ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

11669 件の内 11501 件目から 11550件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP9137 CoGNo. arcUP9135 Co重複: 1 出版年: 明治後期 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189909 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「弁慶 市川左団次」 ( べんけい いちかわさだんじ ) 1印No. 1板元No. 0449 1板元名 武川 卯之吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 五条橋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9139 CoGNo. arcUP9138 Co重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188308 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 吉田 喜代松 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 毛剃  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9140 CoGNo. arcUP9138 Co重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188308 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小女郎 岩井紫若」 ( こじょろう いわいしじゃく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 吉田 喜代松 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 毛剃  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9168 CoGNo. arcUP9168 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05(1852) 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 一立斎門 重宣画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「忠臣蔵夜討之図」 ( ちゅうしんぐらようちのず ) 1印No. 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「小寺藤右衛門」「館林唯七」「堀部八十兵衛」「大星由良之助」「堀部矢兵衛」「鳥ノ森助右衛門」「矢間喜兵衛」「前原治助」「菅谷三之丞」「岡野俊平」「貝河与左衛門」「木村幸左衛門」「千賀三郎兵衛」「間瀬彦九郎」「不破勝右衛門」「菅谷八十次」「矢間新六」「勝田金右衛門」「小寺十内」「磯貝七郎右衛門」 ( おでらとうえもん、たてばやしただしち、ほりべやそべえ、おおぼしゆらのすけ、ほりべやへえ、とりのもりすけえもん、やざまきへえ、まえばらじすけ、すげやさんのじょう、おかのしゅんぺい、かいがわよざえもん、きむらこうざえもん、ちがさぶろうべえ、ませひこくろう、ふわかつえもん、すがややそじ、やざましんろく、かつたきんえもん、おでらじゅうない、いそがいしちろうえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9174 CoGNo. arcUP9174 Co重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 頃ヵ 順No.:( 1868 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝義勇英名伝」 ( ちゅうこうぎゆうえいめいでん ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川 和助 板元文字 石和梓
作品名2 「花房主膳ノ正 実川延三郎」 ( はなぶさしゅぜんのかみ じつかわえんざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  見立絵  口上  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9177 CoGNo. arcUP9177 Co重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 地: 大阪 出版備考: 二の替 順No.:( )
絵師略称 北英 絵師Roma 落款印章 春江斎北英画(「北英」) 彫師摺師 画中文字人名 〈3〉中村 松江、〈1〉中村 三光 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「芸洲宮島芝居ニ而」 ( げいしゅう みやじましばいにて ) 1印No. 1板元No. 5005 1板元名 井伝 板元文字
作品名2 「中村松江」「中村さん光」 ( なかむらまつえ、なかむらさんこう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  口上  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9190 CoGNo. arcUP9190 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189412 )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 小国政(笑い梅) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「川上音二郎戦地見聞日記」 ( かわかみおとじろう せんちけんもんにっき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「安田軍医監 小織桂一郎」「捕虜金正淳 藤沢浅二郎」 ( やすだぐんいかん さおりけいいちろう、ほりょきんせいじゅん ふじさわあさじろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9191 CoGNo. arcUP9190 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189412 )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「川上音二郎戦地見聞日記」) ( かわかみおとじろう せんちけんもんにっき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「看護卒 川上音二郎」「坂崎軍曹 水野好美」 ( かんごそつ かわかみおとじろう、さかざきぐんそう みずのこうび ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9192 CoGNo. arcUP9190 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189412 )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「川上音二郎戦地見聞日記」) ( かわかみおとじろう せんちけんもんにっき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「璋警昌 中野信近」 ( しょうけいしょう なかののぶちか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9193 CoGNo. arcUP9193 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189412 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 香朝楼豊斎筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「東京市村坐於テ大詰メ訊問之場」 ( とうきょう いちむらざ おいて おおづめ じんもん の ば ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「璋警昌 中野信近」「知事李周観 小織桂一郎」 ( しょうけいしょう なかののぶちか、ちじりしゅうかん さおりけいいちろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9194 CoGNo. arcUP9193 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189412 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「東京市村坐於テ大詰メ訊問之場」) ( とうきょう いちむらざ おいて おおづめ じんもん の ば ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「官吏亮華寧 小西福一郎」「官吏毅慶順 柴田善太郎」 ( かんりりょうかねい こにしふくいちろう、かんりきけいじゅん しばたぜんたろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9195 CoGNo. arcUP9193 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189412 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 [明治廿七年十二月日印刷、同年十二月日発行] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「東京市村坐於テ大詰メ訊問之場」) ( とうきょう いちむらざ おいて おおづめ じんもん の ば ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 [臨写印刷兼発行者 日本橋区長谷川町十九バンチ 福田熊次郎]
作品名2 「武田元恭 川上音二郎」 ( たけだげんきょう かわかみおとじろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9200 CoGNo. arcUP9199 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189412 )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「川上音二郎戦地見聞日記」) ( かわかみおとじろう せんちけんもんにっき ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「岩崎軍曹 中野信近」「竹内少尉 伊井蓉峰」 ( いわさきぐんそう なかののぶちか、たけうちしょうい いいようほう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9201 CoGNo. arcUP9199 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189412 )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿七年十二月九日印刷、同年十二月十一日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「川上音二郎戦地見聞日記」) ( かわかみおとじろう せんちけんもんにっき ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 日本バシ区長谷川丁十九バンチ 臨写印刷兼発行者 福田熊次郎
