《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:3161 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0037 chōdukushikakeaiserifu
ちょうづくしかけあいせりふ
蝶づくしかけ合せりふ 上下
(時津風入船曽我 家桜女肆栄: 二番目)
鳥居清近(画) 
はなれごま長五郎〈1〉市川 八百蔵 、ぬれがみ長五郎〈1〉市川 升蔵 
歌舞伎 、 
せりふ正本 
1758 (宝暦08) 01・ 江戸 村山源兵衛
1758 (宝暦08) 01・02 江戸 中村座 上演
立命館ARC HP
国文研検索
番付DB.
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0080 nakamurazasujigaki
なかむらざすじがき
[中村座筋書] 
 
 
歌舞伎 、番付 、筋書  1887 (明治20) 03・01 東京 中村座 上演
1887 (明治20) 02・26 東京 谷口 貞次郎 お届
立命館ARC HP
国文研検索
板木閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0148 seihuusagen
せいふうさげん
清風瑣言 上、下
上田秋成 
 
  1794 (寛政06) 仲冬・ 中川 藤四郎、鷦鷯 惣四郎、小川 源兵衛、浅井 荘右衛門、渋川 清右衛門 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0047 otokinikuasamanoutsushie
おときにくあさまのうつしえ
音聞浅間幻燈画 
吉村新七(著) 、豊原国周(画) 
 
歌舞伎台本 
脚本 
東京
1888 (明治21) 09 東京 中村座 上演
立命館ARC HP
国文研検索
番付DB.
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0860.1
親子両書誌を表示
kanadehonchuushingura
かなでほんちゅうしんぐら
仮名手本忠臣蔵 
絵師未詳 
 
絵本番付  1816 (文化13) 07・15 江戸 中村座 Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.292 kyousaigahu
きょうさいがふ
狂齋画譜 
河鍋暁斎(画) 
 
絵本:絵手本  1860 (万延01) 04・ 江戸 金花堂、中村佐助 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.314 houbungahu
ほうぶんがふ
芳文画譜 
菊池芳文(画) 
 
絵本:絵手本  1890 (明治23) 京都 田中治兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.375 inakanotsuki
いなかのつき
亥中の月 
幸野楳嶺(画) 
 
絵本:絵手本  1889 (明治22) 02・15 京都 田中治兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.386 ejimanokasumi
えじまのかすみ
絵島之霞 
久保田米僊(編 、画) 
 
歴史 、絵本  1887 (明治20) 09・ 京都 田中治兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.402 hanzangahu
はんざんがふ
半山画譜 
松川半山(画) 
 
絵本:絵手本  1894 (明治27) 大阪 抱玉堂、中嶋徳兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.421 gyokusenshuugajou
ぎょくせんしゅうがじょう
玉泉習画帖 
望月玉泉(画) 
 
絵本:絵手本  1891 (明治24) 京都 田中治兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.421.1
親子両書誌を表示
gyokusenshuugajou
ぎょくせんしゅうがじょう
玉泉習画帖 
望月玉泉(画) 
 
絵本:絵手本  1891 (明治24) 京都 田中治兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.421.2
親子両書誌を表示
gyokusenshuugajou
ぎょくせんしゅうがじょう
玉泉習画帖 
望月玉泉(画) 
 
絵本:絵手本  1891 (明治24) 京都 田中治兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.421.3
親子両書誌を表示
gyokusenshuugajou
ぎょくせんしゅうがじょう
玉泉習画帖 
望月玉泉(画) 
 
絵本:絵手本  1891 (明治24) 京都 田中治兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.421.4
親子両書誌を表示
gyokusenshuugajou
ぎょくせんしゅうがじょう
玉泉習画帖 
望月玉泉(画) 
 
絵本:絵手本  1891 (明治24) 京都 田中治兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.423 miyakomeishonijuugokei
みやこめいしょにじゅうごけい
都名所二十五景 
森川曽文(画) 
 
名所  1895 (明治28) 02・02 京都 田中治兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.470 shuuchougahu
しゅうちょうがふ
聚鳥画譜 
沼田荷舟(編) 
 
絵本:絵手本  1885 (明治18) 明治十八年一月十五日版権免許、同十八年一月出版 東京 金花堂、中村佐太郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.495 kangashoukei
かんがしょうけい
漢画捷径 
中林竹洞(閲) 、大蔵笠山(画) 
 
絵本:画譜  1851 (嘉永04) 江戸、大坂、京都 弘文堂、梅栄堂、江戸・須原屋茂兵衛、岡田屋嘉七、和泉屋吉兵衛、大坂・河内屋喜兵衛、秋田屋太右衛門、河内屋和助、京都・林由兵衛、勝村伊兵衛、近江屋佐太郎、田中屋治助 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.562 yamatonishiki
やまとにしき
やまとにしき 
鈴木万年(画) 
 
絵本:絵手本  1888 (明治21) 京都 田中治兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.562.1
親子両書誌を表示
yamatonishiki
やまとにしき
やまとにしき 
鈴木万年(画) 
 
絵本:絵手本  1888 (明治21) 05・15 京都 田中治兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.562.2
親子両書誌を表示
yamatonishiki
やまとにしき
やまとにしき 
鈴木万年(画) 
 
絵本:絵手本  1889 (明治22) 06・15 京都 田中治兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.574 zahpitsugahu
ざっぴつがふ
雑筆画譜 
橘雲峨(画) 
 
絵本:絵手本  1881 (明治14) 11・21 東京 高山堂、中村熊次郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.593 seihoujuunihuji
せいほうじゅうにふじ
栖鳳十二富士 
竹内栖鳳(画) 
 
画集  1894 (明治27) 11・20 京都 田中治兵衛、山田直三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.607 kouringahu
こうりんがふ
光琳画譜 
尾形光琳(画) 、谷口香嶠(編) 
 
絵本:絵手本  1891 (明治24) 11・10 京都 田中治兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.608 kougeizukan
こうげいずかん
工芸図鑑 
谷口香嶠(画) 、鈴木瑞雄(画) 
 
絵本:絵手本  1891 (明治24) 京都 田中治兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.608.1
親子両書誌を表示
kougeizukan
こうげいずかん
工芸図鑑 
谷口香☆(画) 
 
絵本:絵手本  1891 (明治24) 07・10 京都 田中治兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.608.2
親子両書誌を表示
kougeizukan
こうげいずかん
工芸図鑑 
鈴木瑞雄(画) 
 
絵本:絵手本  1891 (明治24) 07・10 京都 田中治兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.614.1-2 kyoukaarateshuu
きょうかあらてしゅう
狂歌新手集 
北馬(画) 、明亭居眠(校) 、柏葉亭青記(校) 
 
狂歌  江戸 若林清兵衛、山中要助 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.717 yakushasanjuurokkasen
やくしゃさんじゅうろっかせん
俳優三十六花撰 
国貞(画) 
 
役者絵本  1835 (天保06) 01・ 江戸 西村屋 与八、中村屋勝五郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.851 toukaidoumeishozue
とうかいどうめいしょずえ
東海道名所図会 
鍬形蕙斎 、山口素絢他(画) 、秋里籬島(編) 
 
地誌  1797 (寛政09) 11・ 大坂、京都、江戸 大坂:柳原喜兵衛、京都:田中庄兵衛、出雲寺文次郎、小川多左衛門、殿島八、今井喜兵衛、武村甚兵衛、枡谷市兵衛、江戸:須原茂兵衛、前川六左衛門、小林新兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.