《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:48 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0665 shichimaitsudukihananosugatae
しちまいつづきはなのすがたえ
七枚続花の姿絵 
(☆話水滸伝: 第二ばんめ大切)
桜田治助(作) 、幾丸(画) 
【演者】猿廻し・汐くみ〈〉坂東 三津五郎 、小ざる〈〉市川 三吉 
長唄正本 
絵表紙 
大金、丸鉄 再板
江戸
1811 (文化08) 03・06 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1395 matakuruharusuzunanotanemaki
またくるはるすずなのたねまき
再春菘種蒔 
 
 
長唄正本 、豊後路 
字表紙 
江戸 丸鉄
1812 (文化09) 09・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1708 wagasekogakoinoaizuchi
わがせこがこいのあいづち
我背子恋の合槌 
(四天王宿直着綿: 第一ばんめ三立め)
桜田左交(述) 
【演者】源の頼光公〈〉沢村 宗十郎 、白拍子妻きく〈〉瀬川 菊之丞 、碓井の貞光〈〉尾上 松助 
長唄正本 
絵表紙 
丸鉄
江戸 福地茂兵衛、山本重五郎、富士屋小十郎、伊賀屋勘右衛門
1781 (天明01) 11・01 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1720 shizuhataobi
しづはたおび
賎機帯 
杵屋三郎介(述) 
 
長唄稽古本 
字表紙 
1913 (大正02) 04・ 東京 丸鉄
上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1991 shichimaitsudukihananosugatae
しちまいつづきはなのすがたえ
七枚続花の姿絵 
(☆話水滸伝:
桜田治助(作) 、幾丸(画) 
【演者】猿廻し・汐くみ〈〉坂東 三津五郎 、小ざる〈〉市川 三吉 
長唄正本 
絵表紙 
丸鉄
江戸 大金
1811 (文化08) 03・06 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2170 matakuruharusuzunanotanemaki
またくるはるすずなのたねまき
再春菘種蒔 
桜田治助(述) 
 
長唄正本 、豊後路 
字表紙 

1812 (文化09) 09・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-3155 matakuruharusuzunanotanemaki
またくるはるすずなのたねまき
再春菘種蒔 
桜田治助(述) 
 
長唄正本 、豊後路 
字表紙 
江戸 丸鉄
1812 (文化09) 09・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-3289 wagasekogakoinoaiduchi
わがせこがこいのあいづち
我背子恋の合槌 
(四天王宿直着綿: 第一ばんめ三立め)
桜田左交(述) 
【演者】源の頼光公〈〉沢村 宗十郎 、白拍子妻きく〈〉瀬川 菊之丞 、碓井の貞光〈〉尾上 松助 
長唄正本 
絵表紙 
丸鉄
江戸 福地茂兵衛、山本重五郎、富士屋小十郎、伊賀屋勘右衛門
1781 (天明01) 11・01 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-3290 wagasekokoinoaizuchi
わがせこがこいのあいづち
我背子恋の合槌 
(四天王宿直着綿: 第一ばんめ三立め)
桜田左交(述) 
【演者】源の頼光公〈〉沢村 宗十郎 、白拍子妻きく〈〉瀬川 菊之丞 、碓井の貞光〈〉尾上 松助 
長唄正本 
絵表紙 
丸鉄
江戸 福地茂兵衛、山本重五郎、富士屋小十郎、伊賀屋勘右衛門
1781 (天明01) 11・01 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-3387 sonokokonoesaishikizakura
そのここのえさいしきざくら
其九絵彩四季桜 
福森久助 、篠田金次(作) 、★★(画) 、杵屋勝五郎(述) 
【演者】文使娘・丁稚・雷〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村利兵衛、丸鉄
1815 (文化12) 03・05 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1304264

一番組い組(収載資料名:江戸の花子供遊び) 
芳虎 
 
  1858 (安政05) 丸鉄 国会図書館 HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1303541

中組七組(収載資料名:江戸の花子供遊び) 
芳虎 
 
  1860 (万延01) 丸鉄 国会図書館 HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1304255

中組九組(収載資料名:江戸の花子供遊び) 
芳虎 
 
  1860 (万延01) 丸鉄 国会図書館 HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1304257

中組十六組(収載資料名:江戸の花子供遊び) 
芳虎 
 
  1860 (万延01) 丸鉄 国会図書館 HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1304256

中組十組(収載資料名:江戸の花子供遊び) 
芳虎 
 
  1860 (万延01) 丸鉄 国会図書館 HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1304088

九番組そ組(収載資料名:江戸の花子供遊び) 
芳虎 
 
  1859 (安政06) 丸鉄 国会図書館 HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1304089

九番組つ組(収載資料名:江戸の花子供遊び) 
芳虎 
 
  1859 (安政06) 丸鉄 国会図書館 HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1304087

九番組れ組(収載資料名:江戸の花子供遊び) 
芳虎 
 
  1859 (安政06) 丸鉄 国会図書館 HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1304092

二番組め組(収載資料名:江戸の花子供遊び) 
芳虎 
 
  1858 (安政05) 丸鉄 国会図書館 HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1304269

二番組ろ組(収載資料名:江戸の花子供遊び) 
芳虎 
 
  1858 (安政05) 丸鉄 国会図書館 HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1304108

五番組こ組(収載資料名:江戸の花子供遊び) 
芳虎 
 
  1859 (安政06) 丸鉄 国会図書館 HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1304105

五番組ふ組(収載資料名:江戸の花子供遊び) 
芳虎 
 
  1859 (安政06) 丸鉄 国会図書館 HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1304103

五番組ま組(収載資料名:江戸の花子供遊び) 
芳虎 
 
  1859 (安政06) 丸鉄 国会図書館 HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1307681

亜米利加国大船之図(収載資料名:あづまにしき絵集) 
芳幾 、一恵斎芳幾 
 
  1861 (文久01) 丸鉄 国会図書館 HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1309446

京都内裏 (収載資料名:東海道五拾三駅) 
立祥 
 
  1865 (慶応01) 丸鉄 国会図書館 HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1304085

八番組加組(収載資料名:江戸の花子供遊び) 
芳虎 
 
  1858 (安政05) 丸鉄 国会図書館 HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1311914

八重垣姫 沢村田之助・武田勝頼 中村芝翫・ぬれ衣 市川新車(収載資料名:豊国画帖) 
豊国 
 
  1861 (文久01) 丸鉄 国会図書館 HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1304276

六番組の組(収載資料名:江戸の花子供遊び) 
芳虎 
 
  1859 (安政06) 丸鉄 国会図書館 HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1304275

六番組ゐ組(収載資料名:江戸の花子供遊び) 
芳虎 
 
  1859 (安政06) 丸鉄 国会図書館 HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1304262

北組十四組(収載資料名:江戸の花子供遊び) 
芳虎 
 
  1860 (万延01) 丸鉄 国会図書館 HP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.