作品名2 「谷大尉 高田実」 ( たにたいい たかたみのる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9202 CoGNo. arcUP9202 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189412 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 香朝楼豊斎筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「川上音二郎戦地見聞日記」) ( かわかみおとじろう せんちけんもんにっき ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「名古屋清水町小島邸之場」 ( なごやしみずちょう こじまてい の ば ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9203 CoGNo. arcUP9202 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189412 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「川上音二郎戦地見聞日記」) ( かわかみおとじろう せんちけんもんにっき ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「名古屋清水町小島邸之場」「小島中尉夫人貞子 藤沢浅次郎」「少尉子息初雄 久川竹太郎」 ( なごやしみずちょう こじまてい の ば、こじまちゅういふじん さだこ ふじさわあさじろう、ちゅういしそく はつお ひさかわたけたろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9213 CoGNo. arcUP9213 Co重複: 1 出版年: (1878) 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「滝のへ 市川鰕太郎」 ( たきのえ いちかわえびたろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 水戸黄門記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9214 CoGNo. arcUP9213 Co重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 11・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「白拍子さくら子 尾上多賀之丞」 ( しらびょうしさくらこ おのえたがのじょう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 水戸黄門記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9215 CoGNo. arcUP9213 Co重複: 1 出版年: (1878) 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 応需貞信(貞信) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「空叔仙人 実川八百蔵」「水戸光国 市川右団次」 ( くうしゅくせんにん じつかわやおぞう、みとみつくに いちかわうだんじ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 水戸黄門記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9216 CoGNo. arcUP9216 Co重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「奴駒平 実川延三郎」「左文字吉安 中村雀右衛門」 ( やっここまへい じつかわえんざぶろう、さもじよしやす なかむらじゃくえもん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 前田 喜兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 新薄雪  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9217 CoGNo. arcUP9216 Co重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小野実稚丸 実川延若」 ( おののみわかまる じつかわえんじゃく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 前田 喜兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 新薄雪  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9218 CoGNo. arcUP9216 Co重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 応需 貞信画、画工 北堀江上通二丁目 長谷川徳太郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「園部左衛門 中村福助」「薄雪姫 嵐みんし」 ( そのべさえもん なかむらふくすけ、うすゆきひめ あらしみんし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 前田 喜兵衛 板元文字 出板人 出板人心斎橋塩町角 前田喜兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 新薄雪  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0035_014 CoGNo. arcBK06-0035_014 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186410 )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:054/01;01 異版
作品名1 「瓢軍談五十四場」 ( ひさごぐんだん ごじゅうよじょう ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵(紅英堂) 板元文字 蔦吉板
作品名2 「十二」「ひやうたんの相図に寄手水門より討入稲葉山落城」「此下勢」「折尾宇助」 ( ひょうたんのあいず に よせて すいもん より うちいり いなばやま らくじょう、このしたぜい、おりおうすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 太閤記  稲葉山城陥落  シリーズNo. 瓢軍談五十四場 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0035_018 CoGNo. arcBK06-0035_018 Co重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186410 )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 016:054/01;01 異版
作品名1 「瓢軍談五十四場」 ( ひさごぐんだん ごじゅうよじょう ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵(紅英堂) 板元文字 蔦吉板
作品名2 「十六」「佐々井京蔵行年十五歳乱軍の中に討死」「佐々井京蔵」 ( ささいきょうぞう ぎょうねん じゅうごさい らんぐん の うち に うちじに、ささいきょうぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 太閤記  姉川の戦い  坂井久蔵討死  シリーズNo. 瓢軍談五十四場 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0035_020 CoGNo. arcBK06-0035_020 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186410 )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 018:054/01;01 異版
作品名1 「瓢軍談五十四場」 ( ひさごぐんだん ごじゅうよじょう ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵(紅英堂) 板元文字 蔦吉板
作品名2 「十八」「延受藤助主君数家の馬印を取返す」「延受藤助」 ( えんじゅとうすけ しゅくん かずいえ の うまじるし を とりかえす、えんじゅとうすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 太閤記  伊勢長島攻め  毛受勝助  シリーズNo. 瓢軍談五十四場 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0035_022 CoGNo. arcBK06-0035_022 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186409 )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 020:054/01;01 異版
作品名1 「瓢軍談五十四場」 ( ひさごぐんだん ごじゅうよじょう ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵(紅英堂) 板元文字 蔦吉板
作品名2 「第二十」「久吉播州へ出張を春長見送り給ふ」「尾田上総之助春長」「真柴久吉」 ( ひさよし ばんしゅう へ しゅっちょう を はるなが みおくりたまう、おだかずさのすけはるなが、ましばひさよし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 太閤記  播州三木合戦  シリーズNo. 瓢軍談五十四場 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0035_029 CoGNo. arcBK06-0035_029 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186409 )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 027:054/01;01 異版
作品名1 「瓢軍談五十四場」 ( ひさごぐんだん ごじゅうよじょう ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵(紅英堂) 板元文字 蔦吉板
作品名2 「二十七」「武智右馬之助石弩火鉄にて敵城を討崩す」 ( たけちうまのすけ いしびや にて てきじょう を うちくずす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 太閤記  二条城の明智左馬之助  シリーズNo. 瓢軍談五十四場 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0035_030 CoGNo. arcBK06-0035_030 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186409 )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 028:054/01;01 異版
作品名1 「瓢軍談五十四場」 ( ひさごぐんだん ごじゅうよじょう ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵(紅英堂) 板元文字 蔦吉板
作品名2 「二十八」「武智右馬之助浮橋を造り勢田をわたす」 ( たけちうまのすけ うきはし を つくり せた を わたす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 太閤記  明智左馬之助と瀬田の唐橋  シリーズNo. 瓢軍談五十四場 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0035_031 CoGNo. arcBK06-0035_031 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186409 )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 029:054/01;01 異版
作品名1 「瓢軍談五十四場」 ( ひさごぐんだん ごじゅうよじょう ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵(紅英堂) 板元文字 蔦吉板
作品名2 「二十九」「久吉京都の密使を捕ゆる」「富士田源八」 ( ひさよし きょうと の みっし を とらゆる、ふじたげんぱち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 太閤記  本能寺の変  密使藤田伝八郎  シリーズNo. 瓢軍談五十四場 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0035_032 CoGNo. arcBK06-0035_032 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186409 )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 030:054/01;01 異版
作品名1 「瓢軍談五十四場」 ( ひさごぐんだん ごじゅうよじょう ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵(紅英堂) 板元文字 蔦吉板
作品名2 「第三十」「四方伝左二馬頭久吉を追ふて勇力を顕す」「四方伝左二馬頭」「真柴久吉 実ハ浅田初右衛門」 ( しほうでんさじまのかみ ひさよし を おうて ゆうりき を あらわす、しほうでんさじまのかみ、ましばひさよし じつ は あさだはつえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 太閤記  尼崎危難  四王天但馬守  シリーズNo. 瓢軍談五十四場 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0035_037 CoGNo. arcBK06-0035_037 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 035:054/01;01 異版
