ARC古典籍ポータルデータベース 検索結果
《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:291 件の内 271件目から291 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai1625 yugakenootomeyou
ゆがけのおとめよう
鞢之緒留様 
伊勢貞丈(編) 
 
写本 、武家故実 
1775 (安永04) 03・08
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-7829 tanemakisanbasou
たねまきさんばそう
種蒔三番叟 上下
(花相撲源氏張胆: 一番目三立目)
 
【演者】田代のくわんしや〈〉嵐 市蔵 、たつひめ〈〉吾妻 富五郎 、まなづる〈〉山下 金太郎 
長唄正本 
絵表紙 
再板
江戸 沢村屋利兵衛、岩戸屋久兵衛
1775 (安永04) 11・01 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-7830 tanemakisanbasou
たねまきさんばそう
種蒔三番叟 上下
(花相撲源氏張胆: 一番目三立目)
 
【演者】田代のくわんしや〈〉嵐 市蔵 、たつひめ〈〉吾妻 富五郎 、まなづる〈〉山下 金太郎 
長唄正本 
絵表紙 
再板
江戸 沢村屋利兵衛、岩戸屋久兵衛
1775 (安永04) 11・01 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-7831 tanemakisanbasou
たねまきさんばそう
種蒔三番叟 上下
(花相撲源氏張胆: 一番目三立目)
 
【演者】田代のくわんしや〈〉嵐 市蔵 、たつひめ〈〉吾妻 富五郎 、まなづる〈〉山下 金太郎 
長唄正本 
絵表紙 
再板
江戸 沢村屋利兵衛、岩戸屋久兵衛
1775 (安永04) 11・01 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0760
親子両書誌を表示
sodemoyoushikinoirouta
そでもようしきのいろうた
袖模様四季色歌 
(けいせい月の都:
 
 
長唄正本 
絵表紙 
江戸
1775 (安永04) 08・01 江戸 森田座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0761
親子両書誌を表示
sodemoyoushikinoirouta
そでもようしきのいろうた
袖模様四季色歌 
(けいせい月の都:
 
 
長唄正本 
絵表紙 
江戸
1775 (安永04) 08・01 江戸 森田座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0762
親子両書誌を表示
sodemoyoushikinoirouta
そでもようしきのいろうた
袖模様四季色歌 
(けいせい月の都:
 
 
長唄正本 
絵表紙 
江戸
1775 (安永04) 08・01 江戸 森田座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
3-2-18
にしきひゃくにんいっしゅあずまおり
錦百人一首あつま織 
渡辺寛(作) 、勝川春章(画) 、井上新七郎(彫) 
 
絵本  1775 (安永04) 江戸 雁金屋義助 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
6-2-33 kyōgaen
きょうがえん
狂画苑 上・下
素絢斎(鈴木鄰松) 
東都画工素絢斎(筆) 、探幽・常信・土佐行秀(原画・筆) 
絵画 、画譜 、絵手本 、戯画  1775 (安永04) 06・ 山崎 金兵衛・柏原屋 与左衛門・柏原屋 重兵衛 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
6-2-33(02)
親子両書誌を表示
kyōgaen
きょうがえん
狂画苑 
素絢斎(鈴木鄰松) 
東都画工素絢斎(筆) 、探幽・常信・土佐行秀(原画・筆) 
絵画 、画譜 、絵手本 、戯画  1775 (安永04) 06・ 山崎 金兵衛・柏原屋 与左衛門・柏原屋 重兵衛 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
8-2-21a kaisakuzu
かいさくず
海錯図 
建部寒葉斎(建部綾足)(画) 
寒葉斎(写) 、板木屋源兵衛(彫工) 
本草 、画譜 、絵手本 、魚介画  1775 (安永04) 08・ 京都 風月 荘左衛門 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-109 ehonodoridukushi
えほんおどりづくし
絵本おどりつくし 
都浪関助(作) 、 竹原春朝斎(画i) 
都浪関助(作者) 、竹原春朝斎(画工) 、浪華無称山人(序)/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
舞踊 、複製  1930 (昭和05) 02・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1775 (安永04) 07・ 大阪 池田屋 与兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-182 oyafunetaiheiki
おやふねたいへいき
親船太平記 
鳥居清経(画) 
西川鈍通(狂言作者) 、清経(画) 
歌舞伎 、絵本番附 、複製  東京 複製刊
江戸
1775 (安永04) 江戸 市村座 上演
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-183 kikujidoushuennoiwaya
きくじどうしゅえんのいわや
菊慈童酒宴岩屈 
鳥居清経(画) 
 
歌舞伎 、絵本番附 、複製  東京 複製刊
江戸
1775 (安永04) 江戸 森田座 上演
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-184 hanazumougenjihiiki
はなずもうげんじひいき
花相撲源氏張胆 
鳥居清経(画) 
金井三笑(狂言作者) 、清経(画) 
歌舞伎 、絵本番附 、複製  東京 複製刊
江戸
1775 (安永04) 江戸 中村座 上演
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-80(1)
親子両書誌を表示
kinkinsenseieiganoyume
きんきんせんせいえいがのゆめ
金々先生栄花夢 
恋川春町〈1〉(作・画) 
画工恋川春町(戯作・序)/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
黄表紙 、複製  1926 (大正15) 12・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1775 (安永04) 江戸 鱗形屋 孫兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-80(2)
親子両書誌を表示
kinkinsenseieiganoyume
きんきんせんせいえいがのゆめ
金々先生栄花夢 
恋川春町〈1〉(作・画) 
/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
黄表紙 、複製  1926 (昭和02) 02・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1775 (安永04) 江戸 鱗形屋 孫兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-89b touseionnafuuzokutsuu
とうせいおんなふうぞくつう
当世女風俗通 
金錦先生(朋誠堂喜三二〈1〉或いは恋川春町ヵ) 、勝川春章(画) 
金錦先生(著) 、春章(絵) 、秀華久央邨仲像(序) 、風売吉陳人(跋)//山田清作(編輯兼発行者) 
洒落本 、複製  江戸 著々蘿館
江戸
1775 (安永04) 江戸
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
10-1-80 kinkinsenseieiganoyume
きんきんせんせいえいがのゆめ
金々先生栄花夢 上・下
恋川春町〈1〉(作・画) 
画工恋川春町(戯作・序)/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
黄表紙 、複製  1926 (昭和02) 02・ 東京 米山堂(稀書複製会) 下巻複製刊
1775 (安永04) 江戸 鱗形屋 孫兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
タ02-0213 nishikihyakuninisshuazumaori
にしきひゃくにんいっしゅあずまおり
錦百人一首あつま織 
 
 
  1775 (安永4) 鴈金屋清吉(かりがねやせいきち)〈江戸〉、鴈金屋義助(かりがねやぎすけ)〈江戸〉 国文学研究資料館 HP
国文研ID
国文研検索
ORG縮小 NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
MY-1201-0124 aneibukan
あんえいぶかん
安永武鑑 
 
 
  1775 (安永4) 01 京都 須原屋茂兵衛〈江戸〉 国文学研究資料館三井 HP
提供:国文学研究資料館HP
   «最初 <前ページ 新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.