|
国文研検索 |
|
ARC閲覧 |
小画像 |
|
|
資料番号 |
資料名 |
著者等 |
ジャンル |
成立年月日 |
原所蔵者 |
|
|
|
|
子書 誌有
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75a
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1845
(弘化02)
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75a-01
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 壹
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1845
(弘化02)
01・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75a-02
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 貮
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1845
(弘化02)
01・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75a-03
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 三
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1845
(弘化02)
01・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75a-04
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 四
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1845
(弘化02)
01・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75a-05
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 五
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1845
(弘化02)
01・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75a-06
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 六
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1845
(弘化02)
08
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75a-07
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 七
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1845
(弘化02)
08
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75a-08
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 八
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1845
(弘化02)
08
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75a-09
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 九
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1845
(弘化02)
08
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75a-10
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 十
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1845
(弘化02)
08
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
子書 誌有
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75b
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1846
(弘化03)
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75b-01
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 十一
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1846
(弘化03)
01・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75b-02
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 十二
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1846
(弘化03)
01・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75b-03
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 十三
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1846
(弘化03)
01・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75b-04
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 十四
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1846
(弘化03)
01・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75b-05
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 十五
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1846
(弘化03)
01・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75b-06
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 十六
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1846
(弘化03)
05・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75b-07
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 十七
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1846
(弘化03)
05・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75b-08
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 十八
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1846
(弘化03)
05・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75b-09
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 十九
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1846
(弘化03)
05・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75b-10
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 二十
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1846
(弘化03)
05・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
子書 誌有
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75c
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1848
(弘化05)
1847
(弘化04)
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75c-01
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 廿一
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1847
(弘化04)
01・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75c-02
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 廿二
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1847
(弘化04)
01・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75c-03
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 廿三
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1847
(弘化04)
01・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75c-04
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 廿四
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1847
(弘化04)
01・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75c-05
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 廿五
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1847
(弘化04)
01・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75c-06
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 二十六
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1848
(弘化05)
01・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|
|
|
|
|
小画像比較
|
|
詳細 書誌
|
RV-578-75c-07
親子両書誌を表示
|
gyokusekidoujikun
ぎょくせきどうじくん
玉石童子訓 二十七
|
滝沢解(口授) 、沢清左衛門(編) 、歌川豊国(画)
|
読本
|
1848
(弘化05)
01・吉
|
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP
|