作品名1 「瓢軍談五十四場」 ( ひさごぐんだん ごじゅうよじょう ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵(紅英堂) 板元文字 蔦吉板
作品名2 「三十五」「中沼忠兵衛闇夜に道秀を突く」「中沼忠兵衛」「武智道秀」 ( なかぬまちゅうべえ あんや に みちひで を つく、なかぬまちゅうべえ、たけちみちひで ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 太閤記  明智光秀  中村長兵衛  シリーズNo. 瓢軍談五十四場 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0035_040 CoGNo. arcBK06-0035_040 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186409 )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 038:054/01;01 異版
作品名1 「瓢軍談五十四場」 ( ひさごぐんだん ごじゅうよじょう ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵(紅英堂) 板元文字 蔦吉板
作品名2 「三十八」「右馬之助馬をもつて湖水を渡す」「武智右馬之助」 ( うまのすけ うま を もって こすい を わたす、たけちうまのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 太閤記  明智左馬之助湖水渡  シリーズNo. 瓢軍談五十四場 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0035_052 CoGNo. arcBK06-0035_052 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 050:054/01;01 異版
作品名1 「瓢軍談五十四場」 ( ひさごぐんだん ごじゅうよじょう ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵(紅英堂) 板元文字
作品名2 「第五十」「左砂正成峰越しの図」「左砂陸奥守正成」 ( さっさまさなり みねごし の ず、さっさむつのかみまさなり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 太閤記  佐々成政のさらさら越  シリーズNo. 瓢軍談五十四場 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9222 CoGNo. arcUP9222 Co重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186010 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 任好 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:026/01;01 異版
作品名1 「恋合端唄尽し」 ( こいあわせ はうたづくし ) 1印No. 0808 1板元No. 0331 1板元名 笹屋 又兵衛 板元文字 笹又
作品名2 「御守殿おくま」「小猿七之助」 ( ごしゅでんおくま、こざるしちのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  歌謡  俗謡  画題 小猿七之助  シリーズNo. 恋合端唄尽 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9271 CoGNo. arcUP9271 Co重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1875 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝誌 彫師摺師 画中文字人名 笹木 芳滝 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 008:001/01;01 異版
作品名1 「明治八年」「大阪錦画新聞」 ( めいじはちねん おおさか にしきえ しんぶん ) 1印No. 1板元No. 0046 1板元名 石川屋 和助 板元文字 石和板
作品名2 「第八号」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新聞錦絵  錦絵新聞  報道絵  時事絵  上方絵  画題   シリーズNo. 大阪錦画新聞 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9275 CoGNo. arcUP9275 Co重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1875 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 笹木芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 正情堂 九化 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 019:001/01;01 異版
作品名1 「明治八年」「大阪錦画新聞」 ( めいじはちねん おおさか にしきえ しんぶん ) 1印No. 1板元No. 5065 1板元名 阿波文 板元文字 あわ文板
作品名2 「第十九号」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新聞錦絵  錦絵新聞  報道絵  時事絵  上方絵  画題   シリーズNo. 大阪錦画新聞 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9276 CoGNo. arcUP9276 Co重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1875 )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 小信改 二代貞信画 彫師摺師 画中文字人名 正情堂 九化 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 021:001/01;01 異版
作品名1 「明治八年」「大阪錦画新聞」 ( めいじはちねん、おおさか にしきえ しんぶん ) 1印No. 1板元No. 0046 1板元名 石川屋 和助 板元文字 いし和板
作品名2 「第二十一号」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新聞錦絵  錦絵新聞  報道絵  時事絵  上方絵  画題 丑の刻参り  シリーズNo. 大阪錦画新聞 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9360 CoGNo. arcUP9360 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185808. )
絵師略称 猿雀 絵師Roma 落款印章 猿雀 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「金井谷五郎 中村玉七」「娘おのぶ 片岡松太郎」「宇治常悦 中村翫雀」 ( かないたにごろう なかむらたましち、むすめおのぶ かたおかまつごろう、うじのじょうえつ なかむらかんじゃく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 宮城野信夫  碁太平記白石噺  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9375 CoGNo. arcUP9375 Co重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1876 )
絵師略称 国重 絵師Roma 落款印章 守川国重筆(年玉印)、著画 南本所石原町十八番地 守川音次郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治九年八月廿二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「全盛揃廓遊ノ図」 ( ぜんせいくらべ かくゆう の ず ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 浅草瓦町十二番地 板元 綱島亀吉
作品名2 「角海老 花柳」「呉竹楼 紅梅」「佐の槌 勢州」 ( かどえび はなやなぎ、くれたけろう こうばい、さのつち せいしゅう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9376 CoGNo. arcUP9375 Co重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1876 )
絵師略称 国重 絵師Roma 落款印章 守川国重筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「全盛揃廓遊ノ図」) ( ぜんせいくらべ かくゆう の ず ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 「稲本 小稲」「尾彦 花紫」「金瓶 豊原」「尾彦 長尾」 ( いなもと こいね、おひこ はなむらさき、きんぺい とよはら、おひこ ながお ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9377 CoGNo. arcUP9375 Co重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1876 )
絵師略称 国重 絵師Roma 落款印章 守川国重筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「全盛揃廓遊ノ図」) ( ぜんせいくらべ かくゆう の ず ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 「佐の槌 薄雲」「稲本 若柳」「金瓶 静」 ( さのつち うすぐも、いなもと わかやなぎ、きんぺい しずか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9481 CoGNo. arcUP9481 Co重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185406 )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅六 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「殿下茶屋仇討」 ( てんがちゃや あだうち ) 1印No. 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉(栄久堂) 板元文字 芳町親仁橋角 栄久堂梓
作品名2 「壱」「片岡造酒頭」「岡船岸之頭」「東間三郎右衛門」「早瀬伊織」 ( かたおかみきのかみ、おかふねきしおんかみ、とうまさぶろえもん、はやせいおり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 天下茶屋  殿下茶屋  シリーズNo. 殿下茶屋仇討 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9512 CoGNo. arcUP9512 Co重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 188509 )
絵師略称 野村芳国〈2〉 絵師Roma 落款印章 京 芳国筆、京都下京五組円福寺前町廿二番戸平民 画者野村与七 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十八年八月廿八日出板御届、同年九月出板 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京阪名所図絵 」 ( けいはん めいしょずえ ) 1印No. 1板元No. 0042 1板元名 池田 房治郎 板元文字 京都下京五組大文字町二番戸平民 出板人 池田房治郎
