《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果: 100件の内1件目から30件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK001 ogurayamahyakuninisshiyu
おぐらやまひゃくにんいっしゅ
小倉山百人一首 
 
 
和歌 、歌仙絵  影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK002 hyakuninisshiyuzousanshō
ひゃくにんいっしゅぞうさんしょう
百人一首像讃抄 
細川幽斎(著) 、中院通勝(補訂) 、菱川師宣(画) 
菱河吉兵衛師宣(画) 
和歌 、和歌注釈  1683 (天和03) 07・ 江戸 鱗形屋
1596 (慶長01) 12・ 奥書
影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK003 shinhyakuninisshiyu
しんひゃくにんいっしゅ
新百人一首 
足利義尚(撰) 、中院通村(書) 
沙門(常徳院)(作撰) 、聖護院の准后道興(跋) 、左中弁兼秀(書写) 、中院内大臣通村公(芳翰) 
和歌 、歌仙絵  1657 (明暦03) 12・ 林 和泉掾
1566 (永禄09) 12・02 奥書
1529 (享禄02) 09・13 書写
影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK004 gosenhyakuninisshiyu
ごせんひゃくにんいっしゅ
後撰百人一首 
二条良基(撰) 
良基のおとゝ(撰) 、筒井尚堂伯(手沢) 、淵上旭江画宗(縮図) 、藤木金兵衛(彫生) 、おほきみつの位さた直(序) 
和歌 、歌仙絵 、和歌注釈  1807 (文化04) 大阪 播磨屋 喜助・柏原屋 清右衛門
1789 (寛政12) 11・
影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK005 nishikihyakuninisshiyuazumaori
にしきひゃくにんいっしゅあずまおり
錦百人一首あつま織 
渡辺寛(編) 、勝川春章(画) 
李林勝川祐助藤春章(画図・自序) 、井上新七郎(彫刻) 、山本源七郎(摺工) 、わたなへひろし(「寛之印」「宮●栗月」)(序) 
絵本 、和歌絵本  1775 (安永04) 江戸 雁金屋 清吉・雁金屋 義助
1773 (安永02) 自序
1774 (安永03)
影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK006 hyakuninisshiyu
ひゃくにんいっしゅ
百人一首 
 
 
写本 、書画 、和歌  影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK007 kinyoushō
きんようしょう
錦葉抄 
藤原定家(撰) 、石田玉山〈2〉(画) 
 
和歌 、歌仙絵 
1819 (文政02) 02・
影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK008 eiri hyakuninisshiyu
□□えいり ひゃくにんいっしゅ
□□絵入 百人一首 
 
 
和歌 、歌仙絵  梅村 三郎兵衛ヵ 影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK009 ogurahyakuninisshiyu
おぐらひゃくにんいっしゅ
小倉百人一首 
 
 
和歌 、歌仙絵  影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK010 bukehyakuninisshiyu
ぶけひゃくにんいっしゅ
武家百人一首 
榊原忠次(撰) 
 
和歌 、歌仙絵  1703 (元禄16) 06・ 渋川 清右衛門 影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
yskBK011 ehonogurayama
えほんおぐらやま
絵本小倉山 上・中・下
酔墨子(編) 、西川自得叟(西川祐信)(画) 
酔墨子(編・序) 、西川自得叟祐信(画工) 、丹羽庄兵衛(板木師) 
絵本 、和歌絵本 、百人一首  1749 (寛延02) 01・ 菱屋 治兵衛(福寿軒)・梅村 弥市郎 影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK012 hyakuninisshiyu eshō
ひゃくにんいっしゅ えしょう
百人一首 絵抄 
 
 
和歌 、歌仙絵 、和歌注釈  影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK013 yamatokotobatsugikinohana
やまとことばつぎきのはな
倭詞接木花 
下河辺拾水(画) 
孤峰堂(序) 
絵本 、遊戯 、かるた 
1769 (明和06)
影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK014 ehonhyakuninisshiyu
えほんひゃくにんいっしゅ
絵本百人一首 
北尾辰宣(画) 
 
