《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:483 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0002 Ichidō tōmon
いちどうとうもん
一堂答問 
【口述者】東条一堂;【筆記者】高島正邦 
 
 
050201 、文学 、漢文 、総記 、〔鶚哲 4〕 
原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
ms0004 Ichiya hyakugin
いちやひゃくぎん
一夜百吟 
【著者】皆川良礎 
 
 
050506 、文学 、俳諧 、家集 、〔鶚歌126〕 
原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
ms0005 Ichiya hyakuei
いちやひゃくえい
一夜百詠 
【著者】皆川良礎 
【批点者】二字老人 
 
050506 、文学 、俳諧 、家集 、〔鶚歌146〕 
原本 UC Berkeley East Asian Library HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0012 Kin'etsushū
きんえつしゅう
訓閲集 
【著者】岡本宣就 
 
 
170200 、武学・武術 、兵法 、〔宗uncl〕 
1642 (寛永19) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-01 Ikebana shusshōden
いけばなしゅっしょうでん
生[艸冠+嗣]出生伝 
【口述者】是心軒一露;【編者】鏡様亭妙玄 
【跋者】鏡様亭妙玄 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1795 (寛政7) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-02 Hatsumori zantaizuke
はつもりざんたいづけ
初盛残体付 
【口述者】是心軒一露;【編者】五大坊玉貯蛤道人(=五大坊双蛾) 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-03 Koryū kinka ruiben
こりゅうきんかるいべん
故流禁花類弁 
【著者】五大坊双蛾 
【跋者】五大坊双蛾 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-04 Tōkawari kashō zue
とうかわりかしょうずえ
十日割花象図会 
【著者】五大坊玉貯蛤(=五大坊双蛾) 
【跋者】五大坊玉貯蛤(=五大坊双蛾) 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-05 Bunkotsu konkō zue
ぶんこつこんこうずえ
分骨混交図会 
【著者】高田双蛾(=五大坊双蛾) 
【跋者】高田双蛾(=五大坊双蛾) 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1823 (文政6) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-06 Chūō takuka sōzu
ちゅうおうたくかそうず
中央卓下挿図 
【著者】五大坊玉蛤(=五大坊双蛾) 
【跋者】五大坊玉蛤(=五大坊双蛾) 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-08 Kottai hiketsu
こったいひけつ
骨体秘訣 
【著者】五大坊(=五大坊双蛾) 
【跋者】五大坊双蛾 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-09 Koryū tsuribune no maki
こりゅうつりぶねのまき
古流鉤船巻 
【撰者】是心軒一露 
【註図者】五大坊双蛾;【補訂者】和光菴卜友 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-10 Nijūki ikekata
にじゅうきいけかた
二重器活方 
【著者】五大坊双蛾 
【跋者】五大坊双蛾 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-11 Buntai sōko niden
ぶんたいそうこにでん
分体送呼二伝 
【著者】五大坊玉貯蛤道人(=五大坊双蛾) 
【跋者】五大坊玉蛤(=五大坊双蛾) 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-12 Zōho kenbiden
ぞうほけんびでん
増補兼備伝 
【著者】五大坊玉蛤(=五大坊双蛾) 
【跋者】五大坊玉蛤(=五大坊双蛾) 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1823 (文政6) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-13 Buntai bunryōshiki
ぶんたいぶんりょうしき
分体分領識 
【著者】五大坊双蛾 
【跋者】五大坊双蛾 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-14 Buntai kenbiden
ぶんたいけんびでん
分体兼備伝 
【著者】雌雄軒芝熊(=五大坊双蛾) 
【跋者】雌雄軒芝熊(=五大坊双蛾) 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-18 Ensō benran
えんそうべんらん
円相弁覧 
【著者】五大坊玉蛤(=五大坊双蛾) 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1823 (文政6) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-20 Koryū buntaiden
こりゅうぶんたいでん
故流分体伝 
【著者】雌雄軒(=五大坊双蛾) 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-21 Kottai hana no ikekata
こったいはなのいけかた
骨体花之生方 
【著者】雌雄軒一集 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-22 Gogyō sōkoden
ごぎょうそうこでん
五行送呼伝 
【著者】五大坊玉蛤道人(=五大坊双蛾) 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-23 Suisenka kyokutai
すいせんかきょくたい
水僊花曲体 
【口述者】雌雄軒一集 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1804 (文化01) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-24 Buntai kuketsu
ぶんたいくけつ
分体口訣 
【著者】五大坊玉蛤(=五大坊双蛾) 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-25 Heikaben mōwashō
へいかべんもうわしょう
瓶花弁蒙話章 
【口述者】五大坊双蛾 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1823 (文政6) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-26 Tōkawari kōshaku
とおかわりこうしゃく
十日割講釈 
【著者】五大坊玉蛤道人(=五大坊双蛾) 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-27 Kusabana senbatsushū
くさばなせんばつしゅう
草花撰抜集 
【著者】五大坊双蛾 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800‐1868 (近世後期) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-29 Kintai hiji zue
きんたいひじずえ
禁体秘事図会 
【著者】五大坊玉蛤道人(=五大坊双蛾) 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1823 (文政6) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-30 Hitoriike kakitsubata zue shohen
ひとりいけかきつばたずえしょへん
独生燕子花図会初篇 
【著者】五大坊双蛾 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1823 (文政6) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-32 Nijūgokajō benwa
にじゅうごかじょうべんわ
二十五箇条弁話 
【口述者】五大坊玉蛤(=五大坊双蛾) 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1819 (文政2) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0020 San sensei den jitsushiki
さんせんせいでんじつしき
三先生伝実私記 
【編者】中島慶(=中島撫山) 
 
 
070206 、歴史 、日本史 、伝記 、〔鶚史339〕 
1889 (明治22)
1889 (明治22) 原本
UC Berkeley East Asian Library HP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.