作品名2 「京都 従三条大橋東山大文字遠観之図」 ( きょうと さんじょうおおはし より ひがしやま だいもんじ えんかん の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  上方絵  画題 大文字送り火  シリーズNo. 京坂名所図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9523 CoGNo. arcUP9522 Co重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189604 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「千本桜大物の浦」 ) ( せんぼんざくら、だいもつのうら ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「入江丹蔵 市川喜猿」 ( いりえたんぞう いちかわきえん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 千本桜  大物浦  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9524 CoGNo. arcUP9522 Co重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189604 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「千本桜大物の浦」 ( せんぼんざくら、だいもつのうら ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「平知盛 市川九蔵」「弁慶 市川猿蔵」「義経 沢村訥升」 ( たいらのとももり いちかわくぞう、べんけい いちかわさるぞう、よしつね さわむらとっしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 千本桜  大物浦  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9537 CoGNo. arcUP9537 Co重複: 1 出版年: 明治35 (1902) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190203 )
絵師略称 国貞〈3〉ヵ 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「歌舞伎坐新狂言」)「桃山御殿」 ( かぶきざ しんきょうげん、ももやまごてん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 「大政所 中村芝翫」「太閤秀吉 市川八百蔵」 ( おおまんどころ なかむらしかん、たいこうひでよし いちかわやおぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9538 CoGNo. arcUP9537 Co重複: 1 出版年: 明治35 (1902) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190203 )
絵師略称 国貞〈3〉ヵ 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「歌舞伎坐新狂言」「桃山御殿」」) ( かぶきざ しんきょうげん、ももやまごてん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 「松の丸 尾上栄三郎」「幸蔵主 市川寿美蔵」 ( まつのまる おのええいざぶろう、こうぞうす いちかわすみぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9539 CoGNo. arcUP9537 Co重複: 1 出版年: 明治35 (1902) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190203 )
絵師略称 国貞〈3〉ヵ 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅五年三月日印刷、日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「歌舞伎坐新狂言」(「桃山御殿」) ( かぶきざしんきょうげん、ももやまごてん ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字 臨写印刷兼発行者 日本橋区長谷川町十九番地 福田初次郎 浪花二九四
作品名2 「加藤清正 市川団十郎」 ( かとうきよまさ いちかわだんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9571 CoGNo. arcUP9571 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広信 絵師Roma 落款印章 広信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;06 異版
作品名1 「大経師昔暦」 ( だいきょうじ むかしごよみ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「壱」「づぼらノ伝吉 嵐雛助」 ( づぼらのでんきち あらしひなすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 大経師昔暦  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9572 CoGNo. arcUP9571 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広信 絵師Roma 落款印章 広信 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;06 異版
作品名1 (「大経師昔暦」) ( だいきょうじ むかしごよみ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「弐」「大経師若狭 中村福助」「おさん 中村紫若」 ( だいきょうじわかさ なかむらふくすけ、おさん なかむらしじゃく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 大経師昔暦  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9137 配役 弁慶 〈1〉市川 左団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治 場所 東京 劇場
作品No. arcUP9139 配役 毛剃九右衛門 〈9〉市川 団十郎
興行名 国性爺合戦 よみ こくせんやかっせん 場立
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 08・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP9140 配役 小女郎 〈4〉岩井 紫若
興行名 国性爺合戦 よみ こくせんやかっせん 場立
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 08・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP9168 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9174 配役 花房主膳ノ正 〈2〉実川 延三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治01 03・ 頃ヵ 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP9177 配役  〈3〉中村 松江  〈1〉中村 三光
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 二の替 場所 宮島 劇場
作品No. arcUP9190 配役 安田軍医監 〈〉小織 桂一郎 捕虜金正淳 〈〉藤沢 浅二郎
興行名 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場立
外題 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場名 三幕目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 12・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP9191 配役 看護卒 〈〉川上 音二郎 坂崎軍曹 〈〉水野 好美
興行名 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場立
外題 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場名 三幕目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 12・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP9192 配役 璋警昌 〈〉中野 信近
興行名 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場立
外題 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場名 三幕目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 12・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP9193 配役 璋警昌 〈〉中野 信近 知事李周観 〈〉小織 桂一郎 官吏亮華寧 〈〉小西 福一郎
興行名 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場立
外題 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場名 六幕目、大詰
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 12・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP9194 配役 官吏亮華寧 〈〉小西 福一郎 官吏毅慶順 〈〉柴田 善太郎 武田元恭 〈〉川上 音二郎
興行名 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場立
外題 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場名 六幕目、大詰
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 12・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP9195 配役 武田元恭 〈〉川上 音二郎
興行名 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場立
外題 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場名 六幕目、大詰
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 12・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP9200 配役 岩崎軍曹 〈〉中野 信近 竹内少尉 〈〉伊井 蓉峰
興行名 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場立
外題 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場名 序幕
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 12・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP9201 配役 谷大尉 〈〉高田 実
興行名 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場立
外題 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場名 序幕
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 12・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP9202 配役 小島中尉夫人貞子 〈〉藤沢 浅次郎
興行名 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場立
外題 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場名 五幕目、名古屋清水町小島邸之場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 12・ 場所 東京 劇場 市村
作品No. arcUP9203 配役 小島中尉夫人貞子 〈〉藤沢 浅次郎 少尉子息初雄 〈〉久川 竹太郎 戦地視察俳優 〈〉川上 音二郎
興行名 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場立
外題 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場名 五幕目、名古屋清水町小島邸之場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 12・ 場所 東京 劇場 市村
作品No. arcUP9213 配役 滝のへ 〈1〉市川 鰕太郎
興行名 黄門記八幡大藪 よみ こうもんきやわたのおおやぶ 場立 前狂言
外題 黄門記八幡大藪 よみ こうもんきやわたのおおやぶ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 11・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9214 配役 白拍子桜子 〈2〉尾上 多賀之丞 空叔仙人  〈1〉実川 八百蔵
興行名 黄門記八幡大藪 よみ こうもんきやわたのおおやぶ 場立 前狂言
外題 黄門記八幡大藪 よみ こうもんきやわたのおおやぶ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 11・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9215 配役 水戸光国 〈1〉市川 右団次
興行名 黄門記八幡大藪 よみ こうもんきやわたのおおやぶ 場立 前狂言
外題 黄門記八幡大藪 よみ こうもんきやわたのおおやぶ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 11・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9216 配役 奴駒平 〈3〉実川 延三郎 左文字吉安 〈2〉中村 雀右衛門
興行名 花王舞台園薄雪 よみ はなのぶたいそののうすゆき 場立
外題 花王舞台園薄雪 よみ はなのぶたいそののうすゆき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9217 配役 小野実稚丸 〈1〉実川 延若
興行名 花王舞台園薄雪 よみ はなのぶたいそののうすゆき 場立
外題 花王舞台園薄雪 よみ はなのぶたいそののうすゆき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9218 配役 園部左衛門 〈〉中村 福助 薄雪姫 〈5〉嵐 みんし
興行名 花王舞台園薄雪 よみ はなのぶたいそののうすゆき 場立
外題 花王舞台園薄雪 よみ はなのぶたいそののうすゆき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK06-0035_014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0035_018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0035_020 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0035_022 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0035_029 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0035_030 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0035_031 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0035_032 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0035_037 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0035_040 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0035_052 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9222 配役 小猿七之助 〈4〉市川 小団次 御守殿おくま 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 10・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP9271 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9275 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9276 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9360 配役 金井谷五郎 〈1〉中村 玉七 娘おのぶ 〈1〉片岡 松太郎 宇治常悦 〈2〉中村 翫雀
興行名 碁太平記白石話 よみ ごたいへいきしらいしばなし 場立 前狂言
外題 碁太平記白石話 よみ ごたいへいきしらいしばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 08・ 場所 大阪 劇場 天満
作品No. arcUP9375 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9376 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9377 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9481 配役 片岡造酒頭 〈1〉大谷 友松 岡船岸之頭 〈4〉浅尾 奥山 東間三郎右衛門 〈4〉市川 小団次
興行名 会稽天下茶屋聚 よみ かいけいてんがちゃやむら 場立 一番目序幕
外題 会稽天下茶屋聚 よみ かいけいてんがちゃやむら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 06・14 場所 江戸 劇場 河原崎
作品No. arcUP9512 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9523 配役 入江丹蔵 〈〉市川 喜猿 平知盛 〈3〉市川 九蔵
興行名 勤王美談筑波曙 よみ きんのうびだんつくばのあけぼの 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治29 03・ 場所 東京 劇場 市村
作品No. arcUP9524 配役 平知盛 〈3〉市川 九蔵 弁慶 〈2〉市川 猿蔵 義経 〈3〉沢村 訥升
興行名 勤王美談筑波曙 よみ きんのうびだんつくばのあけぼの 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治29 03・ 場所 東京 劇場 市村
作品No. arcUP9537 配役 大政所 〈5〉中村 芝翫 太閤秀吉 〈7〉市川 八百蔵
興行名 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場立 一番目二幕目返し
外題 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場名 桃山御殿奥庭の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治35 03・27 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP9538 配役 松の丸 〈5〉尾上 栄三郎 幸蔵主 〈5〉市川 寿美蔵
興行名 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場立 一番目二幕目返し
外題 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場名 桃山御殿奥庭の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治35 03・27 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP9539 配役 加藤清正 〈9〉市川 団十郎
興行名 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場立 一番目二幕目返し
外題 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場名 桃山御殿奥庭の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治35 03・27 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP9571 配役 づぼらノ伝吉 〈7〉嵐 雛助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 大経師昔暦 よみ だいきょうじむかしごよみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治03 03・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP9572 配役 大経師若狭 〈3〉中村 福助 おさん 〈1b〉中村 紫若
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 大経師昔暦 よみ だいきょうじむかしごよみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治03 03・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP9137  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9139  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9140  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9168  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9174  
画中文字      口上 聞及ふ家中のかた/\ それがし若冠の身をかへり見ずおこがましくも当家へ参りしは私しならぬ武将のおさしず 冥加に叶ふ身の仕合 とりあへず罷出べく処 何にはからんや所労におかされ旧冬以来都にとゞまり御名送のごはいざいにてもうきのうきゝうどんげの花 まちへたるけふの御目見へ おぼつかなくも大役を出過たやつとおしかりも御用しや有て 何れも様 おくれながらも花房主膳ノ正義澄
組解説 個別解説 実川猿三郎は、1868年01月には京都北に、03月には大阪中の芝居に出演。
組備考 個別備考
作品No. arcUP9177  
画中文字    乍憚口上 御城下御町中様ます/\御繁栄に付 毎年/\芝居興行相成 暑き [御]いとひも無之 旦那様方賑之処御見物之御渡海奉得拝眉候事 [数]なりませぬ私迄も御うれしく難有仕合に奉存候 随ひまして私義 [是]迄度々罷下り御ひいき御取立に預り候処 また/\今年も罷り [下り]候儀 あまりしつこいやつしやと御しかり之程も奉恐入候得共 此度は [兄]梅玉義久/\にて罷下り候 夫に付仕組の狂言等も御望候ゆへ達而 [付]添罷下り候様被申候故 思召も計りがたく候へ共 御礼旁押而出勤仕候間 [何]卒不相替御憐愍之程奉希上候 ○且亦是にひかへましたる私妹 [さ]ん光義 元は御当所に由縁有野候者に御座候故 一昨年中村松次郎 [と]申て御目見へ致し候所 私内縁相結び則さん光と改名 [仕]候に付 今一度御ひざ元へ参り度ゆし兼々心願に [御]座候所 幸ひ此度よき折柄に御座候へば 召連ましては厶り [ま]すれど 未無調法なるさん光義に厶り升れば あしき所は [御]用捨遊ばされ 只々御取立之程を奉願ひ上升る [○]只今申され升通り未熟不調法の私中村さん光と 改名致しかやうに有がたい御目見へを仕り升る事外聞旁 難有仕合 猶此上ながら御馴染之御当所様なればいつ/\迄も 御見捨なく御ひいき御憐愍御取立之程偏に奉ねがひ上候 以上 さん光義元は御当所に由縁有
組解説 個別解説 天保4年二の替から備前へ下り、3月帰坂。
組備考 個別備考
作品No. arcUP9190  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9191  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9192  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9193  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9194  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9195  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9200  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9201  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9202  
画中文字 一身禍福是天命
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9203  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9213  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9214  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9215  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9216  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9217  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9218  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0035_014  
画中文字
組解説 54枚の揃物に板元紅英堂の口上1枚を付す。 01梶塚与六矢矧の橋にて猿之助に見ゆ・02猿之助初陣に伊藤日向守を討つ・03猿之助尾田家へ士官を好む・04此下宗吉割普請破損をおさむ・05此下宗吉郎岩倉を焼討にす・06梅島此下試鎗の長短・07桶狭間合戦に稲川氏元討死・08此下宗吉郎莚にて五色の旗を造り奇計を行ふ・09此下宗吉郎再び須股の砦を築く・10宗吉郎智弁をもつて滝中を須またの閑居にうつす・11此下宗吉郎稲葉山の搦手を襲ふ・12ひやうたんの相図に寄手水門より討入稲葉山落城・13千葉田員家宗貞が為に水の手を断るゝ・14員家水瓶を破て諸士をはげます・15仙住坊木蔭にしのび春長を討たんとす・16佐々井京蔵行年十五歳乱軍の中に討死・17安藤喜右衛門敵陣へ紛こみ春長を害せんとす・18延受藤助主君数家の馬印を取返す・19志奥近内今成を水中へ引入討とる・20久吉播州へ出張を春長見送り給ふ・21天目山に武田伊賀四郎勝家主従討死す・22春長公蘇鉄の怪異を怒りたまふ・23香辺川を絶て赤松を水にしたす・24赤松水責防戦難儀におよふ・25四方伝政兵衛本能寺の塀重門を打砕く・26本能寺の戦に於直の局美勇をあらはす・27武智右馬之助石弩火鉄にて敵城を討崩す・28武智右馬之助浮橋を造り勢田をわたす・29久吉京都の密使を捕ゆる・30四方伝左二馬頭久吉を追ふて勇力を顕す・31佐藤正清四方伝左二馬頭を討・32百性太之助久吉の陣中へ瓜を献る・33久吉道秀天王山をあらそふ・34旧臣等道秀の討死を諌る・35中沼忠兵衛闇夜に道秀を突く・36武智十左衛門偽て死人と成リ久吉に近付く・37右馬之助家臣早瀬判四郎討死・38右馬之助馬をもつて湖水を渡す・39折尾宇助内藤由良のすけを生どる・40大徳寺の焼香に諸士の順列をたゞす・41英雄勇名を賤ヶ嶽にとゞむ・42生笹の指物北兵を恐れしむる・43賤ヶ嶽七本鎗の内佐藤富久知間高名・44賤ヶ嶽七本鎗之内 吉良野賀津谷高名・45賤ヶ嶽七本鎗之内 和毛坂新内高名・46賤ヶ嶽七本鎗之内捨作万一郎高名・47正盛一騎久吉を襲ふ・48久吉の伏兵宅間玄蕃頭を生捕・49久長久次和気の城を責る・50左砂正成峰越しの図・51志木林仙難所にて伊木田を打殺す・52他伝政峰降参してはからず久吉の陣営を見聞す・53保条直氏佐枝時家に着て降参を乞・54久吉公目出度小田原を凱陣し給ふ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0035_018  
画中文字
組解説 54枚の揃物に板元紅英堂の口上1枚を付す。 01梶塚与六矢矧の橋にて猿之助に見ゆ・02猿之助初陣に伊藤日向守を討つ・03猿之助尾田家へ士官を好む・04此下宗吉割普請破損をおさむ・05此下宗吉郎岩倉を焼討にす・06梅島此下試鎗の長短・07桶狭間合戦に稲川氏元討死・08此下宗吉郎莚にて五色の旗を造り奇計を行ふ・09此下宗吉郎再び須股の砦を築く・10宗吉郎智弁をもつて滝中を須またの閑居にうつす・11此下宗吉郎稲葉山の搦手を襲ふ・12ひやうたんの相図に寄手水門より討入稲葉山落城・13千葉田員家宗貞が為に水の手を断るゝ・14員家水瓶を破て諸士をはげます・15仙住坊木蔭にしのび春長を討たんとす・16佐々井京蔵行年十五歳乱軍の中に討死・17安藤喜右衛門敵陣へ紛こみ春長を害せんとす・18延受藤助主君数家の馬印を取返す・19志奥近内今成を水中へ引入討とる・20久吉播州へ出張を春長見送り給ふ・21天目山に武田伊賀四郎勝家主従討死す・22春長公蘇鉄の怪異を怒りたまふ・23香辺川を絶て赤松を水にしたす・24赤松水責防戦難儀におよふ・25四方伝政兵衛本能寺の塀重門を打砕く・26本能寺の戦に於直の局美勇をあらはす・27武智右馬之助石弩火鉄にて敵城を討崩す・28武智右馬之助浮橋を造り勢田をわたす・29久吉京都の密使を捕ゆる・30四方伝左二馬頭久吉を追ふて勇力を顕す・31佐藤正清四方伝左二馬頭を討・32百性太之助久吉の陣中へ瓜を献る・33久吉道秀天王山をあらそふ・34旧臣等道秀の討死を諌る・35中沼忠兵衛闇夜に道秀を突く・36武智十左衛門偽て死人と成リ久吉に近付く・37右馬之助家臣早瀬判四郎討死・38右馬之助馬をもつて湖水を渡す・39折尾宇助内藤由良のすけを生どる・40大徳寺の焼香に諸士の順列をたゞす・41英雄勇名を賤ヶ嶽にとゞむ・42生笹の指物北兵を恐れしむる・43賤ヶ嶽七本鎗の内佐藤富久知間高名・44賤ヶ嶽七本鎗之内 吉良野賀津谷高名・45賤ヶ嶽七本鎗之内 和毛坂新内高名・46賤ヶ嶽七本鎗之内捨作万一郎高名・47正盛一騎久吉を襲ふ・48久吉の伏兵宅間玄蕃頭を生捕・49久長久次和気の城を責る・50左砂正成峰越しの図・51志木林仙難所にて伊木田を打殺す・52他伝政峰降参してはからず久吉の陣営を見聞す・53保条直氏佐枝時家に着て降参を乞・54久吉公目出度小田原を凱陣し給ふ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0035_020  
画中文字
組解説 54枚の揃物に板元紅英堂の口上1枚を付す。 01梶塚与六矢矧の橋にて猿之助に見ゆ・02猿之助初陣に伊藤日向守を討つ・03猿之助尾田家へ士官を好む・04此下宗吉割普請破損をおさむ・05此下宗吉郎岩倉を焼討にす・06梅島此下試鎗の長短・07桶狭間合戦に稲川氏元討死・08此下宗吉郎莚にて五色の旗を造り奇計を行ふ・09此下宗吉郎再び須股の砦を築く・10宗吉郎智弁をもつて滝中を須またの閑居にうつす・11此下宗吉郎稲葉山の搦手を襲ふ・12ひやうたんの相図に寄手水門より討入稲葉山落城・13千葉田員家宗貞が為に水の手を断るゝ・14員家水瓶を破て諸士をはげます・15仙住坊木蔭にしのび春長を討たんとす・16佐々井京蔵行年十五歳乱軍の中に討死・17安藤喜右衛門敵陣へ紛こみ春長を害せんとす・18延受藤助主君数家の馬印を取返す・19志奥近内今成を水中へ引入討とる・20久吉播州へ出張を春長見送り給ふ・21天目山に武田伊賀四郎勝家主従討死す・22春長公蘇鉄の怪異を怒りたまふ・23香辺川を絶て赤松を水にしたす・24赤松水責防戦難儀におよふ・25四方伝政兵衛本能寺の塀重門を打砕く・26本能寺の戦に於直の局美勇をあらはす・27武智右馬之助石弩火鉄にて敵城を討崩す・28武智右馬之助浮橋を造り勢田をわたす・29久吉京都の密使を捕ゆる・30四方伝左二馬頭久吉を追ふて勇力を顕す・31佐藤正清四方伝左二馬頭を討・32百性太之助久吉の陣中へ瓜を献る・33久吉道秀天王山をあらそふ・34旧臣等道秀の討死を諌る・35中沼忠兵衛闇夜に道秀を突く・36武智十左衛門偽て死人と成リ久吉に近付く・37右馬之助家臣早瀬判四郎討死・38右馬之助馬をもつて湖水を渡す・39折尾宇助内藤由良のすけを生どる・40大徳寺の焼香に諸士の順列をたゞす・41英雄勇名を賤ヶ嶽にとゞむ・42生笹の指物北兵を恐れしむる・43賤ヶ嶽七本鎗の内佐藤富久知間高名・44賤ヶ嶽七本鎗之内 吉良野賀津谷高名・45賤ヶ嶽七本鎗之内 和毛坂新内高名・46賤ヶ嶽七本鎗之内捨作万一郎高名・47正盛一騎久吉を襲ふ・48久吉の伏兵宅間玄蕃頭を生捕・49久長久次和気の城を責る・50左砂正成峰越しの図・51志木林仙難所にて伊木田を打殺す・52他伝政峰降参してはからず久吉の陣営を見聞す・53保条直氏佐枝時家に着て降参を乞・54久吉公目出度小田原を凱陣し給ふ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0035_022  
画中文字
組解説 54枚の揃物に板元紅英堂の口上1枚を付す。 01梶塚与六矢矧の橋にて猿之助に見ゆ・02猿之助初陣に伊藤日向守を討つ・03猿之助尾田家へ士官を好む・04此下宗吉割普請破損をおさむ・05此下宗吉郎岩倉を焼討にす・06梅島此下試鎗の長短・07桶狭間合戦に稲川氏元討死・08此下宗吉郎莚にて五色の旗を造り奇計を行ふ・09此下宗吉郎再び須股の砦を築く・10宗吉郎智弁をもつて滝中を須またの閑居にうつす・11此下宗吉郎稲葉山の搦手を襲ふ・12ひやうたんの相図に寄手水門より討入稲葉山落城・13千葉田員家宗貞が為に水の手を断るゝ・14員家水瓶を破て諸士をはげます・15仙住坊木蔭にしのび春長を討たんとす・16佐々井京蔵行年十五歳乱軍の中に討死・17安藤喜右衛門敵陣へ紛こみ春長を害せんとす・18延受藤助主君数家の馬印を取返す・19志奥近内今成を水中へ引入討とる・20久吉播州へ出張を春長見送り給ふ・21天目山に武田伊賀四郎勝家主従討死す・22春長公蘇鉄の怪異を怒りたまふ・23香辺川を絶て赤松を水にしたす・24赤松水責防戦難儀におよふ・25四方伝政兵衛本能寺の塀重門を打砕く・26本能寺の戦に於直の局美勇をあらはす・27武智右馬之助石弩火鉄にて敵城を討崩す・28武智右馬之助浮橋を造り勢田をわたす・29久吉京都の密使を捕ゆる・30四方伝左二馬頭久吉を追ふて勇力を顕す・31佐藤正清四方伝左二馬頭を討・32百性太之助久吉の陣中へ瓜を献る・33久吉道秀天王山をあらそふ・34旧臣等道秀の討死を諌る・35中沼忠兵衛闇夜に道秀を突く・36武智十左衛門偽て死人と成リ久吉に近付く・37右馬之助家臣早瀬判四郎討死・38右馬之助馬をもつて湖水を渡す・39折尾宇助内藤由良のすけを生どる・40大徳寺の焼香に諸士の順列をたゞす・41英雄勇名を賤ヶ嶽にとゞむ・42生笹の指物北兵を恐れしむる・43賤ヶ嶽七本鎗の内佐藤富久知間高名・44賤ヶ嶽七本鎗之内 吉良野賀津谷高名・45賤ヶ嶽七本鎗之内 和毛坂新内高名・46賤ヶ嶽七本鎗之内捨作万一郎高名・47正盛一騎久吉を襲ふ・48久吉の伏兵宅間玄蕃頭を生捕・49久長久次和気の城を責る・50左砂正成峰越しの図・51志木林仙難所にて伊木田を打殺す・52他伝政峰降参してはからず久吉の陣営を見聞す・53保条直氏佐枝時家に着て降参を乞・54久吉公目出度小田原を凱陣し給ふ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0035_029  
画中文字
組解説 54枚の揃物に板元紅英堂の口上1枚を付す。 01梶塚与六矢矧の橋にて猿之助に見ゆ・02猿之助初陣に伊藤日向守を討つ・03猿之助尾田家へ士官を好む・04此下宗吉割普請破損をおさむ・05此下宗吉郎岩倉を焼討にす・06梅島此下試鎗の長短・07桶狭間合戦に稲川氏元討死・08此下宗吉郎莚にて五色の旗を造り奇計を行ふ・09此下宗吉郎再び須股の砦を築く・10宗吉郎智弁をもつて滝中を須またの閑居にうつす・11此下宗吉郎稲葉山の搦手を襲ふ・12ひやうたんの相図に寄手水門より討入稲葉山落城・13千葉田員家宗貞が為に水の手を断るゝ・14員家水瓶を破て諸士をはげます・15仙住坊木蔭にしのび春長を討たんとす・16佐々井京蔵行年十五歳乱軍の中に討死・17安藤喜右衛門敵陣へ紛こみ春長を害せんとす・18延受藤助主君数家の馬印を取返す・19志奥近内今成を水中へ引入討とる・20久吉播州へ出張を春長見送り給ふ・21天目山に武田伊賀四郎勝家主従討死す・22春長公蘇鉄の怪異を怒りたまふ・23香辺川を絶て赤松を水にしたす・24赤松水責防戦難儀におよふ・25四方伝政兵衛本能寺の塀重門を打砕く・26本能寺の戦に於直の局美勇をあらはす・27武智右馬之助石弩火鉄にて敵城を討崩す・28武智右馬之助浮橋を造り勢田をわたす・29久吉京都の密使を捕ゆる・30四方伝左二馬頭久吉を追ふて勇力を顕す・31佐藤正清四方伝左二馬頭を討・32百性太之助久吉の陣中へ瓜を献る・33久吉道秀天王山をあらそふ・34旧臣等道秀の討死を諌る・35中沼忠兵衛闇夜に道秀を突く・36武智十左衛門偽て死人と成リ久吉に近付く・37右馬之助家臣早瀬判四郎討死・38右馬之助馬をもつて湖水を渡す・39折尾宇助内藤由良のすけを生どる・40大徳寺の焼香に諸士の順列をたゞす・41英雄勇名を賤ヶ嶽にとゞむ・42生笹の指物北兵を恐れしむる・43賤ヶ嶽七本鎗の内佐藤富久知間高名・44賤ヶ嶽七本鎗之内 吉良野賀津谷高名・45賤ヶ嶽七本鎗之内 和毛坂新内高名・46賤ヶ嶽七本鎗之内捨作万一郎高名・47正盛一騎久吉を襲ふ・48久吉の伏兵宅間玄蕃頭を生捕・49久長久次和気の城を責る・50左砂正成峰越しの図・51志木林仙難所にて伊木田を打殺す・52他伝政峰降参してはからず久吉の陣営を見聞す・53保条直氏佐枝時家に着て降参を乞・54久吉公目出度小田原を凱陣し給ふ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0035_030  
画中文字
組解説 54枚の揃物に板元紅英堂の口上1枚を付す。 01梶塚与六矢矧の橋にて猿之助に見ゆ・02猿之助初陣に伊藤日向守を討つ・03猿之助尾田家へ士官を好む・04此下宗吉割普請破損をおさむ・05此下宗吉郎岩倉を焼討にす・06梅島此下試鎗の長短・07桶狭間合戦に稲川氏元討死・08此下宗吉郎莚にて五色の旗を造り奇計を行ふ・09此下宗吉郎再び須股の砦を築く・10宗吉郎智弁をもつて滝中を須またの閑居にうつす・11此下宗吉郎稲葉山の搦手を襲ふ・12ひやうたんの相図に寄手水門より討入稲葉山落城・13千葉田員家宗貞が為に水の手を断るゝ・14員家水瓶を破て諸士をはげます・15仙住坊木蔭にしのび春長を討たんとす・16佐々井京蔵行年十五歳乱軍の中に討死・17安藤喜右衛門敵陣へ紛こみ春長を害せんとす・18延受藤助主君数家の馬印を取返す・19志奥近内今成を水中へ引入討とる・20久吉播州へ出張を春長見送り給ふ・21天目山に武田伊賀四郎勝家主従討死す・22春長公蘇鉄の怪異を怒りたまふ・23香辺川を絶て赤松を水にしたす・24赤松水責防戦難儀におよふ・25四方伝政兵衛本能寺の塀重門を打砕く・26本能寺の戦に於直の局美勇をあらはす・27武智右馬之助石弩火鉄にて敵城を討崩す・28武智右馬之助浮橋を造り勢田をわたす・29久吉京都の密使を捕ゆる・30四方伝左二馬頭久吉を追ふて勇力を顕す・31佐藤正清四方伝左二馬頭を討・32百性太之助久吉の陣中へ瓜を献る・33久吉道秀天王山をあらそふ・34旧臣等道秀の討死を諌る・35中沼忠兵衛闇夜に道秀を突く・36武智十左衛門偽て死人と成リ久吉に近付く・37右馬之助家臣早瀬判四郎討死・38右馬之助馬をもつて湖水を渡す・39折尾宇助内藤由良のすけを生どる・40大徳寺の焼香に諸士の順列をたゞす・41英雄勇名を賤ヶ嶽にとゞむ・42生笹の指物北兵を恐れしむる・43賤ヶ嶽七本鎗の内佐藤富久知間高名・44賤ヶ嶽七本鎗之内 吉良野賀津谷高名・45賤ヶ嶽七本鎗之内 和毛坂新内高名・46賤ヶ嶽七本鎗之内捨作万一郎高名・47正盛一騎久吉を襲ふ・48久吉の伏兵宅間玄蕃頭を生捕・49久長久次和気の城を責る・50左砂正成峰越しの図・51志木林仙難所にて伊木田を打殺す・52他伝政峰降参してはからず久吉の陣営を見聞す・53保条直氏佐枝時家に着て降参を乞・54久吉公目出度小田原を凱陣し給ふ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0035_031  
画中文字
組解説 54枚の揃物に板元紅英堂の口上1枚を付す。 01梶塚与六矢矧の橋にて猿之助に見ゆ・02猿之助初陣に伊藤日向守を討つ・03猿之助尾田家へ士官を好む・04此下宗吉割普請破損をおさむ・05此下宗吉郎岩倉を焼討にす・06梅島此下試鎗の長短・07桶狭間合戦に稲川氏元討死・08此下宗吉郎莚にて五色の旗を造り奇計を行ふ・09此下宗吉郎再び須股の砦を築く・10宗吉郎智弁をもつて滝中を須またの閑居にうつす・11此下宗吉郎稲葉山の搦手を襲ふ・12ひやうたんの相図に寄手水門より討入稲葉山落城・13千葉田員家宗貞が為に水の手を断るゝ・14員家水瓶を破て諸士をはげます・15仙住坊木蔭にしのび春長を討たんとす・16佐々井京蔵行年十五歳乱軍の中に討死・17安藤喜右衛門敵陣へ紛こみ春長を害せんとす・18延受藤助主君数家の馬印を取返す・19志奥近内今成を水中へ引入討とる・20久吉播州へ出張を春長見送り給ふ・21天目山に武田伊賀四郎勝家主従討死す・22春長公蘇鉄の怪異を怒りたまふ・23香辺川を絶て赤松を水にしたす・24赤松水責防戦難儀におよふ・25四方伝政兵衛本能寺の塀重門を打砕く・26本能寺の戦に於直の局美勇をあらはす・27武智右馬之助石弩火鉄にて敵城を討崩す・28武智右馬之助浮橋を造り勢田をわたす・29久吉京都の密使を捕ゆる・30四方伝左二馬頭久吉を追ふて勇力を顕す・31佐藤正清四方伝左二馬頭を討・32百性太之助久吉の陣中へ瓜を献る・33久吉道秀天王山をあらそふ・34旧臣等道秀の討死を諌る・35中沼忠兵衛闇夜に道秀を突く・36武智十左衛門偽て死人と成リ久吉に近付く・37右馬之助家臣早瀬判四郎討死・38右馬之助馬をもつて湖水を渡す・39折尾宇助内藤由良のすけを生どる・40大徳寺の焼香に諸士の順列をたゞす・41英雄勇名を賤ヶ嶽にとゞむ・42生笹の指物北兵を恐れしむる・43賤ヶ嶽七本鎗の内佐藤富久知間高名・44賤ヶ嶽七本鎗之内 吉良野賀津谷高名・45賤ヶ嶽七本鎗之内 和毛坂新内高名・46賤ヶ嶽七本鎗之内捨作万一郎高名・47正盛一騎久吉を襲ふ・48久吉の伏兵宅間玄蕃頭を生捕・49久長久次和気の城を責る・50左砂正成峰越しの図・51志木林仙難所にて伊木田を打殺す・52他伝政峰降参してはからず久吉の陣営を見聞す・53保条直氏佐枝時家に着て降参を乞・54久吉公目出度小田原を凱陣し給ふ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0035_032  
画中文字
組解説 54枚の揃物に板元紅英堂の口上1枚を付す。 01梶塚与六矢矧の橋にて猿之助に見ゆ・02猿之助初陣に伊藤日向守を討つ・03猿之助尾田家へ士官を好む・04此下宗吉割普請破損をおさむ・05此下宗吉郎岩倉を焼討にす・06梅島此下試鎗の長短・07桶狭間合戦に稲川氏元討死・08此下宗吉郎莚にて五色の旗を造り奇計を行ふ・09此下宗吉郎再び須股の砦を築く・10宗吉郎智弁をもつて滝中を須またの閑居にうつす・11此下宗吉郎稲葉山の搦手を襲ふ・12ひやうたんの相図に寄手水門より討入稲葉山落城・13千葉田員家宗貞が為に水の手を断るゝ・14員家水瓶を破て諸士をはげます・15仙住坊木蔭にしのび春長を討たんとす・16佐々井京蔵行年十五歳乱軍の中に討死・17安藤喜右衛門敵陣へ紛こみ春長を害せんとす・18延受藤助主君数家の馬印を取返す・19志奥近内今成を水中へ引入討とる・20久吉播州へ出張を春長見送り給ふ・21天目山に武田伊賀四郎勝家主従討死す・22春長公蘇鉄の怪異を怒りたまふ・23香辺川を絶て赤松を水にしたす・24赤松水責防戦難儀におよふ・25四方伝政兵衛本能寺の塀重門を打砕く・26本能寺の戦に於直の局美勇をあらはす・27武智右馬之助石弩火鉄にて敵城を討崩す・28武智右馬之助浮橋を造り勢田をわたす・29久吉京都の密使を捕ゆる・30四方伝左二馬頭久吉を追ふて勇力を顕す・31佐藤正清四方伝左二馬頭を討・32百性太之助久吉の陣中へ瓜を献る・33久吉道秀天王山をあらそふ・34旧臣等道秀の討死を諌る・35中沼忠兵衛闇夜に道秀を突く・36武智十左衛門偽て死人と成リ久吉に近付く・37右馬之助家臣早瀬判四郎討死・38右馬之助馬をもつて湖水を渡す・39折尾宇助内藤由良のすけを生どる・40大徳寺の焼香に諸士の順列をたゞす・41英雄勇名を賤ヶ嶽にとゞむ・42生笹の指物北兵を恐れしむる・43賤ヶ嶽七本鎗の内佐藤富久知間高名・44賤ヶ嶽七本鎗之内 吉良野賀津谷高名・45賤ヶ嶽七本鎗之内 和毛坂新内高名・46賤ヶ嶽七本鎗之内捨作万一郎高名・47正盛一騎久吉を襲ふ・48久吉の伏兵宅間玄蕃頭を生捕・49久長久次和気の城を責る・50左砂正成峰越しの図・51志木林仙難所にて伊木田を打殺す・52他伝政峰降参してはからず久吉の陣営を見聞す・53保条直氏佐枝時家に着て降参を乞・54久吉公目出度小田原を凱陣し給ふ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0035_037  
画中文字
組解説 54枚の揃物に板元紅英堂の口上1枚を付す。 01梶塚与六矢矧の橋にて猿之助に見ゆ・02猿之助初陣に伊藤日向守を討つ・03猿之助尾田家へ士官を好む・04此下宗吉割普請破損をおさむ・05此下宗吉郎岩倉を焼討にす・06梅島此下試鎗の長短・07桶狭間合戦に稲川氏元討死・08此下宗吉郎莚にて五色の旗を造り奇計を行ふ・09此下宗吉郎再び須股の砦を築く・10宗吉郎智弁をもつて滝中を須またの閑居にうつす・11此下宗吉郎稲葉山の搦手を襲ふ・12ひやうたんの相図に寄手水門より討入稲葉山落城・13千葉田員家宗貞が為に水の手を断るゝ・14員家水瓶を破て諸士をはげます・15仙住坊木蔭にしのび春長を討たんとす・16佐々井京蔵行年十五歳乱軍の中に討死・17安藤喜右衛門敵陣へ紛こみ春長を害せんとす・18延受藤助主君数家の馬印を取返す・19志奥近内今成を水中へ引入討とる・20久吉播州へ出張を春長見送り給ふ・21天目山に武田伊賀四郎勝家主従討死す・22春長公蘇鉄の怪異を怒りたまふ・23香辺川を絶て赤松を水にしたす・24赤松水責防戦難儀におよふ・25四方伝政兵衛本能寺の塀重門を打砕く・26本能寺の戦に於直の局美勇をあらはす・27武智右馬之助石弩火鉄にて敵城を討崩す・28武智右馬之助浮橋を造り勢田をわたす・29久吉京都の密使を捕ゆる・30四方伝左二馬頭久吉を追ふて勇力を顕す・31佐藤正清四方伝左二馬頭を討・32百性太之助久吉の陣中へ瓜を献る・33久吉道秀天王山をあらそふ・34旧臣等道秀の討死を諌る・35中沼忠兵衛闇夜に道秀を突く・36武智十左衛門偽て死人と成リ久吉に近付く・37右馬之助家臣早瀬判四郎討死・38右馬之助馬をもつて湖水を渡す・39折尾宇助内藤由良のすけを生どる・40大徳寺の焼香に諸士の順列をたゞす・41英雄勇名を賤ヶ嶽にとゞむ・42生笹の指物北兵を恐れしむる・43賤ヶ嶽七本鎗の内佐藤富久知間高名・44賤ヶ嶽七本鎗之内 吉良野賀津谷高名・45賤ヶ嶽七本鎗之内 和毛坂新内高名・46賤ヶ嶽七本鎗之内捨作万一郎高名・47正盛一騎久吉を襲ふ・48久吉の伏兵宅間玄蕃頭を生捕・49久長久次和気の城を責る・50左砂正成峰越しの図・51志木林仙難所にて伊木田を打殺す・52他伝政峰降参してはからず久吉の陣営を見聞す・53保条直氏佐枝時家に着て降参を乞・54久吉公目出度小田原を凱陣し給ふ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0035_040  
画中文字
組解説 54枚の揃物に板元紅英堂の口上1枚を付す。 01梶塚与六矢矧の橋にて猿之助に見ゆ・02猿之助初陣に伊藤日向守を討つ・03猿之助尾田家へ士官を好む・04此下宗吉割普請破損をおさむ・05此下宗吉郎岩倉を焼討にす・06梅島此下試鎗の長短・07桶狭間合戦に稲川氏元討死・08此下宗吉郎莚にて五色の旗を造り奇計を行ふ・09此下宗吉郎再び須股の砦を築く・10宗吉郎智弁をもつて滝中を須またの閑居にうつす・11此下宗吉郎稲葉山の搦手を襲ふ・12ひやうたんの相図に寄手水門より討入稲葉山落城・13千葉田員家宗貞が為に水の手を断るゝ・14員家水瓶を破て諸士をはげます・15仙住坊木蔭にしのび春長を討たんとす・16佐々井京蔵行年十五歳乱軍の中に討死・17安藤喜右衛門敵陣へ紛こみ春長を害せんとす・18延受藤助主君数家の馬印を取返す・19志奥近内今成を水中へ引入討とる・20久吉播州へ出張を春長見送り給ふ・21天目山に武田伊賀四郎勝家主従討死す・22春長公蘇鉄の怪異を怒りたまふ・23香辺川を絶て赤松を水にしたす・24赤松水責防戦難儀におよふ・25四方伝政兵衛本能寺の塀重門を打砕く・26本能寺の戦に於直の局美勇をあらはす・27武智右馬之助石弩火鉄にて敵城を討崩す・28武智右馬之助浮橋を造り勢田をわたす・29久吉京都の密使を捕ゆる・30四方伝左二馬頭久吉を追ふて勇力を顕す・31佐藤正清四方伝左二馬頭を討・32百性太之助久吉の陣中へ瓜を献る・33久吉道秀天王山をあらそふ・34旧臣等道秀の討死を諌る・35中沼忠兵衛闇夜に道秀を突く・36武智十左衛門偽て死人と成リ久吉に近付く・37右馬之助家臣早瀬判四郎討死・38右馬之助馬をもつて湖水を渡す・39折尾宇助内藤由良のすけを生どる・40大徳寺の焼香に諸士の順列をたゞす・41英雄勇名を賤ヶ嶽にとゞむ・42生笹の指物北兵を恐れしむる・43賤ヶ嶽七本鎗の内佐藤富久知間高名・44賤ヶ嶽七本鎗之内 吉良野賀津谷高名・45賤ヶ嶽七本鎗之内 和毛坂新内高名・46賤ヶ嶽七本鎗之内捨作万一郎高名・47正盛一騎久吉を襲ふ・48久吉の伏兵宅間玄蕃頭を生捕・49久長久次和気の城を責る・50左砂正成峰越しの図・51志木林仙難所にて伊木田を打殺す・52他伝政峰降参してはからず久吉の陣営を見聞す・53保条直氏佐枝時家に着て降参を乞・54久吉公目出度小田原を凱陣し給ふ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0035_052  
画中文字
組解説 54枚の揃物に板元紅英堂の口上1枚を付す。 01梶塚与六矢矧の橋にて猿之助に見ゆ・02猿之助初陣に伊藤日向守を討つ・03猿之助尾田家へ士官を好む・04此下宗吉割普請破損をおさむ・05此下宗吉郎岩倉を焼討にす・06梅島此下試鎗の長短・07桶狭間合戦に稲川氏元討死・08此下宗吉郎莚にて五色の旗を造り奇計を行ふ・09此下宗吉郎再び須股の砦を築く・10宗吉郎智弁をもつて滝中を須またの閑居にうつす・11此下宗吉郎稲葉山の搦手を襲ふ・12ひやうたんの相図に寄手水門より討入稲葉山落城・13千葉田員家宗貞が為に水の手を断るゝ・14員家水瓶を破て諸士をはげます・15仙住坊木蔭にしのび春長を討たんとす・16佐々井京蔵行年十五歳乱軍の中に討死・17安藤喜右衛門敵陣へ紛こみ春長を害せんとす・18延受藤助主君数家の馬印を取返す・19志奥近内今成を水中へ引入討とる・20久吉播州へ出張を春長見送り給ふ・21天目山に武田伊賀四郎勝家主従討死す・22春長公蘇鉄の怪異を怒りたまふ・23香辺川を絶て赤松を水にしたす・24赤松水責防戦難儀におよふ・25四方伝政兵衛本能寺の塀重門を打砕く・26本能寺の戦に於直の局美勇をあらはす・27武智右馬之助石弩火鉄にて敵城を討崩す・28武智右馬之助浮橋を造り勢田をわたす・29久吉京都の密使を捕ゆる・30四方伝左二馬頭久吉を追ふて勇力を顕す・31佐藤正清四方伝左二馬頭を討・32百性太之助久吉の陣中へ瓜を献る・33久吉道秀天王山をあらそふ・34旧臣等道秀の討死を諌る・35中沼忠兵衛闇夜に道秀を突く・36武智十左衛門偽て死人と成リ久吉に近付く・37右馬之助家臣早瀬判四郎討死・38右馬之助馬をもつて湖水を渡す・39折尾宇助内藤由良のすけを生どる・40大徳寺の焼香に諸士の順列をたゞす・41英雄勇名を賤ヶ嶽にとゞむ・42生笹の指物北兵を恐れしむる・43賤ヶ嶽七本鎗の内佐藤富久知間高名・44賤ヶ嶽七本鎗之内 吉良野賀津谷高名・45賤ヶ嶽七本鎗之内 和毛坂新内高名・46賤ヶ嶽七本鎗之内捨作万一郎高名・47正盛一騎久吉を襲ふ・48久吉の伏兵宅間玄蕃頭を生捕・49久長久次和気の城を責る・50左砂正成峰越しの図・51志木林仙難所にて伊木田を打殺す・52他伝政峰降参してはからず久吉の陣営を見聞す・53保条直氏佐枝時家に着て降参を乞・54久吉公目出度小田原を凱陣し給ふ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9222  
