《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:53 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.501 nihonnosansui
にほんのさんすい
日本の山水 
恩地孝四郎(画) 、井上康文(画) 、北原白秋(詩) 、伊藤整(詩) 、室生犀星(詩) 、草野心平(詩) 
 
詩画集  1946 (昭和21) 08・10 東京 富岳本社 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1185 hamamatsukazekoinoyomibito
はままつかぜこいのよみびと
浜松風恋歌 
(行平磯馴松: 大切)
瀬川如皐(作) 、豊久(画) 
【演者】小ふじ〈〉瀬川 路考 、田井の畑の此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1186 hamamatsukazekoinoyomibito
はままつかぜこいのよみびと
浜松風恋歌 
(行平磯馴松: 大切)
瀬川如皐(作) 、豊久(画) 
【演者】小ふじ〈〉瀬川 路考 、田井の畑の此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1187 hamamatsukazekoinoyomihito
はままつかぜこいのよみひと
浜松風恋歌 
(行平磯馴松: 大切)
瀬川如皐(作) 、貞房(画) 
【演者】小ふし〈〉瀬川 路考 、此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
1826 (文政09) 09・吉 江戸 再板
江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1188 hamamatsukazekoinoyomihito
はままつかぜこいのよみひと
浜松風恋歌 
(行平磯馴松: 大切)
瀬川如皐(作) 、貞房(画) 
【演者】小ふし〈〉瀬川 路考 、此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
1826 (文政09) 09・吉 江戸 再板
江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1189 hamamatsukazekoinoyomihito
はままつかぜこいのよみひと
浜松風恋歌 
 
 
長唄正本 
字表紙 
1826 (文政09) 09・吉 江戸 再板
江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1190 hamamatsukazekoinoyomiuta
はままつかぜこいのよみひと
浜松風恋歌 
 
 
長唄正本 
字表紙 
1826 (文政09) 09・吉 江戸 再板
江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1191 hamamatsukazekoinoyomihito
はままつかぜこいのよみひと
浜松風恋歌 
(行平磯馴松: 大切)
 
【演者】小ふし〈〉瀬川 路考 、此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1192 hamamatsukazekoinoyomihito
はままつかぜこいのよみひと
浜松風恋歌 
(行平磯馴松: 大切)
瀬川如皐(作) 、貞房(画) 
【演者】小ふし〈〉瀬川 路考 、此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
丸屋鉄次郎
江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1193 hamamatsukazekoinoyomihito
はままつかぜこいのよみひと
浜松風恋歌 
(行平磯馴松: 大切)
瀬川如皐(作) 、貞房(画) 
【演者】小ふし〈〉瀬川 路考 、此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
丸屋鉄次郎
江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1194-01
親子両書誌を表示
hamamatsukazekoinoyomiuta
はままつかぜこいのよみうた
浜松風恋歌 
(行平磯馴松: 大切)
 
【演者】小ふじ〈〉瀬川 路考 、此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
1884 (明治17) 夏・ 東京 丸屋鉄治郎 再版
江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1195 hamamatsukazekoinoyomibito
はままつかぜこいのよみびと
浜松風恋歌 
(行平磯馴松: 大切)
瀬川如皐(作) 、貞房(画) 
【演者】小ふじ〈〉瀬川 路考 、此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
東京 伏見屋善六
江戸
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1828 hamamatsukazekoinoyomiuta
はままつかぜこいのよみうた
浜松風恋歌 
 