絵本 、和歌絵本  影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK015 hyakuninisshiyu
ひゃくにんいっしゅ
百人一首 
 
F.V.Dickins  
英訳 、和歌  1866 イギリス SMITH,ELDER,&CO 影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK016 ogurahyakuninisshiyu
おぐらひゃくにんいっしゅ
小倉百人一首 
 
池辺義象・樅屋坂正臣・かはら承明?・小野鵞堂・加藤義清・大口鯛二(書画) 、子爵為守(「京極黄門後裔」「為守之章」)(題) 
書画 、和歌 、歌仙絵  1916 (大正05) 11・ 東京 風俗絵巻 図書刊行会 影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK017 ogurayamahyakuninisshiyu
おぐらやまひゃくにんいっしゅ
小倉山百人一首 
 
 
写本 、和歌 、書画  影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK018 wakaisenoumi
わかいせのうみ
和歌伊勢海 
 
梁盛法印・雪松院・経原法印(相伝) 、権少僧都兼俊(写本書写加筆) 、洛陽の僧梅月堂の主人尭真宣阿(刊本序) 
歌学 、和歌  1720 (享保05) 01・
1541 (天文10) 08・ 兼俊奥書
影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK019 sanbushō
さんぶしょう
三部抄 
 
 
写本 、歌学 、和歌  影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK020 hyakuninisshiyu yawatayamashikibukyō shinseki
ひゃくにんいっしゅ やわたやましきぶきょう しんせき
百人一首 八幡山式部卿真跡 
松花堂昭乗(書) 
八幡山松花堂(筆) 
書道 、和歌 、書画  1653 (承応02) 影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK021 hyakuninisshiyu
ひゃくにんいっしゅ
百人一首 
岩井行宣(石井行宣)(書) 、土佐光貞(画) 
花山院愛徳卿(外題御筆) 、岩井行宣卿(和歌御筆) 、土佐光貞朝臣(画所預従四位上土佐守藤原光貞)(図像) 、井上治兵衛(彫工) 、堀喜三郎(剴工) 
書画 、和歌 、歌仙絵  1868 (明治) 京都 福井 源次郎 再刊
1808 (文化05) 刻成
影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK022

(逸題 三十六歌仙ちらし書き) 
 
百瀬耕元・石川耕遵(筆) 
和歌 、書道 
1797 (寛政09) 01・
1797 (寛政08) 12・
影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK023 hyakuninisshiyu
〔ひゃくにんいっしゅ〕
〔百人一首〕 
 
 
歌仙絵 、画稿  影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK024 sanjūrokkasene
〔さんじゅうろっかせんえ〕
〔三十六歌仙絵〕 
 
未詳 
歌仙絵 、和歌 、画稿  影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK025 sanjūrokkasen
さんじゅうろっかせん
三十六歌仙 
本阿弥光悦(画讃) 
 
歌仙絵 、和歌  影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK026 sanjūrokkasene
〔さんじゅうろっかせんえ〕
〔三十六歌仙絵〕 
 
 
歌仙絵 、和歌  影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK027 ogurahyakuninisshiyu
おぐらひゃくにんいっしゅ
小倉百人一首 
 
 
和歌  東京 太洋社 影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK028 ehonhananoen
えほんはなのえん
絵本花の宴 
水本深蔵(作) 、西川祐尹(画) 
 
風俗絵本  1752 (宝暦02)
影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
yskBK029 hyakuninisshiyu
ひゃくにんいっしゅ
百人一首 
北尾政美(画) 
蕙斎(筆) 
和歌絵本 、歌仙絵本 、百人一首  影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
yskBK030 ehonogurayama
えほんおぐらやま
絵本小倉山 上・中・下
酔墨子(編) 、西川祐信(画) 
酔墨子(編・序) 、西川氏・西川自得叟祐信(西川祐信)(画工) 、丹羽庄兵衛(板木師) 
絵本 、和歌絵本 、百人一首  1749 (寛延02) 01・ 京都・江戸 菱屋治兵衛(福寿軒)・梅村弥市郎 影月堂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.