ARC古典籍ポータルデータベース 検索結果
《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:15 件の内 1件目から15 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
BN11492310-052 nanakusanigiwaisoga
ななくさにぎわいそが
七種繁曽我 
 
 
歌舞伎 、絵入狂言本  1734 (享保19) 01・ 江戸 市村座 上演 BN11492310 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
BN11492310-053 kumagaenagorinosakazuki
くまがえなごりのさかずき
熊谷名残盃 
 
 
歌舞伎 、絵入狂言本  1694 (元禄07) 09・ 京都 村山 平右衛門 上演 BN11492310 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
BN11492310-054 keiseihotokenohara
けいせいほとけのはら
けいせい仏の原 
水島四郎兵衛 
 
絵入狂言本  1699 (元禄12) 01 大阪 藤九郎
1699 (元禄12) 01 大阪 嵐三右衛門座 上演
BN11492310 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
BN11492310-055 keiseihachisugawa
けいせいはちすがわ
けいせい蓮川 
水嶋 四郎兵衛 
 
歌舞伎 、絵入狂言本 
図録掲載図 
大阪
1699 (元禄12) 05・ 大阪 【座本】嵐三右衛門 上演
BN11492310 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
BN11492310-056 shinodaduma
しのだづま
しのだつま 
 
 
歌舞伎 、絵入狂言本 
図録掲載 
京都 正本屋 喜右衛門
1699 (元禄12) 06 京都 上演
BN11492310 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
BN11492310-057 imayouokunikabuki
いまようおくにかぶき
当世小国歌舞妓 
市川団十郎〈1〉(作) 
 
絵入狂言本  1699 (元禄12) 11 江戸 正本屋小兵衛
1699 (元禄12) 11・01 江戸 森田座 上演
BN11492310 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
BN11492310-058 nipponyomekagami
にっぽんよめかがみ
日本嫁鏡 
 
 
絵入狂言本  1702 (元禄15) 大阪 山本九右衛門
1702 (元禄15) 01・ 大阪 松本名左衛門 上演
BN11492310 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
BN11492310-059 keiseiguzeinofune
けいせいぐぜいのふね
けいせいぐぜいの舟 
 
 
歌舞伎 、絵入狂言本 
図録掲載 
1700 (元禄13) 01・ 京都 八文字屋八左衛門
1700 (元禄13) 01・ 京都 都万太夫(坂田藤十郎) 上演
BN11492310 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
BN11492310-060 keiseizennotsuna
けいせいぜんのつな
けいせい善のつな 
 
 
絵入狂言本  1700 (元禄13) 京都
1700 (元禄13) 01・23 京都 大和屋 甚兵衛 上演
BN11492310 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
BN11492310-061 yamatoutadenjunotomigura
やまとうたでんじゅのとみぐら
大和歌伝授富蔵 
 
 
歌舞伎 、絵入狂言本  1721 (享保06) 11・ 京都 鶴屋喜右衛門・八文字屋八左衛門
1721 (享保06) 11・ 京都 大和屋 甚兵衛 上演
BN11492310 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
BN11492310-062 hanakairagiiorimokkou
はなかいらぎいおりもっこう
花賊庵木瓜 
 
 
歌舞伎 、絵入狂言本  1725 (享保10) 03・ 京都 八文字屋八左衛門
1725 (享保10) 03 京都 萩野 梅之助 上演
BN11492310 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
BN11492310-063 keiseikoganenomizuguruma
けいせいこがねのみずぐるま
けいせい金水車 
 
 
歌舞伎 、絵入狂言本 
上本 
1718 (享保03) 04 京都 八文字屋八左衛門
1718 (享保03) 04 京都 萩野 梅之助 上演
BN11492310 HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
BN11492310-064 kisonokakehashionnakurofune
きそのかけはしおんなくろふね
木曽梯女黒船 
 
 
歌舞伎 、絵入狂言本  1725 (享保10) 07・ 京都
1725 (享保10) 07・ 京都 三保木儀左衛門 上演
BN11492310 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
BN11492310-065 yakushaōginomato
やくしゃおうぎのまと
役者桜木☆ 
 
 
歌舞伎 、狂言本 、評判記  1735 (享保20) 03・ 京都 BN11492310 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
BN11492310-202 hatsumotoyuikayoisoga
はつもとゆいかよいそが
初鬠通曽我 
 
 
歌舞伎 、絵入狂言本  江戸
1739 (元文04) 01・15 江戸 市村座 上演
BN11492310 HP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.