《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:18 件の内 1件目から18 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
MMT0180 oboegaki
おぼえがき
_校覚書 
 
 
  1664 (寛文04) 03・07 UPS Marega HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0049 Gosandai-sama e gohōkō  tsukamatsurisōrō oboegaki
ごさんだいさまへごほうこうつかまつりそうろうおぼえがき
御三代様江御奉公仕候覚書 
【著者】三浦市右衛門 
【書写者】吉村球 
 
070207 、歴史 、日本史 、系譜 、〔宗ル35〕 
1868 (明治01) 転写本
1669 (寛文9)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0095 Kunōzan Tōshōgū gokizui oboegaki
くのうざんとうしょうぐうごきずいおぼえがき
久能山東照宮御奇瑞覚書 
 
 
 
070206 、歴史 、日本史 、伝記 、〔宗ソ287〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0188 Iga no mono goyuisho oboegaki
いがのものごゆいしょおぼえがき
伊賀之者御由緒覚書 
 
 
 
070207 、歴史 、日本史 、系譜 、〔宗ル413〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1761 (宝暦11)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0446 Sanshū Honma-shi oboegaki
さんしゅうほんましおぼえがき
参州本間氏覚書 
【著者】本間三郎五郎 
【書写者】村瀬英義(天明8);【旧書写者】佐治為綱(安永6);【原本所持者】菅生総持寺本間蔵人家 
 
070204 、歴史 、日本史 、雑史 、〔宗ル304〕 
1788 (天明8) 転写本
1685 (貞享2年頃)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0601 Hori denki, Shimabara jinki, Kameda Ōsumi oboegaki
ほりでんき・しまばらじんき・かめだおおすみおぼえがき
堀伝記・島原陣記・亀田大隈覚書 
(亀田大隈覚書)【著者】亀田大隈守高縄 
【(島原陣記)旧書写者】清水正徳(文政3) 
 
070204 、歴史 、日本史 、雑史 、〔宗ロ462〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1665 (寛文5年(亀田大隈覚書))
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0655 Ōsaka fuyu no gojin oboegaki, Ōsaka natsu no gojin oboegaki
おおさかふゆのごじんおぼえがき・おおさかなつのごじんおぼえがき
大坂冬御陣覚書・大坂夏御陣覚書 
 
 
 
070204 、歴史 、日本史 、雑史 、〔宗〕 
1716 (享保01) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0656 Ōsaka fuyu no gojin oboegaki, Ōsaka natsu no gojin oboegaki
おおさかふゆのごじんおぼえがき・おおさかなつのごじんおぼえがき 
大坂冬御陣覚書・大坂夏御陣覚書 
 
【旧蔵者】六樹文庫 
 
070204 、歴史 、日本史 、雑史 、〔宗イ94〕 
1700~1800 (近世中期) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
ms0797 Andō Tatewaki monogatari oboegaki, Mizuno Hayato no kami oboegaki, Hori Naoyori denki
あんどうたてわきものがたりおぼえがき・みずのはやとのかみおぼえがき・ほりなおよりでんき
安藤帯刀物語覚書・水野隼人 正覚書・堀直寄伝記 
 
 
 
070206 、歴史 、日本史 、伝記 、〔宗ル325〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0797-1
親子両書誌を表示
Andō Tatewaki monogatari oboegaki
あんどうたてわきものがたりおぼえがき
安藤帯刀物語覚書 
 
 
 
070206 、歴史 、日本史 、伝記 、〔宗ル325〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0797-2
親子両書誌を表示
Mizuno Hayato no kami oboegaki
みずのはやとのかみおぼえがき
水野隼人 正覚書 
 
 
 
070206 、歴史 、日本史 、伝記 、〔宗ル325〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0917 [Shimabara kassen oboegaki]
[しまばらかっせんおぼえがき]
[島原合戦覚書] 
 
【書写者】村尾元融 
 
070204 、歴史 、日本史 、雑史 、〔鶚史54〕 
1836 (天保7) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms1054 Mimyō-in-sama gojiki no gyoi oboegaki
みみょういんさまごじきのぎょいおぼえがき
微妙院様御直之御意覚書 
【編者】藤田安勝 
 
 
070208 、歴史 、日本史 、史料 、〔宗ル368〕 
1800~1868 (近世後期ヵ) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms1121 [Hōdokusai dōchū oboegaki]
[ほうどくさいどうちゅうおぼえがき]
[抱独斎道中覚書] 
【著者】抱独斎 
 
 
080204 、地理 、日本地誌 、遊覧・遊歴 、〔鶚地64〕 
1823 (文政6) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms2278 Shōzoku mondō oboegaki
しょうぞくもんどうおぼえがき
装束問答覚書 
 
 
 
090707 、政治・法制・附故実 、典礼・儀式 、装束・服飾 、〔H240/8〕 
1700~1800 (近世中期) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms2444 Akō gishin taiwa(Horiuchi Den'emon oboegaki)
あこうぎしんたいわ(ほりうちでんえもんおぼえがき)
赤穂義臣対話(堀内伝右衛門覚書) 
 
 
 
070204 、歴史 、日本史 、雑史 、〔宗ロ416〕 
1700~1800 (近世中期) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msDS869.M25 M3 Maeda izumo oboegaki
まえだいずもおぼえがき
前田出雲覚書 
【著者】前田貞里 
 
 
070204 、歴史 、日本史 、雑史 、〔Brown〕 
1937 (昭和12) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msDS894.59.I837 M86 1937 Murai Shigeyori oboegaki
むらいしげよりおぼえがき
村井重頼覚書 
【著者】村井重頼 
【識語者】Delmer Brown(1951) 
 
070204 、歴史 、日本史 、雑史 、〔Brown〕 
1937 (昭和12) 転写本
1643 (寛永20)
UC Berkeley East Asian Library HP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.