《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:32 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
ニ10-00101 kanatehonchuushingura
かなてほんちゅうしんぐら
仮名手本忠臣蔵 
竹田出雲二世 、三好松洛 、並木宗輔 
 
浄瑠璃  1748 (寛延01) 08 大阪 山本九兵衛 演劇博物館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK02-0539 kanatehonchuushingurayodanme
かなてほんちゅうしんぐら/よだんめ
仮名手本忠臣蔵/四段目 
 
 
義太夫稽古本  立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB050-0263
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐら つるがおかのば
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵 鶴ヶ岡の場 
 
 
竹本床本 
床本 
1942 (昭和17) 10・29 歌舞伎座 使用
1942 (昭和17) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB051-0264
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐら しんもつのば でんちゅうのば
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵 進物の場 殿中の場 
 
 
竹本床本 
床本 
1937 (昭和12) 10・31 歌舞伎座 使用
1936 (昭和11) 03・03 歌舞伎座 使用
1936 (昭和11) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB052-0265
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐら うらもんかけつけのば
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵 裏門駈付の場 
 
 
竹本床本 
床本 
1936 (昭和11) 03・03 歌舞伎座 使用
1936 (昭和11) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB053-0266
[かなてほんちゅうしんぐら]さんだんめ かけつけ
[仮名手本忠臣蔵]三段目 駈付 
 
 
竹本床本 
床本 
竹本鏡太夫 松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB054-0267
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐら よだんめ
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵 四段目 
 
 
竹本床本 
床本 
1937 (昭和12) 10・31 歌舞伎座 使用
1937 (昭和12) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB055-0268 kanatehonchūshingura chūshingura akewatashinoba
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐら あけわたしのば
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵 明渡の場 
 
 
竹本床本 
床本 
竹本鏡太夫 松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB056-0269
[かなてほんちゅうしんぐら]よだんめ もんがい
[仮名手本忠臣蔵]四段目 門外 
 
 
竹本床本 
床本 
1936 (昭和11) 03・03 歌舞伎座 使用
1936 (昭和11) 竹本
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB057-0270
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐら ごだんめ ふたつたま
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵 五段目 二ツ玉 
 
 
竹本床本 
床本 
1938 (昭和13) 10・01 歌舞伎座 使用
1938 (昭和13) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB058-0271
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐら かんぺいはらきりば
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵 勘平腹切場 
 
 
竹本床本 
床本 
1938 (昭和13) 10・01 歌舞伎座 使用
1937 (昭和12) 10・31 歌舞伎座 使用
1937 (昭和12) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB059-0272
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐら しちだんめ
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵 七段目 
 
 
竹本床本 
床本 
1942 (昭和17) 10・01 歌舞伎座 使用
1938 (昭和13) 10・01 歌舞伎座 使用
1938 (昭和13) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB060-0273
[かなてほんちゅうしんぐら]かなてほんちゅうしんぐら やっつめ たびじのよめいり
[仮名手本忠臣蔵]假名手本忠臣蔵 八ツ目 旅路の嫁入 
 
 
竹本床本 
床本 
1959 (昭和34) 02・01 歌舞伎座 使用
1959 (昭和34) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SOYB061-0274
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐら くだんめば
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵 九段目場 
 
 
竹本床本 
床本 
1943 (昭和18) 06・02 歌舞伎座 使用
1941 (昭和16) 10・01 歌舞伎座 使用
1941 (昭和16) 竹本鏡太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
K42||Ka46||○タ1
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐらだいじょ つるがおかのば
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵大序 鶴ヶ岡の場 
 
 
竹本床本 
床本 
豊竹寿太夫 松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
K42||Ka46||○タ10
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐらななつめ いちりきぢゃやば
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵七ツ目 一力茶屋場 
 
 
竹本床本 
床本 
1948 (昭和23) 使用
1948 (昭和23) 豊竹寿太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
K42||Ka46||○タ11
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐらななつめ いちりきぢゃやば
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵七ツ目 一力茶屋場 
 
 
竹本床本 
床本 
豊竹寿太夫 松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
K42||Ka46||○タ12
[かなてほんちゅうしんぐら]かなてほんちゅうしんぐら みちゆきのば
[仮名手本忠臣蔵]仮名手本忠臣蔵 道行の場 
 
 
竹本床本 
床本 
豊竹寿太夫 松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
K42||Ka46||○タ13
[かなてほんちゅうしんぐら]かなてほんちゅうしんぐらここのつめ やましなかんきょのば
[仮名手本忠臣蔵]仮名手本忠臣蔵九ツ目 山科閑居の場 
 
 
竹本床本 
床本 
豊竹寿太夫 松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
K42||Ka46||○タ15
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐらくだんめ やましなかんきょのば
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵九段目 山科閑居の場 
 
 
竹本床本 
床本 
1967 (昭和42) 05・04 歌舞伎座 使用
1967 (昭和42) 豊竹寿太夫
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
K42||Ka46||○タ3
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐらさんだんめ うらもんのば
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵三段目 裏門の場 
 
 
竹本床本 
床本 
豊竹寿太夫 松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
K42||Ka46||○タ4
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐら よだんめ
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵 四段目 
 
 
竹本床本 
床本 
豊竹寿太夫 松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
K42||Ka46||○タ5
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐら いつつめ ぬれがっぱ ふたつだまのば
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵 五ツ目 濡レ合羽 二ツ玉の場 
 
 
竹本床本 
床本 
豊竹駒尾太夫 松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
K42||Ka46||○タ6
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐら やまざきかいどう ふたつだま
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵 山崎街道 二ツ玉 
 
 
竹本床本 
床本 
() 使用
1989 ()
松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
K42||Ka46||○タ7
[かなてほんちゅうしんぐら]ちゅうしんぐら ふたつだま
[仮名手本忠臣蔵]忠臣蔵 二ツ玉 
 
 
竹本床本 
床本 
豊竹寿太夫 松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
K42||Ka46||○タ8
[かなてほんちゅうしんぐら]かなてほんちゅうしんぐら むっつめ かんぺいせっぷく
[仮名手本忠臣蔵]仮名手本忠臣蔵 六ツ目 勘平切腹 
 
 
竹本床本 
床本 
豊竹寿太夫 松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
K42||Ka46||○タ9
[かなてほんちゅうしんぐら]かなてほんちゅうしんぐら むっつめ かんぺいせっぷく
[仮名手本忠臣蔵]仮名手本忠臣蔵 六ツ目 勘平切腹 
 
 
竹本床本 
床本 
豊竹寿太夫 松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
K42||Ka46||△ヤ
[かなてほんちゅうしんぐら]よだんめ おうぎがやつのば
[仮名手本忠臣蔵]四段目 扇ヶ谷の場 
 
 
竹本床本 
床本 
豊竹寿太夫 松竹大谷図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2502-03
親子両書誌を表示

かなてほんちゅうしんぐら
仮名手本忠臣蔵 
 
 
  1853 (嘉永06) 03・吉 中:中村駒二郎 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2504-12
親子両書誌を表示

かなてほんちゅうしんぐら
仮名手本忠臣蔵 
 
 
  筑後芝居:市川巳之助 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.