《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:18 件の内 1件目から18 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
Note進行中
詳細
書誌
文庫08_J0048 higashiyamashinshogatenkan
ひがしやましんしょがてんかん
東山新書画展観 
嘯風亭雄選 [撰] 
 
展観目録 
洋学文庫 
1797 (寛政09) 03・ 京都
1797 (寛政09) 03・27 京都 催行
早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
翻刻準備中
Note進行中
詳細
書誌
R720.6‐42 sanukichōchikusekitsuitoushogatenkan
さぬきちょうちくせきついとうしょがてんかん
讃岐長竹石追悼書画展観 
 
 
展観目録  1813 (文化10)
1812 (文化09) 09・13 讃岐 催行
東京藝術大学附属図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
R720.6‐28 sanseikoujunoenshogatenkanshōroku
さんせいこうじゅのえんしょがてんかんしょうろく
三聖盒寿醼書画展観小録 
山田勝次 
 
展観目録  1880 (明治13) 05 京都
1880 (明治13) 03 京都 志水茂助 催行
東京藝術大学附属図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
翻刻準備中
詳細
書誌
R720.6‐7 shogatenkan jōshunji
しょがてんかん/じょうしゅんじ
書画展観 
小竹(序) 
 
展観目録  1835 (天保06) 大阪 蘭蕙堂
1835 (天保06) 02 大阪常春禅寺 催行
東京藝術大学附属図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
Note確認待
詳細
書誌
R720.6‐8‐1,2 shogatenkan jōshunji
しょがてんかん/じょうしゅんじ
書画展観/浄春寺 
 
 
展観目録  1835 (天保06)
1835 (天保06) 08 蘭蕙堂 催行
東京藝術大学附属図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
Note進行中
詳細
書誌
R720.6‐12 shogatenkanroku
しょがてんかんろく
応挙南岳先生追福 書画展観録 
大西椿年(序) 
 
展観目録  1844 (天保15) 08 江戸
1844 (天保15) 08・17 江戸 催行
東京藝術大学附属図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
Note確認待
詳細
書誌
R720.6‐15 shinshogatenkanroku
しんしょが てんかんろく
新書画展観録 
 
奥野小山(序) 
展観目録  1857 (安政04) 01・
1856 (安政03) 11・02 越前三国 会主:加納碩園 催行
東京藝術大学附属図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
Note進行中加藤
詳細
書誌
R720.6‐18 naniwashunjūkonshogatenkanmokuroku
なにわしゅんじゅうこんしょがてんかんもくろく
浪華春秋今書画展観目録 
 
 
展観目録  1858 (安政05) 10・ 大阪
1858 (安政05) 10・17 大阪 催行
東京藝術大学附属図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
R720.6‐1 higashiyamashinshogatenkan
ひがしやましんしょがてんかん
東山新書画展観 
 
 
展観目録  1796 (寛政08) 09・ 京都
1796 (寛政08) 09・27 京都 催行
東京藝術大学附属図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
R720.6‐25 maruyamashōkaizuroku
まるやましょうかいずろく
円山勝会図録 
山中箺篁(編) 
 
展観目録  1876 (明治09) 05・ 京都 熊谷直行
1876 (明治09) 05・06 会主:熊谷直行 催行
東京藝術大学附属図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
Note進行中加藤
詳細
書誌
R720.6‐20 wakanshinshogatenkanmokuroku
わかんしんしょがてんかんもくろく
和漢新書画展観目録 
 
 
展観目録  1866 (慶応02) 04・
1865 (慶応01) 08・14 長崎 会主:松静堂伏水 催行
東京藝術大学附属図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
翻刻準備中
Note進行中itom
詳細
書誌
MY14710002-0000 higashiyamashinshogatenkan
ひがしやましんしょがてんかん
東山新書画展観 
 
 
展観目録  1796 (寛政08) 09 京都
1796 (寛政08) 09・27 京都 催行
国文学研究資料館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
Note確認待
詳細
書誌
iwsBK0004 shogatenkanroku
しょがてんかんろく
書画展観録 
 
 
展観目録  1831 (天保02) 03 備後 会主:伊藤静斎 催行 S.Iwasa HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
Note準備中
詳細
書誌
iwsBK0005 ōkyohatsuifukuibokutenkanzu
おうきょはついふくいぼくてんかんず
応挙派追福遺墨展観図 
酔仙生口(序) 
 
展観目録  1861 (文久01) 09・
1861 (文久01) 09・19 京都 催行
S.Iwasa HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
Note確認待
詳細
書誌
iwsBK0006 shinshogatenkanroku
しんしょがてんかんろく
新書画展観録 
 
 
展観目録  1856 (安政03) 08・
1856 (安政03) 08・28 越前三国滝谷寺 催行
S.Iwasa HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
Note準備中
詳細
書誌
iwsBK0007 shogatenkanroku
しょがてんかんろく
書画展観録 
 
 
展観目録  1848 (弘化05) 02・ 尾張 催行 S.Iwasa HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
Note準備中
詳細
書誌
iwsBK0008 takaikouzansenseitsuisai shogatenkanroku
たかいこうざんせんせいついさい しょがてんかんろく
高井鴻山先生追祭 書画展観録 
 
 
展観目録  1883 (明治16)
1883 (明治16) 04・26 信州竜雲寺 会主:高井辰二 催行
S.Iwasa HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
iwsBK0010 kumagaisuikoukojitsuifuku shogatenkanroku
くまがいすいこうこじついふく しょがてんかんろく
熊谷酔香居士追福 書画展観録 
 
 
展観目録  1875 (明治08) 11・
1875 (明治08) 11・06 堀切欸之邨荘 幹事:奥蘭田 催行
S.Iwasa HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.