ARC古典籍ポータルデータベース 検索結果
《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:12 件の内 1件目から10 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1014 nuregoromonaminotamahashi
ぬれごろもなみのたまはし
濡衣波玉橋 
(親船太平記: 第二ばん目)
清種(画) 
【演者】ひんごの三郎女房玉なみ〈〉中村 野塩 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 泉屋権四郎
1775 (安永04) 11・01 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2081 hanagasaodori
はながさおどり
花がさおどり 上下
(袖模様四季色歌:
 
【演者】金九郎〈〉沢村 淀五郎 、〈〉中村 野塩 、権九郎〈〉中村 大太郎 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 森田屋金蔵、山本平吉
1775 (安永04) 08・01 江戸 森田座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2431 itoguruma
いとぐるま
糸車 
(閏訥子名和歌誉: 第二ばんめ)
並木五瓶(作) 
【演者】惣五郎妹小さよ〈〉中村 野塩 、はだの才次郎〈〉坂東 三津五郎  
長唄正本 
絵表紙 
江戸 きり屋、沢村屋、中島屋
1794 (寛政06) 11・01 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2866 uchiwauri
うちわうり
うちわうり 上下
(袖模様四季色歌:
 
【演者】〈〉中村 野塩 
長唄稽古本 
絵表紙 
江戸
1775 (安永04) 09・09 江戸 森田座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0300-14
親子両書誌を表示
imayoukyōgen yuugiriawanonaruto
いまようきょうげん ゆうぎりあわのなると
今様狂言 夕霧阿波の鳴渡 上下
(回方曽我紀年暦: 一番目四立目)
 
ふじや伊左衛門〈〉中村 富十郎 、けいせい夕霧〈〉中村 野塩 、よし田や喜左衛門〈〉坂田 半五郎 
歌舞伎 、絵表紙正本 
富本正本 
江戸 泉屋権四郎
1771 (明和08) 01・13 江戸 森田座 上演
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0300-36
親子両書誌を表示
minenomatsu
みねのまつ
峰の松 
(不如帰志賀山越: 三番目)
 
大和之介妹初波?〈〉中村 野塩 、奴杣平〈〉中村 勘左衛門 
歌舞伎 、絵表紙正本 
長唄正本 
江戸 金井半兵衛、上村吉右衛門
1777 (安永06) 04・01 江戸 森田座 上演
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0038-02
親子両書誌を表示
iromikusaaioitanzen
いろみくさあいおいたんぜん
色見草相生丹前 
(☆初雪世界: 一番目四立目)
 
鳥居清秀(画) 、しら拍子黄菊〈〉中村 野塩 、青砥弥三郎藤綱〈〉市川 八百蔵 、北条相模守時頼〈〉坂東 三津五郎 
浄瑠璃正本 、絵表紙正本 
長唄正本 
江戸 上村吉右衛門
1773 (安永02) 11・01 江戸 森田座 上演
立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0038-22
親子両書誌を表示
kurumabikiakinononishiki
くるまびきあきののにしき
車引秋野錦 
(宮柱巌舞台: 一番目)
 
鳥居清秀(画) 、女仕丁花ます〈〉中村 富十郎 、ものゝべの守屋の大臣〈〉市川 団十郎 、女仕丁月ます〈〉山下 金作 、女仕丁雪の戸〈〉中村 野塩 
浄瑠璃正本 、絵表紙正本 
長唄正本 
江戸 金井半兵衛
1855 (安永02) 08・04 江戸 森田座 上演
立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0038-40
親子両書誌を表示
kumiteshirutsukinoshioginu
くみてしるつきのしおぎぬ
☆(手編+邑)知月汐衣 
(宮柱巌舞台: 一番目)
 
鳥居清秀(画) 、江口のけいせいやよひ〈〉中村 野塩 
浄瑠璃正本 、絵表紙正本 
長唄正本 
江戸 金井半兵衛
1773 (安永02) 08・04 江戸 森田座 上演
立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0038-45
親子両書誌を表示
midaregamiyorunoamigasa
みだれがみよるのあみがさ
乱髪夜編笠 
(初買曽我: 二番目)
 
〈〉中村 富十郎 、〈〉坂東 三津五郎 、〈〉中村 野塩 
浄瑠璃正本 、字表紙正本 
河東節正本 
江戸 伊勢屋吉十郎
江戸 森田座 上演
立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.