ARC古典籍ポータルデータベース 検索結果
《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:78 件の内 61件目から78 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
FA.858.20 yasenkanna
やせんかんな
夜船閑話 
釈白隠慧鶴(著) 
 
  1757 (宝暦07) 京、小川源兵衛 Cambridge University Library HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
貴‐774.3‐Y164‐41
やくしゃつぼかざり
役者真壺餝 
 
 
歌舞伎 、役者評判記  1757 (宝暦07) 01 東京芸術大学附属図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0040 odawarauiroūrinoserifu
おだわらういろううりのせりふ
小田原ういらう売のせりふ 
(染手綱初午曽我: 一番目)
 
〈2〉市川 海老蔵 
歌舞伎 、 
せりふ正本 
1757 (宝暦07) 02・07 江戸 市村座 上演 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0106 kobayashiasainayatsushi jiguchimondukushi serifu
こばやしあさいなやつし じぐちもんづくし せりふ
小林のあさいなやつし ぢぐち紋づくし せりふ 
(染手綱初午曽我: 一番目)
 
小林のあさいな〈〉市村 亀蔵 
歌舞伎 
せりふ正本 
江戸 いずみやごん四郎
1757 (宝暦07) 02・ 江戸 市村座 上演
立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
912/WI/3
げだいねんかん
外題年鑑 
 
 
  1757 (宝暦07) 東京都立中央図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
912.4G
げだいねんかん
外題年鑑 
 
 
  1757 (宝暦07) 大阪府立大学学術情報センター(旧大阪女子大学附属図書館) HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-4506-04-04
子孫両書誌を表示
torisashiukareasahina
とりさしうかれあさひな
鳥さし浮流朝比奈 上・中・下
(染手綱初午曽我: 第一番目)
 
【演者】小林のあさいな〈〉市村 亀蔵 、大いそのとら〈〉山下 金作 、はこわう丸〈〉市川 升蔵 、かぢ原源太〈〉中島 三甫蔵 、ばんばの忠太〈〉中村 嘉十郎 、あねわの平次〈〉中村 島五郎 、とわだの軍次〈〉中村 権蔵 
長唄正本  東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1757 (宝暦07) 02・07 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-4506-04-05
子孫両書誌を表示
shinpandouchūsugoroku
しんぱんどうちゅうすごろく
江戸より五十三次》新板道中双六 上・下
(染手綱初午曽我: 第一番目)
 
【演者】ぢねんじよのおさん〈〉瀬川 菊之丞 、小藤太女房梅がへ〈〉佐野川 千蔵 、やわたの三郎〈〉嵐 おと八 
長唄正本 、せりふ  1936 (昭和11) 09・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1757 (宝暦07) 02・07 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-4506-04-06
子孫両書誌を表示
hananoka
はなのか
めりやす》花の香 
(染手綱初午曽我: 第二番目)
 
【演者】たゞのぶ〈〉大谷 広治 、つねわか丸〈〉山下 金作 、よりくに〈〉中村 助五郎 
長唄正本  1936 (昭和11) 09・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1757 (宝暦07) 02・07 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1745 ehon eiyuuretsujoden
えほん えいゆうれつじょでん
画本 英雄烈女伝 全三冊
月岡雪鼎 (画) 
 
  1766 (明和03)
1757 (宝暦07)
Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
6-3-3 onnabuyuukewaikurabe
おんなぶゆうけわいくらべ
女武勇粧競 上・中・下
月岡昌信(雪鼎)(画) 
露仁斎月岡丹下昌信(画) 、藤江四郎兵衛(剞劂) 
武者絵本  1757 (宝暦07) 01・ 須原 茂兵衛・大野木 市兵衛 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
6-3-3(03)
親子両書誌を表示
onnabuyuukewaikurabe
おんなぶゆうけわいくらべ
女武勇粧競 
月岡昌信(雪鼎)(画) 
露仁斎月岡丹下昌信(画) 、藤江四郎兵衛(剞劂) 
武者絵本  1757 (宝暦07) 01・ 須原 茂兵衛・大野木 市兵衛 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG書誌
DOI
1024画面
1280画面
小画像比較
翻刻進行中
詳細
書誌
Asian_Rare-6 no_G4 ikokujinbutsuzu
いこくじんぶつず
異國人物圖 
 
 
  1757 (宝暦07) ~宝暦14 UBC Library HP
提供:UBC Open CollectionsHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-15(1)
親子両書誌を表示
hokushū isorokujō
ほくしゅう いそろくじょう
北州 異素六帖 
無々道人(沢田東江) 
中氏嬉斎(無々道人)(自序) 、和亭老人(序)/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
洒落本 、複製  1927 (昭和02) 04・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1757 (宝暦07) 01・ 江戸
1757 (宝暦07) 江戸
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-15(2)
親子両書誌を表示
hokushū isorokujō
ほくしゅう いそろくじょう
北州 異素六帖 
無々道人(沢田東江) 
歌遊堂(跋)/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
洒落本 、複製  1927 (昭和02) 05・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1757 (宝暦07) 江戸 六河 亦次郎・柴田 弥太郎
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-37 fuuryūutainendaiki
ふうりゅううたいねんだいき
風流謡年代記 
万みん呂 
万みん呂(自序) 、畔李斎(跋)/山田清作(編輯兼発行者) 
謡曲 、絵入 、年代記 、複製  1919 (大正08) 06・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1757 (宝暦07) 01・ 江戸 万屋 彦八
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
10-1-15 hokushū isorokujō
ほくしゅう いそろくじょう
北州 異素六帖 上・下
無々道人(沢田東江) 
中氏嬉斎(無々道人)(沢田東江)(自序) 、和亭老人(序) 、歌遊堂(跋)/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
洒落本 、複製  1927 (昭和02) 04・ 東京 米山堂(稀書複製会) 上巻複製刊
1757 (宝暦07) 01・ 江戸 六河 亦次郎・柴田 弥太郎
1757 (宝暦07) 江戸
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG縮小 NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
MY-1201-0113 horyakubukan
ほうりゃくぶかん
宝暦武鑑 
 
 
  1757 (宝暦7) 01 江戸 須原屋茂兵衛〈江戸〉 国文学研究資料館三井 HP
提供:国文学研究資料館HP
   «最初 <前ページ 新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.