《ARC古典籍ポータルデータベース》 | 検索結果:4 件の内 1件目から4 件目を表示中。 | English mode» |
国文研検索 | ARC閲覧 | 小画像 | 資料番号 | 資料名 | 著者等 | ジャンル | 成立年月日 | 原所蔵者 | |||||||
|
|
子書 誌有 |
|
詳細 書誌 |
07-6002 |
mitsunoharusudumenotawamure みつのはるすづめのたわむれ 三春翫雀躍 上・中・下 (けいせい誉両刀: 大切) |
清水正七(述) 、和田正(筆)
【演者】〈〉中村 玉七 、〈〉中村 歌右衛門 、〈〉中村 福助 |
長唄(大坂版)
絵表紙 |
大阪
本屋清七
刊
1850 (嘉永03) 01・ 大阪 中の芝居 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
|||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
07-6002-01
親子両書誌を表示 |
mitsunoharusudumenotawamure みつのはるすづめのたわむれ 三春翫雀躍 上 (けいせい誉両刀: |
清水正七(述) 、和田正(筆)
【演者】禿やり梅〈〉中村 玉七 、けいせい浪花津〈〉中村 歌右衛門 、新造裏梅〈〉中村 福助 |
長唄(大坂版)
絵表紙 |
大阪
本屋清七
刊
1850 (嘉永03) 01・ 大阪 中の芝居 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
07-6002-02
親子両書誌を表示 |
mitsunoharusudumenotawamure みつのはるすづめのたわむれ 三春翫雀躍 中 (けいせい誉両刀: 大切) |
清水正七(述) 、和田正(筆)
【演者】鳶の者神田ノ与吉〈〉中村 福助 、曲馬乗浪花駒吉〈〉中村 歌右衛門 |
長唄(大坂版)
絵表紙 |
大阪
本屋清七
刊
1850 (嘉永03) 01・ 大阪 中の芝居 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
07-6002-03
親子両書誌を表示 |
mitsunoharusudumenotawamure みつのはるすづめのたわむれ 三春翫雀躍 下 (けいせい誉両刀: 大切) |
清水正七(述) 、和田正(筆)
【演者】奴駒平〈〉中村 玉七 、景清〈〉中村 歌右衛門 |
長唄(大坂版)
絵表紙 |
大阪
本屋清七
刊
1850 (嘉永03) 01・ 大阪 中の芝居 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |