Royal Ontario Museum Ukiyo-e Database 検索結果(簡易情報)

5068件の内1件目から30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. ROM-973x57.0018.000 CoGNo. ROM-973x57.0018.000 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 000:108/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 表紙  画題   シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.001(P) CoGNo. ROM-973x57.0018.001 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 000:108/01;01 異版
作品名1 「一立斎広重 一世一代 江戸百景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.001 CoGNo. ROM-973x57.0018.001 Co重複: 1 出版年: 安政 (1854) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 一立斎広重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 000:000/01;01 異版
作品名1 「一立斎広重 一世一代 江戸百景」 ( ) 1印No. 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「江戸百景 目録」「春の部」「夏の部」「秋の部」「冬の部」「惣計百十八景」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  目録  画題   シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.002 CoGNo. ROM-973x57.0018.002 Co重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185605. )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、辰五] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「日本橋 雪晴」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 日本ばし(目録春の部)  日本橋  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.003 CoGNo. ROM-973x57.0018.003 Co重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、巳正] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「霞かせき」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 霞が関(目録春の部)  凧揚  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.004 CoGNo. ROM-973x57.0018.004 Co重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702. )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、巳二] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「永代橋 佃しま」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 永代白魚船(目録春の部)  佃島  シリーズNo. 江戸名所百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.005 CoGNo. ROM-973x57.0018.005 Co重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 05閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185705u )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、巳閏五] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「両ごく 回向院 元柳橋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 両国ノ相撲(目録春の部)  櫓太鼓  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.006(P) CoGNo. ROM-973x57.0018.006 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:108/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.006 CoGNo. ROM-973x57.0018.006 Co重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185709. )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、巳九] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「馬喰町 初音の馬場」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 初音の馬場(目録春の部)  火の見櫓  反物干し  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.007 CoGNo. ROM-973x57.0018.007 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、子四] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「大てんま町 木綿店」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 大伝馬町(目録春の部)  木綿店  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.008 CoGNo. ROM-973x57.0018.008 Co重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185609 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、辰九] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「する賀てふ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 駿河町(目録春の部)  富士山  越後屋  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.009 CoGNo. ROM-973x57.0018.009 Co重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185709. )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、巳九] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「神田明神 曙之景」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 神田明神(目録春の部)  若水汲  シリーズNo. 江戸名所百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.010 CoGNo. ROM-973x57.0018.010 Co重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185609 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、辰九] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 013:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「下谷 広小路」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 上野広小路(目録春の部)  松坂屋  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.011 CoGNo. ROM-973x57.0018.011 Co重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 [改、巳二] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 014:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「日暮里 寺院の林泉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 日暮里(目録春の部)  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.012 CoGNo. ROM-973x57.0018.012 Co重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185605 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、辰五] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 015:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「日暮里 諏訪の台」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 日暮里諏訪(目録春の部)  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.013 CoGNo. ROM-973x57.0018.013 Co重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185605 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、辰五] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 017:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「飛鳥山 北の眺望」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 飛鳥山(目録春の部)  筑波山  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.014 CoGNo. ROM-973x57.0018.014 Co重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185709 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、巳九] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 018:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「王子稲荷の社」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 王子いなり(目録春の部)  王子稲荷社  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.015 CoGNo. ROM-973x57.0018.015 Co重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702. )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、巳二] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 019:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「王子 音無川堰埭 世俗大滝ト唱」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 王子大滝(目録春の部)  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.016 CoGNo. ROM-973x57.0018.016 Co重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、巳二] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 020:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「川口のわたし」「善光寺」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 川口のわたし(目録春の部)  川口渡  川口善光寺  シリーズNo. 