 
長唄正本  1826 (文政09) 09・吉 江戸
江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2097 hamamatsukazekoinoyomibito
はままつかぜこいのよみびと
浜松風恋歌 
(行平磯馴松: 大切)
瀬川如皐(作) 、豊久(画) 
【演者】小ふじ〈〉瀬川 路考 、田井の畑の此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2303 hamamatsukazekoinoyomibito
はままつかぜこいのよみびと
浜松風恋歌 
(行平磯馴松: 大切)
瀬川如皐(作) 、豊久(画) 
【演者】小ふじ〈〉瀬川 路考 、田井の畑の此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
1808 (文化05) 08・10 江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2304 hamamatsukazekoinoyomihito
はままつかぜこいのよみひと
浜松風恋歌 
(行平磯則松: 大切)
貞房(画) 
【演者】小ふし〈〉瀬川 路考 、此兵へ〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
1826 (文政09) 09・吉 江戸 沢村屋利兵衛 再刊
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-3072 hamamatsukazekoinoyomibito
はままつかぜこいのよみびと
浜松風恋歌 
(行平磯馴松: 大切)
瀬川如皐(作) 、豊久(画) 
【演者】小ふじ〈〉瀬川 路考 、田井の畑の此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-3073 hamamatsukazekoinoyomibito
はままつかぜこいのよみびと
浜松風恋歌 
(行平磯馴松: 大切)
瀬川如皐(作) 、豊久(画) 
【演者】小ふじ〈〉瀬川 路考 、田井の畑の此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-3074 hamamatsukazekoinoyomihito
はままつかぜこいのよみひと
浜松風恋歌 
(行平磯馴松: 大切)
瀬川如皐(作) 、貞房(画) 
【演者】小ふし〈〉瀬川 路考 、此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
1826 (文政09) 09・吉 江戸 再板
江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-3075 hamamatsukazekoinoyomihito
はままつかぜこいのよみひと
浜松風恋歌 
(行平磯馴松: 大切)
瀬川如皐(作) 、貞房(画) 
【演者】小ふし〈〉瀬川 路考 、此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
1826 (文政09) 09・吉 江戸 再板
江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-3076 hamamatsukazekoinoyomibito
はままつかぜこいのよみひと
浜松風恋歌 
 
 
長唄正本 
字表紙 
1826 (文政09) 09・吉 江戸 再板
江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-3077 hamamatsukazekoinoyomihito
はままつかぜこいのよみひと
浜松風恋歌 
(行平磯馴松: 大切)
瀬川如皐(作) 、貞房(画) 
【演者】小ふし〈〉瀬川 路考 、此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
丸屋鉄次郎
江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-3078-01
親子両書誌を表示
hamamatsukazekoinoyomiuta
はままつかぜこいのよみうた
浜松風恋歌 
(行平磯馴松: 大切)
 
【演者】小ふじ〈〉瀬川 路考 、此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄正本 
絵表紙 
1884 (明治17) 夏・ 東京 丸屋鉄治郎 再版
江戸 沢村屋利兵衛
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-5016 hamamatsukazekoinoyomibito
はままつかぜこいのよみびと
浜松風恋歌 
(行平磯馴松:
 
【演者】小ふじ〈〉瀬川 路考 、此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄(名古屋版) 
絵表紙 
名古屋 玉沢屋新七
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-5089 hamamatsukazekoinoyomibito
はままつかぜこいのよみびと
浜松風恋歌 
(行平磯馴松: 大切)
瀬川如皐(作) 、豊久(画) 
【演者】小ふじ〈〉瀬川 路考 、田井の畑の此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄(名古屋版) 
絵表紙 
名古屋 みの屋伊六
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-5100 hamamatsukazekoinoyomibito
はままつかぜこいのよみびと
浜松風恋歌 
(行平磯馴松: 大切)
瀬川如皐(作) 、豊久(画) 
【演者】小ふじ〈〉瀬川 路考 、田井の畑の此兵衛〈〉中村 歌右衛門 
長唄(名古屋版) 
絵表紙 
1808 (文化05) 08・10 名古屋 みの屋伊六
1808 (文化05) 08・10 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
09-2184 dannourakabutogunki
だんのうらかぶとぐんき
壇浦兜軍記 三の口 琴責 
 
 
義太夫抜本  1883 (明治16) 08・10 大阪 加島屋清助 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
MMT0164 goseibaishikimoku
ごせいばいしきもく
御成敗式目 
 
 
  1765 (明和02) 02・03
(貞永01) 08・10
UPS Marega HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.54 datemoyouhanazukushi
だてもよう はなづくし
伊達模様 花つくし 
古谷紅麟(画) 
 
模様集  1905 (明治38) 08・10 京都 発行者 山田直三郎、印刷社 山崎安太郎、発行所 合名会社芸艸堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.55 matsuzukushitakezukushiumezukushi
まつづくし、たけづくし、うめづくし
松つくし、竹つくし、梅つくし 
古谷紅麟(著) 
 
模様集  (明治38~39) 08・10 京都 発行者 山田直三郎、印刷社 山崎安太郎、発行所 合名会社芸艸堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.