《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:769 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
番付DB.
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0080 nakamurazasujigaki
なかむらざすじがき
[中村座筋書] 
 
 
歌舞伎 、番付 、筋書  1887 (明治20) 03・01 東京 中村座 上演
1887 (明治20) 02・26 東京 谷口 貞次郎 お届
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0133-16
親子両書誌を表示
kokusenyakassen
こくせんやかっせん
国性爺合戦 
 
 
絵尽し 、役割番付  1854 (嘉永07) 02・00 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0147 meisuugahu
めいすうがふ
名数画譜 
大原東野(編) 
 
絵本:絵手本・画譜  1810 (文化07) 02・ 平井 文助 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0048-08
親子両書誌を表示
irihunesoganihonnotorikaji
いりふねそがにほんのとりかじ
入艤曽我和取楫 
 
 
絵本番付  1857 (安政04) 02・28 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0048-12
親子両書誌を表示
keiseisogakuruwakagami
けいせいそがくるわかがみ
契情曽我廓亀鑑 
 
 
絵本番付  1867 (慶応03) 02・27 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.121.3
親子両書誌を表示
ashurajou
あしゅらじょう
阿修羅帖 第三巻
伊東忠太(著) 
 
絵本  1921 (大正10) 02・15 東京 国粋出版社 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.366 megurutsuki
めぐるつき
めくるつき 
小林玉年(画) 
 
模様集  1904 (明治37) 02・15 京都 本田雲錦堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.375 inakanotsuki
いなかのつき
亥中の月 
幸野楳嶺(画) 
 
絵本:絵手本  1889 (明治22) 02・15 京都 田中治兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.423 miyakomeishonijuugokei
みやこめいしょにじゅうごけい
都名所二十五景 
森川曽文(画) 
 
名所  1895 (明治28) 02・02 京都 田中治兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.425 chuuruigahu
ちゅうるいがふ
蟲類画譜 
森本東閣(著) 
 
絵本:絵手本  1910 (明治43) 02・20 京都 芸艸堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.454.2
親子両書誌を表示
ehontamakazura
えほんたまかづら
絵本玉かづら 
西川祐信(原画) 、大塚祐次(彫刻) 、阿部鍋五郎(印刷) 
 
子供絵本  1929 (昭和04) 02・28 東京 米山堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.473 irohabikigekkoumanga
いろはびき げっこうまんが
伊呂波引 月耕漫画 巻之一
尾形月耕(画) 
 
漫画  1894 (明治27) 02・18 東京 東陽堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.485.1
親子両書誌を表示
buntoushuugachou
ぶんとうしゅうがちょう
文濤習画帖 巻一
岡文濤(画) 、阿部吉之丞(彫) 、吉田孝太郎(印刷) 
 
絵本:絵手本  1909 (明治42) 02・26 京都 若林茂一郎、松田庄助 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.485.2
親子両書誌を表示
buntoushuugachou
ぶんとうしゅうがちょう
文濤習画帖 巻二
岡文濤(画) 、阿部吉之丞(彫) 、吉田孝太郎(印刷) 
 
絵本:絵手本  1909 (明治42) 02・26 京都 若林茂一郎、松田庄助 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.485.3
親子両書誌を表示
buntoushuugachou
ぶんとうしゅうがちょう
文濤習画帖 巻三
岡文濤(画) 、阿部吉之丞(彫) 、吉田孝太郎(印刷) 
 
絵本:絵手本  1909 (明治42) 02・26 京都 若林茂一郎、松田庄助 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.485.4
親子両書誌を表示
buntoushuugachou
ぶんとうしゅうがちょう
文濤習画帖 巻四
岡文濤(画) 、阿部吉之丞(彫) 、吉田孝太郎(印刷) 
 
絵本:絵手本  1909 (明治42) 02・26 京都 若林茂一郎、松田庄助 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.488 kanringahu
かんりんがふ
閑林画譜 
岡田閑林(画) 、後藤鍋吉(彫) 
 
絵本:絵手本  1845 (弘化02) 02・ 江戸 英大助 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.488.1
親子両書誌を表示
kanringahu
かんりんがふ
閑林画譜 
岡田閑林(画) 、後藤鍋吉(彫) 
 
絵本:絵手本  1845 (弘化02) 02・ 江戸 英大助 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.488.2
親子両書誌を表示
kanringahu
かんりんがふ
閑林画譜 
岡田閑林(画) 、後藤鍋吉(彫) 
 
絵本:絵手本  1845 (弘化02) 02・ 江戸 英大助 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.510 kachougahu
かちょうがふ
花鳥画譜 
浅井応翠(画) 
 
絵本:絵手本  
花鳥画譜  
1879 (明治12) 02・12 東京 小林吉五郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.512 asagiri
あさぎり
朝霧 
太田三郎(画) 
 
絵本  1912 (明治45) 02・23 東京 精美堂(発行所)、博文館(発売元) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.512.1
親子両書誌を表示
asagiri
あさぎり
朝霧 
太田三郎(画) 
 
絵本  1912 (明治45) 02・23 東京 精美堂(発行所)、博文館(発売元) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.512.2
親子両書誌を表示
asagiri
あさぎり
朝霧 
太田三郎(画) 
 
絵本  1912 (明治45) 02・23 東京 精美堂(発行所)、博文館(発売元) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.514 soukaemonogatari
そうかえものがたり
草花絵物語 
太田三郎(画) 
 
絵本  1911 (明治44) 02・17 東京 精文堂(発行元)、博文館(発売元) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.516 ousongahu
おうそんがふ
鴬邨画譜 
酒井抱一(画) 、賀茂季鷹(序) 、朝倉八右衛門(彫) 
 
絵本:絵手本  
絵画  
1817 (文化14) 02・ 江戸 和泉屋庄次郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.536 entsuuzenjiiboku
えんつうぜんじいぼく
円通禅師遺墨 
仙崖(原画) 
 
絵本  1894 (明治27) 02・20 福岡 小倉槌四郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.610 riyouunchikuhu
りよううんちくふ
李用雲竹譜 
建部綾足(画) 
 
絵本:画譜  1771 (明和08) 02・ 京都 銭屋七郎兵衛、梅村宗五郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.649 toukaidouhizakurigeshohen
とうかいどうひざくりげ しょへん
東海道膝栗毛 初編 中、下
豹々山人(編) 、一魁斎芳年(画) 
 
滑稽本  1866 (慶応02) 02・ 江戸 藤岡屋慶治郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.649.1
親子両書誌を表示
toukaidouhizakurigeshohen
とうかいどうひざくりげ しょへん
東海道膝栗毛 初編 
豹々山人(編) 、一魁斎芳年(画) 
 
滑稽本  1866 (慶応02) 02・ 江戸 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.649.2
親子両書誌を表示
toukaidouhizakurigeshohen
とうかいどうひざくりげ しょへん
東海道膝栗毛 初編 
豹々山人(編) 、一魁斎芳年(画) 
 
滑稽本  1866 (慶応02) 02・ 江戸 藤岡屋慶治郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.