江戸名所百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.017 CoGNo. ROM-973x57.0018.017 Co重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185708. )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 正月三日毘沙門使 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、巳八] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 021:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「芝愛宕山」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 芝あたご(目録春の部)  強飯式  毘沙門使  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.018 CoGNo. ROM-973x57.0018.018 Co重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、辰七] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 022:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「広尾 ふる川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 ふる川(目録春の部)  古川  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.019 CoGNo. ROM-973x57.0018.019 Co重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、辰七] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 023:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「目黒 千代か池」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 千代が崎(目録春の部)  千代が池  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.020 CoGNo. ROM-973x57.0018.020 Co重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185704 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、巳四] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 024:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「目黒 新富士」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 目黒新ふじ(目録春の部)  富士塚  目黒新富士  富士山  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.021 CoGNo. ROM-973x57.0018.021 Co重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185704 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、巳四] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 025:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「目黒 元不二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 目黒元ふじ(目録春の部)  富士塚  目黒元富士  富士山  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.022 CoGNo. ROM-973x57.0018.022 Co重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185605. )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、辰五] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 026:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「八景坂 鎧掛松」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 八景坂(目録春の部)  シリーズNo. 江戸名所百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.023 CoGNo. ROM-973x57.0018.023 Co重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、巳二] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 027:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「蒲田の梅園」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 蒲田の梅(目録春の部)  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.024 CoGNo. ROM-973x57.0018.024 Co重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185604 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、辰四] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 029:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「砂むら 元八まん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 すな村(目録春の部)  砂村  元八幡  富賀岡八幡宮  シリーズNo. 江戸名所百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.025 CoGNo. ROM-973x57.0018.025 Co重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185711. )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [極、巳十一] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 030:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「亀戸 梅屋舗」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 梅屋しき(目録春の部)  梅屋敷  臥竜梅  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.026 CoGNo. ROM-973x57.0018.026 Co重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、巳二] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 033:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「四ツ木通 用水 引ふね」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 四ツ木の引舟(目録春の部)  曳舟  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.027 CoGNo. ROM-973x57.0018.027 Co重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185708. )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、巳八] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 034:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字
作品名2 「真乳山 山谷堀夜景」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 墨水夜景(目録春の部)  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x57.0018.000 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.001(P) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.006(P) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.013 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.019 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.020 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.021 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.022 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.023 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.024 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.025 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.026 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.027 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x57.0018.000  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.001(P)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.001  
画中文字    江戸百景目録  春の部 日本ばし    上野清水 霞が関     同山下 山下御門    同広小路 永代白魚船   日暮里 両国ノ相撲   同諏訪 初音の馬場   千駄木団子坂 大伝馬町    飛鳥山 駿河町     王子いなり 八辻が原    同大滝 神田明神    川口のわたし 芝あたご    やなきしま ふる川     四ツ木の引舟 千代が崎    墨水夜景 目黒新ふじ   水神の杜 同元ふじ    真先の辺 八景坂     今戸の煙 蒲田の梅    新吉原 御てん山    大川ばし 砂むら     関口水道端 梅屋しき    市谷八幡 吾妻森     玉川堤  夏の部 日本橋     八つ見のはし おなしく  通一丁め 鎧のわたし   水道橋 昌平はし 王子不動のたき 十二荘         糀まち 赤坂桐はたけ 増上寺     外さく田 佃住よし    中洲 万年はし     大はしの夕立  同大かははた 両国川船中 首尾の松    あやせ川 こまかた同 ほり切     五百羅かむ 亀戸の藤 逆井      三十三けん堂 深川八まん山 中川くち    はねた とねかは  秋の部 市中の七夕   月の岬     向島秋葉 大丸堂     品川洲崎    木母寺 紺屋町     目黒爺茶や   にい宿 京ばし     紀伊くに坂   真間 鉄炮洲     内藤新宿    鴻の台 つきぢ     井の頭     堀江猫実 芝明前     滝の川     小名木川の松 金杉橋     月の松弁天   両国の花火 高なは     猿若街  冬之部 浅草寺の雪   さめ洲 日本堤     千束の池 酉の市     目黒太鼓橋 三川しま    藪小路 千住大橋    とらのもん 小梅つゝみ   ひく尼はし 御厩川岸    高田の馬場 木場      姿見のはし 十万坪     ゆしま天神 芝浦      王子装束榎   惣計百十八景 
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.006(P)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.007  
画中文字 たはたや ますや 升屋 しまや
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.010  
画中文字 いとう 藤 まつさかや 呉服物
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.020  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.022  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.024  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.025  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.027  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x57.0018.000 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.001(P) 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.001 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.002 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.003 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.004 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.005 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.006(P) 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.006 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.007 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.008 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.009 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.010 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.011 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.012 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.013 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.014 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.015 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.016 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.017 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.018 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.019 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.020 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.021 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.022 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.023 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.024 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.025 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.026 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-973x57.0018.027 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM