))(著) 、松高斎春亭(勝川春亭)(画) 
立川談洲楼焉馬(撰著) 、勝川春章・勝川春好・勝川春亭(挿絵)/田中市之助(発行者) 、髙久保庄吉(印刷者) 
演劇 、歌舞伎年表 、複製  1905 (明治38) 05・ 複製刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.692-05
親子両書誌を表示
kabukinendaiki
かぶきねんだいき
歌舞伎年代記 巻五
立川焉馬(烏亭焉馬〈1))(著) 、松高斎春亭(勝川春亭)(画) 
立川談洲楼焉馬(撰著) 、勝川春章・勝川春好・勝川春亭(挿絵)/田中市之助(発行者) 、髙久保庄吉(印刷者) 
演劇 、歌舞伎年表 、複製  1905 (明治38) 05・ 複製刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.692-06
親子両書誌を表示
kabukinendaiki
かぶきねんだいき
歌舞伎年代記 巻六
立川焉馬(烏亭焉馬〈1))(著) 、松高斎春亭(勝川春亭)(画) 
立川談洲楼焉馬(撰著) 、勝川春章・勝川春好・勝川春亭(挿絵)/田中市之助(発行者) 、髙久保庄吉(印刷者) 
演劇 、歌舞伎年表 、複製  1905 (明治38) 05・ 複製刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.692-07
親子両書誌を表示
kabukinendaiki
かぶきねんだいき
歌舞伎年代記 巻七
立川焉馬(烏亭焉馬〈1))(著) 、松高斎春亭(勝川春亭)(画) 
立川談洲楼焉馬(撰著) 、勝川春章・勝川春好・勝川春亭(挿絵)/田中市之助(発行者) 、髙久保庄吉(印刷者) 
演劇 、歌舞伎年表 、複製  1905 (明治38) 05・ 複製刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.692-08
親子両書誌を表示
kabukinendaiki
かぶきねんだいき
歌舞伎年代記 巻八
立川焉馬(烏亭焉馬〈1))(著) 、松高斎春亭(勝川春亭)(画) 
立川談洲楼焉馬(撰著) 、勝川春章・勝川春好・勝川春亭(挿絵)/田中市之助(発行者) 、髙久保庄吉(印刷者) 
演劇 、歌舞伎年表 、複製  1905 (明治38) 05・ 複製刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.692-09
親子両書誌を表示
kabukinendaiki
かぶきねんだいき
歌舞伎年代記 巻九
立川焉馬(烏亭焉馬〈1))(著) 、松高斎春亭(勝川春亭)(画) 
立川談洲楼焉馬(撰著) 、勝川春章・勝川春好・勝川春亭(挿絵)/田中市之助(発行者) 、髙久保庄吉(印刷者) 
演劇 、歌舞伎年表 、複製  1905 (明治38) 05・ 複製刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.692-10
親子両書誌を表示
kabukinendaiki
かぶきねんだいき
歌舞伎年代記 巻十
立川焉馬(烏亭焉馬〈1))(著) 、松高斎春亭(勝川春亭)(画) 
立川談洲楼焉馬(撰著) 、勝川春章・勝川春好・勝川春亭(挿絵)/田中市之助(発行者) 、髙久保庄吉(印刷者) 
演劇 、歌舞伎年表 、複製  1905 (明治38) 05・ 複製刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JB.0388 edofuuzokunenchūgyōji
えどふうぞくねんちゅうぎょうじ
江戸風俗年中行事 
 
鮮斎永濯(画) 
絵画 、画帖 、雑誌挿絵 、風俗絵本  1890 (明治23) 03・ 東京 東陽堂 Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.