画中文字 本てうし 本うた 「世の中の いきなせかいを 今.爰〈こゝ〉で 八まんさまの山びらき さゝがかうじてついそれ なりに ざこねのまくら かりそめに ヲヤすかねへ明のかね 本てうし 本唄 「過し夜すがら.恋〈こひ〉のしがらみとけ かねて うつら/\と.寐〈ね〉ぬわいな わけもない事思ひわび.軒〈のき〉の.露〈つゆ〉 二上リ 「秋の野に出て.七〈なゝ〉くさ見れば サアヤレつゆで 小づまがみなぬれる サアマよしてもくんな .鬼〈おに〉あざみ
組解説 画面の上半分に端唄の詞章を書き、下半分に歌舞伎に登場する代表的な恋人たちを、当時の人気役者の似顔で描いたシリーズ。 01あさがほ阿曽次郎・02あはもちきな蔵四ツ紅葉のお滝・03梅川忠兵衛・04浦里時治郎・05おかる勘平・06お染久松・07おとみ与三郎・08契情かつらき名古屋山三・09九重おほう吉三・10小糸佐七・11久我之助雛どり・12小さん金五郎・13こしもと房の木浦新吾・14御守殿おくま小猿七之助・15小万源五兵衛・16小万三五兵衛・17小町業平・18小むらさき権八・19浄瑠理御前源ノ牛若丸・20白糸主水・21清玄惣太・22瀬川五京・23たばこや源七八重桐・24不破伴左衛門契情葛城・25正忠藤戸・26宗貞小町姫(暫定 順不同) 個別解説 安政04年07月市村座「網模様灯篭菊桐」において、〈4〉市川小団次が小猿七之助役を、〈4〉尾上菊五郎が御しゆでんお熊役を演じている。
組備考 個別備考
作品No. arcUP9271  
画中文字 第三月の六日の夜。淀の小橋の .中程〈なかほど〉に。.男女〈ふたり〉の.衣類〈きもの〉ぬぎ.捨〈すて〉て .上〈うへ〉に.壱封〈いちふ〉のかき.置〈おき〉は。.情死〈しんぢう〉と見ゆ れど.姿〈すがた〉は見へず。どふしたわけと ことのもと。.尋〈たづね〉て.聞〈き〉けば西京の .上七軒〈かみひちけん〉の.客舎〈おちやや〉なる 山浅内の.若菜〈わかな〉 とて。.顔〈みめ〉.艶〈うつく〉しき .倡婦〈うかれめ〉と。.添遂〈とひとげ〉る.気〈き〉の.遊男〈たはれを〉は .散財〈ちらす〉.花〈はな〉さへ.数千本〈すせんぼん〉。.通〈かよひ〉.北〈きた〉 .野〈の〉にほど.近〈ちか〉き。笹井町にて .鳥店〈とりや〉ゆへ。.籠〈かご〉の鳥なる若菜とは。気も.食鶏〈あいのこ〉の悪縁か .互〈たが〉ひに.好〈すき〉と.鋤鍋〈すきなべ〉で。身をこがしたるつゞまりの。.思案〈しあん〉も 今は.煮〈に〉へづまり。せんかたなくも身を水に。.没〈しづめ〉て.浮名〈うきな〉.流〈なが〉す とは。あさはかすぎる.愚〈おろか〉さとの.噂〈うはさ〉のまゝをここに画ス  身を水にさらすのみかは.名〈な〉もさらし    何をさらしたことゝ言はれん           芳滝誌         
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9275  
画中文字 そも/\是は東京にて。去年のくれの 事なりしが。女.心〈こゝろ〉の浅草馬道。.猿智〈さるち〉 .恵〈へ〉たくむ猿寺地内。二人リくらしは .寡婦〈やもめ〉と下女。.女主人〈あるじ〉は下女に.留〈る〉 .主〈す〉をさせて。.他所〈よそ〉から.帰〈かへ〉りて.家〈うち〉を 見れば。.灯火〈ともしひ〉.消〈け〉してくらがりに。下女は .柱〈はしら〉にしばられて。.箪笥〈たんす〉はあけて.品物〈しなもの〉も。 取ちらかして有ゆへに。やがて.女主人〈あるじ〉は.縄〈なは〉を.解〈と〉き .委細〈しさい〉を.問〈と〉へばカノ下女は。盗賊.這〈は〉入てしか/\ど。.震〈ふる〉ひながら.語〈かた〉るをば。女主人は.気〈き〉の.毒〈どく〉に。思ひ.居〈い〉る内 .程〈ほど〉もなく。カノ盗賊はめしとられしと。.聞〈きく〉よりすぐにカノ下女は。井戸へ身を.投〈なけ〉.死〈し〉しけるを。あとから.聞〈きけ〉 けば盗賊と。合組でせし.奸計〈しごと〉とは。さて/\こはき時節であります           正情堂九化記  .身〈み〉を.投〈なげ〉し井戸よりも.猶〈なを〉.泥棒〈どろぼう〉と   下女の.欲〈よく〉こそ.深〈ふか〉ひ中なれ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9276  
画中文字 .馬鹿〈ばか〉に 付る薬リを。 新聞.紙〈し〉 上に.求〈もと〉むれども。.未〈いま〉ダ其 妙.剤〈ざい〉を.聞〈きか〉 ず。.是〈これ〉は 浪花の.籠〈かご〉屋 町.頃〈ころ〉は.去年〈こぞ〉なる 十一月。無.学〈がく〉無才の 一.女性〈によせう〉。 .私意〈しい〉に .望〈のぞ〉める一.夫〈ふ〉一.婦〈ふ〉。 日に.進〈すす〉み 行文明に。.開〈ひら〉き.兼〈かね〉たる.我〈わが〉.胸〈むね〉へ。打るゝ .釘〈くぎ〉の.夫〈それ〉ならで。松の.古木〈こほく〉へ.打〈う〉つ.釘〈くぎ〉の。折ても .折〈をれ〉ぬ.愚痴〈ぐち〉な気に。.恨〈うら〉みつめたる一.念〈ねん〉の。.角〈つの〉ともみ ゆる.蝋燭〈ろうそく〉の。火は.消〈きゆ〉るとも.消〈き□〉やらぬ炎つきせぬ .思〈をも〉ひから。.夜毎〈よごと〉に通ふ.御霊〈ごりやう〉の社内。これぞ .野蛮〈やばん〉の.風習〈ふうしう〉なるべし。           絵新聞一個之作者 正情堂九化記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9360  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9375  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9376  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9377  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9481  
画中文字 .生田〈いくた〉.家〈け〉に .片岡〈かたおか〉 .使〈つかひ〉して .久行〈ひさゆき〉が .堕弱〈だぢやく〉を .責〈せ〉む
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9512  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9523  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9524  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9537  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9538  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9539  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9571  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9572  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9137 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9139 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9140 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9168 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9174 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9177 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9190 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9191 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9192 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9193 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9194 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9195 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9200 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9201 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9202 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9203 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9213 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9214 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9215 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9216 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9217 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9218 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcBK06-0035_014 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0035_018 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0035_020 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0035_022 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0035_029 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0035_030 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0035_031 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0035_032 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0035_037 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0035_040 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0035_052 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP9222 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9271 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9275 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9276 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9360 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9375 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9376 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9377 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9481 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9512 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9523 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9524 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9537 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9538 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9539 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9571 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9572 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.